オードリー・若林が先輩芸人の結婚式で号泣したワケ
2014.01.26 (Sun)
2014年01月25日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』でマニアックな釣り師たちのモノマネで知られるくじらの結婚式の司会を行った、と語っていた。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
![とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.5 「エイシャライエイシャー!」 EPISODE13-14 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/411Kq-YkIAL._SL160_.jpg)
若林正恭(以下、若林):くじらさんが挨拶して。
春日俊彰(以下、春日):うん。
若林:くじらが「みなさん、今日はありがとうございます。結婚式をやろうか迷ったんですけど、本当にやって良かったな、と思ってまして。色んな仲間に囲まれて、売れてなくてここまできたんですけど。そういう僕に、お笑いをやらせてくれる両親に、感謝してます」って。
春日:うん。
若林:「両親に怒られたこと、1度もなくて。1度もないから、こんな大人が出来上がってしまったんですけど」みたいな。
春日:うん。
若林:「でも、今になってそれが無償の愛なのかなって思ったりするんですよ」って。「若林も、本当に忙しい中、『ネタ書いてるか?』と言ってくれたり、(マシンガンズ)西堀くんとはずっとお笑いの話をして。ダブルネームのジョーは、体調悪い中、来てくれて…感謝なんかできる人間ではなかったんですけど、この年になって恥ずかしい話なんですが、嫁にも、両親にも、仕事仲間にも、本当に感謝できるようになったのは、皆様のおかげです。ありがとうございました」って挨拶をするんですよ。
春日:うん、ちゃんとしてるね。
若林:あとは、俺のシメのコメントしかないから。
春日:うん。
若林:「ということで、ウェディングパーティー、笑いあり、涙なしの披露宴でございますけども」って言っても、全然ウケないんですよ。
春日:ふふ(笑)
若林:あれ?って思ったら、目の前の芸人席、全員号泣してんですよ。
春日:いやいや(笑)
若林:くじらのスピーチで(笑)西堀も号泣してて、(スパローズ)森田くんも泣いてて。TAIGAさんは親指で目尻拭ってるし。
春日:ふっふっふ(笑)
若林:ゴンはおしぼりを鼻に当ててるし。ジョーなんか、号泣して嗚咽あげて、さらに鼻血出してたからね。
春日:はっはっはっ(笑)
若林:涙なし、だからウケなかったんですよ。
春日:号泣だもんね(笑)
若林:それを見て、俺も号泣しちゃって。
春日:なんでだよ(笑)
若林:急にきたね。後頭部殴られたみたいに。言い方悪いけど、みんな売れなくてこれから頑張んなきゃいけないって30代後半だったけど、良い絵だったのよ。くじらも泣いてたよ。
春日:はい。
若林:芸人が全員泣いてて、俺も泣いちゃって(笑)「すいません…本当に拙い司会でしたけども」って言ったら、拍手起こっちゃって(笑)
春日:その前にふざけまくってたのに(笑)拍手もらっちゃって(笑)
若林:ふふ(笑)拍手もらっちゃって(笑)「帰りは、新郎新婦がお見送りいたします。引き出物は、缶バッジでございます」って言ったら、一気に笑いが起こった(笑)「捨ててあげてください」って言ったら、爆笑(笑)
【関連記事】
オードリー若林「さんま御殿で放送禁止用語を叫んだ芸人」
オードリー・若林「ゆとり世代若手芸人のトンデモっぷり」
オードリー若林「売れない芸人時代に受けた屈辱」
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
![とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.5 「エイシャライエイシャー!」 EPISODE13-14 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/411Kq-YkIAL._SL160_.jpg)
若林正恭(以下、若林):くじらさんが挨拶して。
春日俊彰(以下、春日):うん。
若林:くじらが「みなさん、今日はありがとうございます。結婚式をやろうか迷ったんですけど、本当にやって良かったな、と思ってまして。色んな仲間に囲まれて、売れてなくてここまできたんですけど。そういう僕に、お笑いをやらせてくれる両親に、感謝してます」って。
春日:うん。
若林:「両親に怒られたこと、1度もなくて。1度もないから、こんな大人が出来上がってしまったんですけど」みたいな。
春日:うん。
若林:「でも、今になってそれが無償の愛なのかなって思ったりするんですよ」って。「若林も、本当に忙しい中、『ネタ書いてるか?』と言ってくれたり、(マシンガンズ)西堀くんとはずっとお笑いの話をして。ダブルネームのジョーは、体調悪い中、来てくれて…感謝なんかできる人間ではなかったんですけど、この年になって恥ずかしい話なんですが、嫁にも、両親にも、仕事仲間にも、本当に感謝できるようになったのは、皆様のおかげです。ありがとうございました」って挨拶をするんですよ。
春日:うん、ちゃんとしてるね。
若林:あとは、俺のシメのコメントしかないから。
春日:うん。
若林:「ということで、ウェディングパーティー、笑いあり、涙なしの披露宴でございますけども」って言っても、全然ウケないんですよ。
春日:ふふ(笑)
若林:あれ?って思ったら、目の前の芸人席、全員号泣してんですよ。
春日:いやいや(笑)
若林:くじらのスピーチで(笑)西堀も号泣してて、(スパローズ)森田くんも泣いてて。TAIGAさんは親指で目尻拭ってるし。
春日:ふっふっふ(笑)
若林:ゴンはおしぼりを鼻に当ててるし。ジョーなんか、号泣して嗚咽あげて、さらに鼻血出してたからね。
春日:はっはっはっ(笑)
若林:涙なし、だからウケなかったんですよ。
春日:号泣だもんね(笑)
若林:それを見て、俺も号泣しちゃって。
春日:なんでだよ(笑)
若林:急にきたね。後頭部殴られたみたいに。言い方悪いけど、みんな売れなくてこれから頑張んなきゃいけないって30代後半だったけど、良い絵だったのよ。くじらも泣いてたよ。
春日:はい。
若林:芸人が全員泣いてて、俺も泣いちゃって(笑)「すいません…本当に拙い司会でしたけども」って言ったら、拍手起こっちゃって(笑)
春日:その前にふざけまくってたのに(笑)拍手もらっちゃって(笑)
若林:ふふ(笑)拍手もらっちゃって(笑)「帰りは、新郎新婦がお見送りいたします。引き出物は、缶バッジでございます」って言ったら、一気に笑いが起こった(笑)「捨ててあげてください」って言ったら、爆笑(笑)
【関連記事】
オードリー若林「さんま御殿で放送禁止用語を叫んだ芸人」
オードリー・若林「ゆとり世代若手芸人のトンデモっぷり」
オードリー若林「売れない芸人時代に受けた屈辱」
同番組の過去記事
| トップページへ |