TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 加藤浩次、相方・山本の誕生日に矢作たちと6人でコントライブ「次は7人で」

加藤浩次、相方・山本の誕生日に矢作たちと6人でコントライブ「次は7人で」

2014.02.27 (Thu)
2014年02月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(以下、山里)が、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次を中心としたコントライブ『イルネス共和国』を観に行き、そこで加藤浩次が語っていたという閉幕間際の言葉に感動した、と語っていた。

極楽とんぼのテレビ不適合者 上巻~民放各局に拒否され実現できなかった企画集編!~
極楽とんぼのテレビ不適合者 上巻~民放各局に拒否され実現できなかった企画集編!~ [DVD]

山里:加藤浩次さんが座長の『イルネス共和国』っていうコントライブを銀座博品館劇場で観に行ってきましたよ。あの加藤さんがコントをやるって。DVDが5月に出るから、ボケの内容とかは言いませんよ。そこで観に行って感動したって話なんですけど。

博品館劇場の下で、何人もテレビに出てくるスタッフさんがいるのよ。めちゃイケで言えば、カガリさんとか。あと、鈴木工務店さんもいた。鈴木工務店さんね、帽子深くかぶって、デカイマスクしてたから、俺、テロリストかなぁって思ったら、工務店さんだったのよ。

俺が知ってる限りの、ほぼ全局の偉い人いた。『スッキリ!!』のチームもいたし。花も凄いのよ。おみやげも何を買って行ったらいいか分からないから、最終的によく分からないけどアンパン20個くらい買って行っちゃって(笑)

実は、板の上の加藤さんを初めて観るから。生まれて初めて。テレビの加藤さんしか知らないから。全く見えない暗闇の状態から、パッと明るくなると、ステージ上に6人がいて。加藤浩次さん、(おぎやはぎ)矢作さん、六角精児さん、マンボウやしろさんに、(ロバート)秋山竜次さん、(平成ノブシコブシ)吉村が陣取ってるわけよ。それでオープニングコントが始まるわけ。

その時点で、あの加藤さんが板の上に立ってコントをやってる姿を観て、「俺、スゲェもん観てるなぁ」って思って。かつ、面白いのよ。1個のボケのために、凄い積み重ねてるなぁっていうのが、観れて面白くて。

平成ノブシコブシの吉村は、同期ですよ。その一座にいて、その名前を汚したくないっていうか。そこに関われてる嬉しさが、我慢しきれない感じなの。一個一個の楽しそうな顔。

もう、自分の打席がきたときに、この打席をちゃんと成立させることが、天才たちにパスになってるていう嬉しそうな様ね。それをマンボウやしろさんとか、秋山さんとか、僕らに近い年代の人たちが、凄くそれを感じてる中で、加藤さんが縦横無尽にボケてウケてて。

矢作さんも、オモシロ声なんだよね。何っていうことじゃないんだけど、矢作さんが何かを大きな声で言うと、ドッカーンってウケてて。それに負けないくらい、加藤さんがアクションや展開で笑いとってて。

ずっと羨ましかった。ライブ、やらなきゃダメだし、やりたいなぁって思う感じ。六角精児さんも芝居で泣かせるから。泣かせた後は、何をやってもオチるわけよ。でもそこで甘えないで、「そこか!」っていうボケを効かせてくるし。

それでね、エンディングでね。6人のライブが終わって。加藤さんが、「もう一回やれと言われたら、出来るか今は分かりません。ただ、やるんだったら、次は7人で」って言うわけですよ。ちょっと恥ずかしいのは、「アレ…今日、俺、来るって言ったし」って思って勘違いしたのよ(笑)でも、違うのよ。2月23日(公演日)は、山本の誕生日なんです。それがカッコイイなぁって。

終わった時に挨拶に行くじゃん。その時、みんな晴れやかな顔してて。シークレットゲストもいてね。ワンポイントリリーフなんだけど、誰よりも緊張してたって面白さもあるんですけどね(笑)

終わって、加藤さんに「打ち上げくるか?」って言ってもらったんだけど、本当は行きたかったけど、その日、約束してて。男色ディーノさんと。「すみません、このあと友人と約束あるんで」って。「もし終わって、また連絡して良いですか?」って言って。「あぁ、いいよ」って言ってもらって。

博品館劇場を降りていったら、プって鳴るわけ。そっち見たら、窓がスーッて降りて、男色ディーノさんが手を振ってるのよ。ゲイレスラーが。それを見た瞬間、俺もほっこりしちゃって。「ごめんね、ディーノさん」って。行きつけの焼き肉屋さんに行って。

「今日の試合、良かったですねぇ」「そう?ありがとうね」みたいなこと言って。帰り、スカイツリーの下をゲイレスラーとブサイクが通って。スカイツリーを見て、ディーノさんが「あたしたち、これで良いのかな?」って言ってて(笑)恥ずかしくなっちゃった(笑)

【関連記事】
オードリー・春日「加藤浩次さんが語っていた相方・山本圭壱という存在」

加藤浩次が語る「相方・山本圭壱の復帰」

加藤浩次「相方・山本圭壱がいなくなった瞬間」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 極楽とんぼ,山本圭一,加藤浩次,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:よゐこ有野が予想、今年ブレイクするアイドルと効果的なプロデュース「亜里沙、日笠麗奈…」

前の記事:南キャン山里、ソチ・オリンピックによる影響で不調と告白「スベリ過ぎて頭痺れた」