TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン・山里が明かす「写真週刊誌『フライデー』の取材手口」
南キャン・山里が明かす「写真週刊誌『フライデー』の取材手口」
2014.01.23 (Thu)
2014年01月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、写真週刊誌『FRIDAY(フライデー)』の取材手口について語っていた。
FRIDAY (フライデー) 2014年 1/24号
![FRIDAY (フライデー) 2014年 1/24号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6105oIbA7yL._SL160_.jpg)
山里亮太:先週の放送を聴いていただいた方は覚えてらっしゃると思いますけど、私とアンガールズ田中さんの合コン失敗の話が『フライデー』様に乗りまして。
そこで、「検証だ!ウソを暴いてやるぞ、お前ら!」なんて言ってたら、全部正しかった、と。一言一句、間違ってないって、情報の凄さについて話をしてたんですけど。
その続編なんですよ。私のもとに電話が掛かってきまして。その合コンしたお店の大将から電話が掛かってきて。「山ちゃん、ちょっといい?…ごめんねなんか」って。「いや、大将は一つも悪くないですよ。こちらこそすいません、ご迷惑かけてしまって」って言って。
大将の奥さんが、凄く気にしてらっしゃるってことで。「実は、山ちゃんが遅れて入っていった後に、ほぼ同時くらいで若い人が1人で入ってきた」と。そのお店の構造は、カウンターがあって、奥に俺らのいる個室があって、その個室の扉を隔てたところに、4人掛けの机が2つくらいあって。1人で来たお客さんだったから、カウンターの席に通そうとしたら、その人が「奥の席、いいですか?」ってやたら言ってきた、と。
24日のクリスマスイブってことと、場所も丸の内ってことで、あまり人がいなかったんですよ。だからとはいえ、1人で奥の部屋は…ってことで、カウンターに通そうとしたんだけど、執拗に「奥が良い」って何度も言ってくる、と。
おかしいなぁって思ったけども、「もし団体様がいらっしゃった時に使いたいので、カウンターで」ってことで、丁寧にカウンターに案内したんですって。変なお客さんだなって軽く思ってたんだって。
それで、俺らが注文をするたびに、ドアが開くじゃない?そのタイミングを狙って、トイレに行くんだって。トイレは、個室の前を通って、奥にあるからね。聞いたら、10往復くらいしてる、と。最初は、「頻尿かな?」って思うくらいだったんだけど、そんなことをしてた、と。
でも、山ちゃんが本気だって言ってたから、美味しいものを出して盛り上げようって思ってて、奥さんはその人のことは気にしてなかった、と。でも、記事を見たら事細かに書いてあったし、「あぁ、あの人が記者だったんだ」って思ったんですって。
「なんで私は、山ちゃんたちの楽しい場所をちゃんと最後まで守れなかったんだ…」って気にしてたみたいで。「いや、良いですよ。むしろ感謝してます。気を遣わせてしまってすみません」って言ったら、「山ちゃんはそう言うと思ったよ。合コンの話をしたラジオを聴いたんだよ」って。
ラジオを聴いて、「あぁ良かった。また来てくれるかな」って話をしてくれたんですって。それで、ラジオが面白いって思ってくれたらしくって、そのまま全部聴いてくれたんだって。
それで、奥さんと大将で、先週の放送を全部聴いてたと。でも、先週、俺が色んなアイドルの入った湯船のお湯を飲むって話をしてて(笑)「アレ?全部聴いたのかな」って(笑)ポコ○ンなんて言葉は日常茶飯事。タマ○ンなんてワードも出たし。どうかなって思って。
でも、大将がご陽気に話をしてくれたから。俺も気さくに訊いてみたの。「全部聴いちゃったんですか?(笑)奥さん、なんて言ってました?」って訊いたら、「ヒドイね」って(笑)気をつけなきゃね。ラジオは色んな人が聴いてくださる。その中で、下品なこと、人の悪口、よくないね。
