有吉弘行×マツコ・デラックス「ネット番組がつまらないワケ」
2013.12.05 (Thu)
2013年12月04日放送の「マツコ&有吉の怒り新党」にて、ネット番組がつまらないワケについて語っていた。
マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編
![マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Qo7m0zfbL._SL160_.jpg)
有吉弘行「ネットでね、規制もないし、色んなことが自由にできるから『ネットの番組が面白いよね』って言ってる人がいたりするんだよ」
マツコ・デラックス「うん」
有吉弘行「それを観てみたんだけど、ただ単に下ネタをピー入れずに言ったり、人の悪口をそのまま流してる、とか。それだけなの。それのどこが面白いの?っていう」
マツコ・デラックス「ツイッターやFacebookの延長なんだよね。クリエイティブかって言われれば、そうじゃなくて。それが面白いんなら、テレビは無理だなって思った」
有吉弘行「そうだね」
マツコ・デラックス「世の中の若い人が、『これが面白いんだよ』って言うんだったら、そりゃテレビは面白くないんだろうなぁって。私は逆に、それらを観てて、あまりおもしろいと思ったことがないのよ。時代遅れなのかな?」
夏目三久「いえいえ」
マツコ・デラックス「もしそれが面白いとしてよ、テレビの映像流してるじゃんって思うんだよね。テレビの映像がいっぱい流れてて、それをネットで観てるでしょ?」
有吉弘行「テレビ好きじゃん(笑)」
マツコ・デラックス「パソコンの画面で、テレビの映像を観てんじゃん」
有吉弘行「うん」
マツコ・デラックス「政治的な問題だったり、社会問題について話をしてるのは面白いのよ。でも、バラエティ的なもので、テレビよりもネット番組が面白いっていうのは分からなかった、私」
有吉弘行「単純に、食べ物を粗末にできるとかね。それ、もう面白くないじゃんっていう」
マツコ・デラックス「身近な存在がやってるのが良いのかな。会話ができたり、会話じゃなくても書き込みにレスポンスしてもらえるのが面白いのかな」
有吉弘行「うん。友達がオシッコ漏らした話が一番面白いじゃない?身近な人がなんかやってるのが面白いんじゃないかな」
マツコ・デラックス「テレビがネットを意識し過ぎるのは怖いなって思った。ネットは刺激的だし面白いんだけど、それをテレビで再現しようっていうのは、私は絶対、正しい道とは思わないんだよね」
有吉弘行「うん」
マツコ・デラックス「みんな模索してるから、どれが正しいかは分からないけど、絶対にこれからのテレビが提示すべき形の刺激やお笑いはあると思うんだよ」
【関連記事】
有吉弘行「ネットの存在が視聴者参加型番組を減少させた」
マツコ・デラックス「製作側はネットの批評を鵜呑みにするな」
マツコ・デラックス「ネット住民たちを煽動・誘導するヤツらが許せない」
マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編
![マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Qo7m0zfbL._SL160_.jpg)
有吉弘行「ネット番組の特徴」
有吉弘行「ネットでね、規制もないし、色んなことが自由にできるから『ネットの番組が面白いよね』って言ってる人がいたりするんだよ」
マツコ・デラックス「うん」
有吉弘行「それを観てみたんだけど、ただ単に下ネタをピー入れずに言ったり、人の悪口をそのまま流してる、とか。それだけなの。それのどこが面白いの?っていう」
マツコ・デラックス「ツイッターやFacebookの延長なんだよね。クリエイティブかって言われれば、そうじゃなくて。それが面白いんなら、テレビは無理だなって思った」
有吉弘行「そうだね」
マツコ・デラックス「世の中の若い人が、『これが面白いんだよ』って言うんだったら、そりゃテレビは面白くないんだろうなぁって。私は逆に、それらを観てて、あまりおもしろいと思ったことがないのよ。時代遅れなのかな?」
夏目三久「いえいえ」
ネットで話題になるテレビ番組
マツコ・デラックス「もしそれが面白いとしてよ、テレビの映像流してるじゃんって思うんだよね。テレビの映像がいっぱい流れてて、それをネットで観てるでしょ?」
有吉弘行「テレビ好きじゃん(笑)」
マツコ・デラックス「パソコンの画面で、テレビの映像を観てんじゃん」
有吉弘行「うん」
マツコ・デラックス「ネット番組とテレビ番組のそれぞれの道」
マツコ・デラックス「政治的な問題だったり、社会問題について話をしてるのは面白いのよ。でも、バラエティ的なもので、テレビよりもネット番組が面白いっていうのは分からなかった、私」
有吉弘行「単純に、食べ物を粗末にできるとかね。それ、もう面白くないじゃんっていう」
マツコ・デラックス「身近な存在がやってるのが良いのかな。会話ができたり、会話じゃなくても書き込みにレスポンスしてもらえるのが面白いのかな」
有吉弘行「うん。友達がオシッコ漏らした話が一番面白いじゃない?身近な人がなんかやってるのが面白いんじゃないかな」
マツコ・デラックス「テレビがネットを意識し過ぎるのは怖いなって思った。ネットは刺激的だし面白いんだけど、それをテレビで再現しようっていうのは、私は絶対、正しい道とは思わないんだよね」
有吉弘行「うん」
マツコ・デラックス「みんな模索してるから、どれが正しいかは分からないけど、絶対にこれからのテレビが提示すべき形の刺激やお笑いはあると思うんだよ」
【関連記事】
有吉弘行「ネットの存在が視聴者参加型番組を減少させた」
マツコ・デラックス「製作側はネットの批評を鵜呑みにするな」
マツコ・デラックス「ネット住民たちを煽動・誘導するヤツらが許せない」
| トップページへ |