TOP爆笑問題の日曜サンデー ≫ 爆笑問題・太田、浦和レッズ横断幕問題に「もうバカとしか言いようがない」

爆笑問題・太田、浦和レッズ横断幕問題に「もうバカとしか言いようがない」

2014.03.17 (Mon)
2014年03月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日 13:00 - 17:00 )にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、「JAPANESE ONLY」という横断幕を浦和レッズのサポーターが掲げたことで問題となった一件について語っていた。

浦和レッズ イヤー 2013
浦和レッズ イヤーDVD2013

田中:浦和レッズのサポーターの問題ですが。

太田:これはもう、ふざけんなだね。

田中:ねぇ。

太田:これはもう、バカとしか言いようがないよね。

田中:そうなんですよね、バカってことなんですよね。一言で言っちゃうとね。

中村:ふふ(笑)要するに、感性の問題というか、その感覚がないってことがね。

田中:えぇ。

中村:浦和サイドにしてみると、これは今回初めてじゃないんですよね。差別的発言っていうのは。仙台でやった時に、仙台のクルマを囲んで差別的な発言をして、誰が言ったのか分からないけれどもっていうんで、浦和レッズが制裁金を受けてるわけですよね。

太田:ふざけんなよ。

田中:これ、彼らの中でカッコイイと思ってるんですよ。

太田:バカヤロー、クソ野郎だね。

田中:一番カッコ悪いってことを分からせないとね。

太田:埼玉県のね、埼玉県愛なんか別にないけども、本当に悲しいなぁって。埼玉の人間がこれをやっちゃったってことや、埼玉県人らしくない。

田中:まぁ、そうね(笑)

太田:だったら、「埼玉県オンリー」とかっていうことだったら、ギャグになるけど。

田中:そうだね(笑)本当に勘違いしてるよね。

中村:実際に掲げたのは3人で、その3人は無期限の浦和の試合の入場禁止を浦和から受けてるわけですけども。

田中:多分、昨日、ファンの人が鳴り物を使わずに応援してたけども。大半のサポーターは、もちろんこれはカッコ悪いいけないことだって分かって応援しようってことになったから、救われたというか。

中村:実際問題としては、掲げた3人というか、あれだけ大勢のサポーターがいるわけですから、中には1人や2人、はぐれものっていうのはいるかもしれない。だけど、そういうのが貼りだされた時には、周りは実力阻止するというか。

太田:うん。

中村:あるいは「おかしいでしょ」ということで、浦和レッズの運営側に言ってくれれば良いんですからね。今回、試合が終わるまでずっと掲示し続けたっていうね。そこが問題だと思いますよ。

【関連記事】
爆笑問題・太田、石原慎太郎の過激な選挙応援演説に「引っ込めバカヤローと言いたい」

爆笑問題・太田×武田一顯ら「よくわかる中国の防空識別圏の問題」

爆笑問題・太田「特定秘密保護法に反対する方法の稚拙さ」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 爆笑問題,太田光,田中裕二,浦和レッズ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題の日曜サンデー
次の記事:有吉弘行、元木や槇原などの野球選手から転身したタレントに「面白くない」

前の記事:爆笑問題×中村尚登が語る、STAP細胞の問題に横たわるチェック機構の杜撰さ