TOP小島慶子&ミッツ・マングローブのANN GOLD ≫ 小島慶子「話を理解できてない人ほど、ツイッターでツッコんでくる」

小島慶子「話を理解できてない人ほど、ツイッターでツッコんでくる」

2014.02.13 (Thu)
2014年02月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『小島慶子&ミッツ・マングローブのオールナイトニッポンGOLD』(毎週水 22:00 - 24:00)にて、ラジオやテレビなどでの発言についてツイッターなどで意見を書き込んでいる人の傾向について語っていた。

解縛: しんどい親から自由になる
解縛: しんどい親から自由になる

ミッツ・マングローブ(以下、ミッツ):私、最近なんかね、誤解されることがとても多くて。今もツイッターで、「Nスペで、羽生くんはプルシェンコに憧れてたって言ってて、しかも髪型もマッシュルームにしていたんだから、間違いなく、プルシェンコのことは知っていたでしょ」って書いてあんの。

小島慶子(以下、小島):うん。

ミッツ:さっき、私が「プルシェンコを知らない」って言ったのは、「同じ世代じゃないし、同じ競技会には出てないから、リンクの上にいるプルシェンコの威圧感を知らないから、強みだ」って言ってるのに。最近、こういう誤解をされることがとても多くて。

小島:うん。

ミッツ:最近、ブログとかで書いても、全く逆のことでそのまま抜粋されて、ニュース記事なってたり。

小島:いやぁね。

ミッツ:私、なんか言葉足らずね。

小島:わりと、ツイッターとかで素早くツッコむ人って、たいてい、話を聞けてないよね。

ミッツ:そうか、聞きながらツッコんでるからか。

小島:ちゃんと聞けてない人に凄いツッコむから、かえってそれはご自分の株を下げるからやめた方が良いのに。

ミッツ:あぁ、なるほどね。

小島:どんだけあわてんぼうなのってくらい、聞けてない人に限ってツッコむ傾向がある気がする。

【関連記事】
ウーマン・村本「吉本興行のツイッター炎上対策講習会に呼ばれる」

ケンドーコバヤシ「芸能人のツイッターで悪評を言いふらされる恐怖」

バカリズム「ステマと告知の違いも分からないツイッター民」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 小島慶子,ミッツ・マングローブ,ツイッター,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  小島慶子&ミッツ・マングローブのANN GOLD
次の記事:マツコが語る、人物像を知る上でのたった1つの重要な質問「最近いつヤった?」

前の記事:ミッツ・マングローブ、佐村河内守氏の騒動に「付加価値ありきの風潮が引き起こした」