TOPバカリズムのオールナイトニッポンGOLD ≫ バカリズムが語る、ツイッター上で多発する他人のボケを真似する「便乗ボケ」

バカリズムが語る、ツイッター上で多発する他人のボケを真似する「便乗ボケ」

2014.02.18 (Tue)
2014年02月17日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人のバカリズムが、ツイッター上で多発する、他人のボケを真似する「便乗ボケ」について語っていた。

番組バカリズム
番組バカリズム [DVD]

バカリズム:便乗ボケね。こういうことをやり始めると、切りがないんですよね。オジさん、これマジで言ってるからね(笑)

さっき、紹介したんですよ。レスリングの監督の名言を送ってこられた人がいて。この番組のコーナーでは、そうしたことを募集してるんじゃないんですけど、多分、普段、聞いてないで、本当に勘違いして送ってきたんだと思うんですけど。

その純粋さを面白がってたんですよ。狙ってるんじゃなくて、本当にこういうこともあるんだって、現象を面白がってたんですけど、そこに「そういうボケなんだ」って、狙って送ってきたところ、それはもう二番煎じだし、ここに発明は無いですからね。人のを見て、「俺も俺も」で来てるわけですから。

言っておきますけど、ここからこういう系統のヤツを送ってきても、一切、紹介しないですからね。ダメよ、こういうの。学びましょうね。よくあるんですよ、こういうのね。

ツイッターでもよくあるんですよ。1人を取り上げたら、「俺も、俺も」で、便乗してくる人。1発目にきた人のボケは発明ですけど、そこからはただ乗っかってるだけですから。オジさん、怒ってるからね。…うそうそ。俺が紹介しなきゃいいだけなんですけどね(笑)

【関連記事】
ウーマン村本が語る、ツイッターでのケンカの勝ち方と実戦例「タイムライン遡って弱点を見つける」

バカリズム「ステマと告知の違いも分からないツイッター民」

小島慶子「話を理解できてない人ほど、ツイッターでツッコんでくる」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バカリズム,ツイッター,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バカリズムのオールナイトニッポンGOLD
次の記事:乙武洋匡が語る、「全聾」を騙った作曲家・佐村河内守氏への世間の反応に潜む問題点

前の記事:バカリズムが語る、目が離せない(笑)ドラマ『オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟』