TOPバカリズムのオールナイトニッポンGOLD ≫ バカリズムが語る、目が離せない(笑)ドラマ『オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟』

バカリズムが語る、目が離せない(笑)ドラマ『オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟』

2014.02.18 (Tue)
2014年02月17日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人のバカリズムが、『オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟』(日本テレビ系、毎週月 - 金 23:00 - 23:15)について語っていた。

オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟
オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟 DVD-BOX

バカリズム:目が離せないドラマを観ちゃってね(笑)冨永愛さんとか、中村アンさんとか、女性がやってるドラマで。設定が、オシャレなカフェ的なところで、基本はそこの1シチュエーションのお話なんですよ。

テーブルを囲んで、女子会みたいな感じで。年頃の女性が、あーだこーだ言って、女子会といえば、こんな話をしてんだろ、的な話をしてるんですよ。女同士のちょっとゲスい会話的なものをしてて。台本あるんだと思うんですけど。

このドラマが、まぁ目が離せない(笑)一通り、あーだこーだ喋って、「この間の男、どうだったのよ?」とか「私、ダイエットしようと思ってる」とか、他愛もないことをずっと喋ってて。

最後に、その中で生まれた恋愛の教訓みたいなものが最後、真っ白い画面になって、文字になって出てくるんですよ(笑)まぁ、目が離せない(笑)ずっと観ちゃう(笑)目が離せないとしか言えないからね。みなさん、ぜひ観て欲しい。そして、ここに感想を送って欲しい(笑)

限定品コラボネーゼ』(フジテレビ系)以来の目の離せなさ(笑)『コラボネーゼ』もずっと観てたんですけどね(笑)目が離せない、としか言えないの(笑)超目が離せない(笑)

まぁ、目が離せないから。とにかく観て欲しい。そこに出てくる格言の感じとか。教訓の感じとかね。流れる音楽の感じとか、中村アンさんの演技とか、目が離せないから(笑)

基本、恋愛の話を女性だけで話してるんですよね。チラっと男の人が入ってきたりするんですけどね。

僕はコントだとか、お話の脚本を書いたりするんですけど、「こういう脚本なんだ」って目線も持つじゃないですか。その脚本も、セリフ回しもね、目が離せないなんですよ(笑)

コントでも、ドラマにも出させてもらって、演技をすることもあるんですけど、そういう目線で観ても、目が離せないんですね。30分くらいやってて、何話かあるんです。その最後に、エンディングのところで、なんかね、それぞれ出演者の方々が踊ってるんです。ヘンリー塚本作品みたいな(笑)謎のエンディングも観て欲しい(笑)

【関連記事】
南キャン・山里「テラスハウス新メンバー・島一平は求めてたブサイクではない」

山里亮太「テラスハウスのまいまい(永谷まい)はクズだ」

山里亮太「『テラスハウス』の今井華に感じる矛盾」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バカリズム,オンナ♀ルール,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バカリズムのオールナイトニッポンGOLD
次の記事:バカリズムが語る、ツイッター上で多発する他人のボケを真似する「便乗ボケ」

前の記事:バカリズム、低レベルなモノマネや変顔する女性タレントを批判「処理する芸人は大変なんだからな」