南キャン・山里「アイドルのプロフィールで書くべきではない六箇条」
2014.01.26 (Sun)
2014年01月25日放送のテレビ東京の番組『ゴッドタン』(毎週土 25:45 - 26:10)にて、お笑い芸人・南海キャンディーズの山里亮太が出演し、アイドルをプロデュースするという企画が行われていた。そこで、示されたアイドルのプロフィールに対してダメ出しし、アイドルがプロフィール欄に書いてはいけないポイントについて語っていた。
たりないふたり-山里亮太と若林正恭
![たりないふたり-山里亮太と若林正恭【初回限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CnpxkfgtL._SL160_.jpg)
山里亮太:趣味の欄「スパに行くこと」って書いてますけど、これはダメですね。スパに行くことが趣味だって言ってるアイドルを応援できませんよ。
だって、このタイミングで売れてないまだ若手の時期から、自分磨きをスパでするなんて、笑止千万。恥ずかしいと思わなきゃ。だって、スパってすごくお金が必要なことじゃないですか。苦労の香りがしないじゃない?当たり前みたいにそんなこと書いちゃ。応援しづらいんですよ。
山里亮太:好きな芸能人は誰ですかって訊かれて、素直な気持ちでこういうの書きたいというのは分かるんですけど、女優さんだけ書かれちゃうと、「この子、アイドルをステップに、女優になりたがってんだな。今、足掛けだな」って思われがちだから。
ここはもっとアイドルのアイコン的な人を書いた方が良い。まゆゆとか、あーりんとか。そういう風に掛けば、「この子は、純粋にアイドルをやりたいんだ。アイドルを突き詰めていきたいんだ」って思わせることができるから。
山里亮太:「いとうあさこさんが好き」って書いてるんだけど、その後が良くないね。「一言、一言が上手くて、私のツボです」って、上から言ってるね。
まるであさこさんが、君の笑いのツボに入ってこれた、みたいに言ってるけど、君があさこさんを理解できた。それで良かったね、で終わり。「あさこさんが好きです」で良いんだよ。
「ツボに入ってきました」って、君がそんなにたくさんツボを持ってるとか、思わないし。そこにセンスを見せようとか思っちゃダメよ。そんなに無いんだから。
山里亮太:嫌いな言葉「貧乏」なんて、一番最低だからね。これはヒドイよ。最低ですよ。
夢を売らなきゃ。ももクロだったら、「紅白に出たい」って、その気持ちだけでやってるわけよ。その先に、お金があるなんて、一回も言ったことないし、感じたこともないだろうし。だから僕らは、ももクロが紅白に辿り着いたとき、一緒に泣けるの。
お金が欲しいって言ってる人が紅白に出た時に、こいつ次のステージ目指すなって思って、終わっちゃうからね。
山里亮太:好きな男性に「安定した職業で、安定した収入があって、面白くて子供や動物が好きな人」って…アイドルが結婚、意識する?結婚を意識するようなコメントを書いてどうすんのよ。
嫌いな人のところに、「束縛が激しくて不潔な人」って…基本、そういう人が応援してるからね。
山里亮太:日常の疑問に、「『あまちゃん』が全く分からなくて、特に興味もないのですが、『じぇじぇじぇ』の他に、あまちゃんに関することを、世間一般の人は知っているのか?」って書いてるけど…メジャーなモノを見ない方が偉いって発想、大嫌いなんだよ!
『あまちゃん』観てなかったの?観てなかったら、観てないでそっとしておいてよ。この手のことを言う人に思うんだけど、あまちゃんを観ない方が、カッコイイと思ってるの?みんなが良しとするものを、観ないことがカッコイイと思ってない?全然、かっこ良くないよ。
君みたいなタイプって、そのうち言うんだろ?ウチ、テレビ無いんですとか。知らねぇよ!テレビ無いアピールカッコイイと思ってるの、お前らだけだからな!
