TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光が語る「沖縄旅行に便利なバス交通アプリ『バスなび沖縄』」
伊集院光が語る「沖縄旅行に便利なバス交通アプリ『バスなび沖縄』」
2014.02.11 (Tue)
2014年02月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、沖縄旅行に便利なバス交通アプリ『バスなび沖縄』について語っていた。
バスなび沖縄 - モバイルクリエイト株式会社
GooglePlay:バスなび沖縄
伊集院光:とにかく僕は、クルマの免許を持ってませんから、バスで回ることになんですよ。前に、バスが分かりにくいと言ったことがあって。琉球バス、沖縄バス、那覇バスなんかがありまして、これを統合した案内とかが見当たらなくて。
沖縄の人が教えてくれたのが、「沖縄空港と那覇市役所においてあるバスマップ沖縄っていう全バスを網羅したマップがあります」って。これを手に入れたのが便利だったんですよ。
あと、前からあったと思うんですけど、リニューアルして良くなったのが、iPhoneに対応している沖縄のバスのナビソフトがめちゃめちゃ進化してて。
まだ外から来ている人間からすると、たとえば『西日暮里→赤坂』だと、どっち方面に何に乗ってっていうのが出るんですけど、その沖縄のヤツは、北谷でも「○○行きバス停」まで指定しなきゃいけないの。「○○方面バス停」って指定しないと、ちゃんとやってくれないんだけどね。
こっちからすると、名護が北の方で、那覇は南の方はわかるけど、それ以外の地名を出されても…「辺土名」って出されても、全然分からないっていうのが一点。それはもうちょっとシンプルにして欲しいんだけどね。
今後、対応しそうなんだけど、現在地の近くにあるバス停、みたいなのを調べる機能が、まだ機能してないのか、次のバージョンでできるのか、ぐらいのヤツでそれがあった方が良いのと。
バスマップがそれでも必要なのがね、バスマップの凄いところは、外から来た人に向いているから、読み方が全部書いてあるんですよ。名前検索はできるけど、読み方が分からないから、人に訊こうと思っても、発音が出来ないわけ。「謝刈」って書いて、ジャーガルって読むって思わないじゃん。
バスマップには、ふりがなあるんだけど、アプリの方は「ジャーガル以外になんて読むんだよ」くらいなもんだから(笑)
沖縄にいる人にとっては、完璧になってるから。俺はどうやって国頭村に行けば良いか分からなかったんだけど、それは一発で行ってくれるんだよね。
レンタカー使う人は別だけど、バスで沖縄旅行する人は、バスマップと『バスなび沖縄』があった方が良いと思いますよ。
【関連記事】
アメトーーク「スマホじゃない芸人」で紹介されていたアプリ
伊集院光が語る「App Storeのグラビア系アプリ削除問題」
伊集院光「周囲の360度すべてを撮影できる『RICOH THETA』レビュー」
バスなび沖縄 - モバイルクリエイト株式会社
GooglePlay:バスなび沖縄
伊集院光:とにかく僕は、クルマの免許を持ってませんから、バスで回ることになんですよ。前に、バスが分かりにくいと言ったことがあって。琉球バス、沖縄バス、那覇バスなんかがありまして、これを統合した案内とかが見当たらなくて。
沖縄の人が教えてくれたのが、「沖縄空港と那覇市役所においてあるバスマップ沖縄っていう全バスを網羅したマップがあります」って。これを手に入れたのが便利だったんですよ。
あと、前からあったと思うんですけど、リニューアルして良くなったのが、iPhoneに対応している沖縄のバスのナビソフトがめちゃめちゃ進化してて。
まだ外から来ている人間からすると、たとえば『西日暮里→赤坂』だと、どっち方面に何に乗ってっていうのが出るんですけど、その沖縄のヤツは、北谷でも「○○行きバス停」まで指定しなきゃいけないの。「○○方面バス停」って指定しないと、ちゃんとやってくれないんだけどね。
こっちからすると、名護が北の方で、那覇は南の方はわかるけど、それ以外の地名を出されても…「辺土名」って出されても、全然分からないっていうのが一点。それはもうちょっとシンプルにして欲しいんだけどね。
今後、対応しそうなんだけど、現在地の近くにあるバス停、みたいなのを調べる機能が、まだ機能してないのか、次のバージョンでできるのか、ぐらいのヤツでそれがあった方が良いのと。
バスマップがそれでも必要なのがね、バスマップの凄いところは、外から来た人に向いているから、読み方が全部書いてあるんですよ。名前検索はできるけど、読み方が分からないから、人に訊こうと思っても、発音が出来ないわけ。「謝刈」って書いて、ジャーガルって読むって思わないじゃん。
バスマップには、ふりがなあるんだけど、アプリの方は「ジャーガル以外になんて読むんだよ」くらいなもんだから(笑)
沖縄にいる人にとっては、完璧になってるから。俺はどうやって国頭村に行けば良いか分からなかったんだけど、それは一発で行ってくれるんだよね。
レンタカー使う人は別だけど、バスで沖縄旅行する人は、バスマップと『バスなび沖縄』があった方が良いと思いますよ。
【関連記事】
アメトーーク「スマホじゃない芸人」で紹介されていたアプリ
伊集院光が語る「App Storeのグラビア系アプリ削除問題」
伊集院光「周囲の360度すべてを撮影できる『RICOH THETA』レビュー」
同番組の過去記事
| トップページへ |