TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ・矢作「ダラしない生活を劇的に改善するたった1つのコツ」

おぎやはぎ・矢作「ダラしない生活を劇的に改善するたった1つのコツ」

2014.01.17 (Fri)
2014年01月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、ダラしない生活を劇的に改善するコツについて語っていた。

おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]

矢作兼(以下、矢作):ハワイから帰ってきて、まだ早起き習慣が続いているんだよね。

小木博明(以下、小木):おぉ。

矢作:だいたい、ラジオで習慣が崩れるの。ハワイで8時くらいに早起きするから、その感じのリズムで帰ってきても続くんだよね。

小木:うん。

矢作:朝、目が覚めるから、その生活を続けようと思うと、この生放送があるおかげで、やっぱりちょっと昼まで寝ちゃう、みたいな。

小木:まぁね。

矢作:今はまだ続いてるね。ヒマでしょうがないの、朝早く起きて。

小木:あぁ、そう?良いでしょ、朝早いの。

矢作:気持ちいいね。

小木:ジョギングとかして?

矢作:しないけど(笑)する勢いだよ、ヒマすぎて。

小木:朝早起きすると、それだもん。ヒマだから走ってんだもん。

矢作:どんどん部屋が綺麗になっていくの。ヒマだから、掃除しちゃうの。

小木:おぉ、そこまで?

矢作:凄いね。今年は真人間になったかもしれないな。もう一個、理由があるの。

小木:ん?

矢作:テレビ観てたら、お坊さんが10日くらい前に、悩んでる若者とか相談する人がいて、アドバイスをするって番組があって。

小木:うん。

矢作:それをザッピングしながら観てたら、「明日死にたい。生きててもしょうがない」みたいに言ってる女の子に、「人は変われるんですよ」ってことを教えてるんだけど、その中の1個で、「朝起きて、まずパジャマをたたむところから始めなさい」って言ってて。

小木:おぉ。

矢作:「そうすると、変わるんですよ」って言うの。

小木:うん。

矢作:まずそこから始めなさいって言ってたのを、「へぇ~」って思って。俺は、人生で1回もパジャマたたんだことないの。

小木:たたむわけないじゃん。

矢作:そんなの、脱ぎっぱなしよ。

小木:ベッドに投げとくよね。

矢作:そこから、パジャマというかスエットをたたむようにしたの。そしたら、不思議と、布団も直すようになるね。

小木:1回たたむとそうだね。そういうことすると(笑)

矢作:布団もグチャグチャだったのに、布団も直すようになって、そこから色々とちゃんとしなきゃって思って。あのお坊さんスゲェな(笑)

小木:ふふ(笑)

矢作:出かける前に、飲んだものとかそのままだったのに、洗ってから出かけるようになったの(笑)

小木:えぇ(笑)洗って出かけてるの?(笑)

矢作:そう。脱いだら脱ぎっぱなしだったり、「帰ってからやればいいや」って思ってたものが、今は帰ってきたら部屋が綺麗だからね。出かける前に全部やってっちゃうから。早起きも続いてるし。あのお坊さんの一言、凄いよ。

小木:たしかにね。パジャマでそこまで変わるんだね、その1歩が。

矢作:凄い変わるな。俺、変わっちゃったよ(笑)

小木:そうだね。

矢作:これはお酒をあんまり飲んでないからかなって思ったけど、2回くらい深い時間まで飲んでも、ちゃんとたたんでるからね。

小木:変わるんだね、たたむだけで。

矢作:リスナーでも、人生で1度もパジャマをたたんでない人、たたもうと思ってると思うよ(笑)

小木:たしかに最近、昼前後の仕事で楽屋に入っても、弁当食べないもんね。

矢作:そうでしょ?

小木:今までは食べてたけど、食べないのは朝早く起きてるから、朝食も食べてるんでしょ?

矢作:うん(笑)朝から、コンビニとかスーパーに行って、納豆とか買ってきて(笑)朝、食べちゃうから、楽屋に入って弁当なんか食べられないよ。

小木:気持ちいでしょ?朝早く起きると。

矢作:変わるね。

【関連記事】
オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」

おぎやはぎが語る「面接試験に合格する秘訣」

マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,矢作兼,小木博明,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:ナイナイ・岡村、市川海老蔵に「歌舞伎を真剣にやる気ない?」と誘われる

前の記事:吉田豪が語る「大沢樹生の自叙伝に書かれている皮肉な結果」