TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ マツコ・デラックス、番組出演時のトークの手の内を明かす

マツコ・デラックス、番組出演時のトークの手の内を明かす

2014.02.20 (Thu)
2014年02月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、マツコ・デラックス(以下、マツコ)がゲスト出演していた。そこで、番組出演しているときの手の内について語っていた。

マツコの知らない世界 -極めすぎた女たち 篇-
マツコの知らない世界 -極めすぎた女たち 篇- [DVD]

山里亮太(以下、山里):マツコさんが言うことって、全部的確だなって思って。

マツコ:正解なんか無いのよ。私なんか、大したこと言ってないのよ。思ったことを言ってるだけだから、アンタたちみたいな、引き出しのある芸人さんたちから見たら、「凄いのかな」って、目の錯覚で見えるのよ。

山里:えぇ?

マツコ:思ってることを言ってるだけなんだから。

山里:でも、その考え方というか視点が、マツコさんしかないものだから。

マツコ:そんなことないんだって。みんな口に出さないだけで、思ってることなのよ。

山里:そうですか?

マツコ:我慢できないっていうか、脳と口が直結してんの。

山里:あぁ。

マツコ:普通はみんな、脳で考えた時に、「これは言うべきことかどうか」って、ワンクッション入るじゃない?

山里:はい、はい。

マツコ:その機能が無いのよ。それだけなの、私は。だから、週刊誌に「コストパフォーマンスが高いだけのオカマ」(マツコが語る、南キャン・山里のブレイクと今後の課題「問題はビジュアル面」)って書かれるのよ。

山里:そんなこと…全然、台本なんか守ってないのに(笑)

マツコ:守ってないけど、じゃあかき乱してるかって言われたら、私はそこまでのことはやれてないと思う。

山里:いや、マツコさん(笑)『アウト×デラックス』で、ドストライクな男性きたとき、全質問を無視して、ずっと遠回しに口説き続けるときとかあるじゃないですか。

マツコ:いやいや。

山里:そうでしょ?

マツコ:それに2種類あるの気づいてる?

山里:え?気づいてないです。

マツコ:本気で結構、可愛いと思ってる時と、話すことが無いからそれに逃げてる時があるの。

山里:え?ウソ(笑)

マツコ:本当よ。…これ商売道具だからね(笑)言っちゃったわ。だから、言っちゃうタイプなのよ。

山里:それ、僕はブレーキ踏んじゃいますね。

マツコ:それ、分からないでしょ?本気の時と、逃げの時の違い。それは頑張ってるよ(笑)

山里:はっはっはっ(笑)それ、凄いですね。

マツコ:そこでつまらないなって思っても、本当につまらないままで終わっちゃったら、本当につまらなくなっちゃうじゃない?

山里:はい。

マツコ:だから、好きだとか思ってもないにも関わらず、チ○コ触る、みたいな、そういうことをすることで、何か起きたら良いなっていうだけの話よ。

山里:あぁ、そうか(笑)

マツコ:でも、たいがい、つまらない人って何も起きないわよね。それをやっても。

山里:「私、好きかも」って、ずっと掘り下げ続けるときもありますもんね。

マツコ:全部、ニセだって思わないでよね。本気の時もあるからね。「チ○コ触りたい」って思いを。触りたいって言葉にとどめたけど(笑)

山里:はっはっはっ(笑)

マツコ:そういう思いを、出すわけよ。飽くまで、本気の時と、頑張って出してる時もあるのよね。

山里:へぇ。ごめんなさい、そんなの言わせてしまって(笑)

マツコ:これ、亀ちゃん(亀高美智子、『アウト×デラックス』のプロデューサー)だけでなく、私がやってる番組の全局の人が怒ってるわよ。

山里:そうですね。

マツコ:でも、誤解しないでもらいたいのは、全くその要素がない人にはいかない。

山里:たしかに。

マツコ:私、間口が広いというか。結構、誰でも良いのよ。

山里:ふふ(笑)

マツコ:一部の、どうしても無理な人とかいるけどね。今村ディレクターとかは無理だけど、ああいう連中は無理だけど、街歩いてる人、ほぼOKなのよ。

山里:僕なんかも?

マツコ:アンタはイヤ。

山里:え?なんで?

マツコ:ちょっと気持ち悪いからよ(笑)

山里:慣れてくれてもいいでしょうよ(笑)

【関連記事】
マツコが語る、南キャン・山里のブレイクと今後の課題「問題はビジュアル面」

マツコ・デラックス、田中みな実を泣かせていた「カマトトぶるキャラとしても二流ね」

マツコ・デラックス、TBSラジオのプロデューサーに言われたショックな一言


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,マツコ・デラックス,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:南キャン・山里、池上彰に弟子入りして書生をしていた過去

前の記事:マツコが語る、南キャン・山里のブレイクと今後の課題「問題はビジュアル面」