【関連記事】
山里亮太「クリスマスイブの合コン後に泣いていたアンガールズ・田中」
南キャン・山里「アンガールズ・田中が合コンで虫の話ばかりしてた」
南キャン・山里「アンガールズ・田中が合コン終了後に泣いてたワケ」
FRIDAY (フライデー) 2014年 1/24号
![FRIDAY (フライデー) 2014年 1/24号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6105oIbA7yL._SL160_.jpg)
山里亮太:先週の放送を聴いていただいた方は覚えてらっしゃると思いますけど、私とアンガールズ田中さんの合コン失敗の話が『フライデー』様に乗りまして。
そこで、「検証だ!ウソを暴いてやるぞ、お前ら!」なんて言ってたら、全部正しかった、と。一言一句、間違ってないって、情報の凄さについて話をしてたんですけど。
その続編なんですよ。私のもとに電話が掛かってきまして。その合コンしたお店の大将から電話が掛かってきて。「山ちゃん、ちょっといい?…ごめんねなんか」って。「いや、大将は一つも悪くないですよ。こちらこそすいません、ご迷惑かけてしまって」って言って。
大将の奥さんが、凄く気にしてらっしゃるってことで。「実は、山ちゃんが遅れて入っていった後に、ほぼ同時くらいで若い人が1人で入ってきた」と。そのお店の構造は、カウンターがあって、奥に俺らのいる個室があって、その個室の扉を隔てたところに、4人掛けの机が2つくらいあって。1人で来たお客さんだったから、カウンターの席に通そうとしたら、その人が「奥の席、いいですか?」ってやたら言ってきた、と。
24日のクリスマスイブってことと、場所も丸の内ってことで、あまり人がいなかったんですよ。だからとはいえ、1人で奥の部屋は…ってことで、カウンターに通そうとしたんだけど、執拗に「奥が良い」って何度も言ってくる、と。
おかしいなぁって思ったけども、「もし団体様がいらっしゃった時に使いたいので、カウンターで」ってことで、丁寧にカウンターに案内したんですって。変なお客さんだなって軽く思ってたんだって。
それで、俺らが注文をするたびに、ドアが開くじゃない?そのタイミングを狙って、トイレに行くんだって。トイレは、個室の前を通って、奥にあるからね。聞いたら、10往復くらいしてる、と。最初は、「頻尿かな?」って思うくらいだったんだけど、そんなことをしてた、と。
でも、山ちゃんが本気だって言ってたから、美味しいものを出して盛り上げようって思ってて、奥さんはその人のことは気にしてなかった、と。でも、記事を見たら事細かに書いてあったし、「あぁ、あの人が記者だったんだ」って思ったんですって。
「なんで私は、山ちゃんたちの楽しい場所をちゃんと最後まで守れなかったんだ…」って気にしてたみたいで。「いや、良いですよ。むしろ感謝してます。気を遣わせてしまってすみません」って言ったら、「山ちゃんはそう言うと思ったよ。合コンの話をしたラジオを聴いたんだよ」って。
ラジオを聴いて、「あぁ良かった。また来てくれるかな」って話をしてくれたんですって。それで、ラジオが面白いって思ってくれたらしくって、そのまま全部聴いてくれたんだって。
それで、奥さんと大将で、先週の放送を全部聴いてたと。でも、先週、俺が色んなアイドルの入った湯船のお湯を飲むって話をしてて(笑)「アレ?全部聴いたのかな」って(笑)ポコ○ンなんて言葉は日常茶飯事。タマ○ンなんてワードも出たし。どうかなって思って。
でも、大将がご陽気に話をしてくれたから。俺も気さくに訊いてみたの。「全部聴いちゃったんですか?(笑)奥さん、なんて言ってました?」って訊いたら、「ヒドイね」って(笑)気をつけなきゃね。ラジオは色んな人が聴いてくださる。その中で、下品なこと、人の悪口、よくないね。
【関連記事】
山里亮太「クリスマスイブの合コン後に泣いていたアンガールズ・田中」
南キャン・山里「アンガールズ・田中が合コンで虫の話ばかりしてた」
南キャン・山里「アンガールズ・田中が合コン終了後に泣いてたワケ」
同番組の過去記事
| トップページへ |