【関連記事】
有吉弘行「ブスなアイドルが許容されるようになったワケ」
ナイナイ・岡村「グラビアアイドルのウソばかりの発言に嫌気がさす」
「南キャン・山里に抱かれた」というアイドル
たりないふたり-山里亮太と若林正恭
![たりないふたり-山里亮太と若林正恭【初回限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CnpxkfgtL._SL160_.jpg)
1) 趣味の欄にカネの掛かる趣味を書くべからず
山里亮太:趣味の欄「スパに行くこと」って書いてますけど、これはダメですね。スパに行くことが趣味だって言ってるアイドルを応援できませんよ。
だって、このタイミングで売れてないまだ若手の時期から、自分磨きをスパでするなんて、笑止千万。恥ずかしいと思わなきゃ。だって、スパってすごくお金が必要なことじゃないですか。苦労の香りがしないじゃない?当たり前みたいにそんなこと書いちゃ。応援しづらいんですよ。
2) 憧れている人に女優ばかりを書くべからず
山里亮太:好きな芸能人は誰ですかって訊かれて、素直な気持ちでこういうの書きたいというのは分かるんですけど、女優さんだけ書かれちゃうと、「この子、アイドルをステップに、女優になりたがってんだな。今、足掛けだな」って思われがちだから。
ここはもっとアイドルのアイコン的な人を書いた方が良い。まゆゆとか、あーりんとか。そういう風に掛けば、「この子は、純粋にアイドルをやりたいんだ。アイドルを突き詰めていきたいんだ」って思わせることができるから。
3) 上から目線のコメントを書くべからず
山里亮太:「いとうあさこさんが好き」って書いてるんだけど、その後が良くないね。「一言、一言が上手くて、私のツボです」って、上から言ってるね。
まるであさこさんが、君の笑いのツボに入ってこれた、みたいに言ってるけど、君があさこさんを理解できた。それで良かったね、で終わり。「あさこさんが好きです」で良いんだよ。
「ツボに入ってきました」って、君がそんなにたくさんツボを持ってるとか、思わないし。そこにセンスを見せようとか思っちゃダメよ。そんなに無いんだから。
4) おカネのことなど現実的なことを書くべからず
山里亮太:嫌いな言葉「貧乏」なんて、一番最低だからね。これはヒドイよ。最低ですよ。
夢を売らなきゃ。ももクロだったら、「紅白に出たい」って、その気持ちだけでやってるわけよ。その先に、お金があるなんて、一回も言ったことないし、感じたこともないだろうし。だから僕らは、ももクロが紅白に辿り着いたとき、一緒に泣けるの。
お金が欲しいって言ってる人が紅白に出た時に、こいつ次のステージ目指すなって思って、終わっちゃうからね。
5) ファンのターゲット層を批判するコメントを書くべからず
山里亮太:好きな男性に「安定した職業で、安定した収入があって、面白くて子供や動物が好きな人」って…アイドルが結婚、意識する?結婚を意識するようなコメントを書いてどうすんのよ。
嫌いな人のところに、「束縛が激しくて不潔な人」って…基本、そういう人が応援してるからね。
6) ファンが多くいる物事への批判的なコメントは書くべからず
山里亮太:日常の疑問に、「『あまちゃん』が全く分からなくて、特に興味もないのですが、『じぇじぇじぇ』の他に、あまちゃんに関することを、世間一般の人は知っているのか?」って書いてるけど…メジャーなモノを見ない方が偉いって発想、大嫌いなんだよ!
『あまちゃん』観てなかったの?観てなかったら、観てないでそっとしておいてよ。この手のことを言う人に思うんだけど、あまちゃんを観ない方が、カッコイイと思ってるの?みんなが良しとするものを、観ないことがカッコイイと思ってない?全然、かっこ良くないよ。
君みたいなタイプって、そのうち言うんだろ?ウチ、テレビ無いんですとか。知らねぇよ!テレビ無いアピールカッコイイと思ってるの、お前らだけだからな!
【関連記事】
有吉弘行「ブスなアイドルが許容されるようになったワケ」
ナイナイ・岡村「グラビアアイドルのウソばかりの発言に嫌気がさす」
「南キャン・山里に抱かれた」というアイドル
同番組の過去記事
| トップページへ |