TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン・山里「タモリさんの『人見知りは最高の才能』という話」

南キャン・山里「タモリさんの『人見知りは最高の才能』という話」

2013.10.24 (Thu)
2013年10月23日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、来年3月に終了が宣言された『笑っていいとも』について触れられていた。そこで、タモリが考える「人見知りは最高の才能」という話について語られていた。

なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?
なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?

山里亮太「タモリさんが昔、おっしゃってくれた話でね。『人見知りは最高の才能』って話なんだけどね。これ、結構、自分の人生の中で大きいことなんだけどね」

「『人見知りっていうのは、神様が与えた最高の才能だ』って話をされてて。なぜかというと、『この芸能界は人見知りでなければ売れないんだよ』と。タモリさんも人見知りだっていうじゃない」

「『なぜ人見知りになるかというと、"俺が今、こうやったら相手がこう思っちゃうだろうな"とか、"こんなことを言って、変な風に思われたらイヤだな"っていうのを考えすぎてしまって、行動に移せない』と」

「奥手になって、結局、何もしないで終わっちゃう、と。それがストレスになって、『俺はダメだな』ってなるのが人見知りだと。でも、もともと考えれば、相手のことをまず第一に考えて、『こう言ったら、こう思うんだろうな』と、人のことを考えられるなんて、こんな素晴らしい才能はない、と」

「この芸能界というのは、『こう言ったら、こう思われる。ならば、こうしたら良いと気づける。では、こうしたら良い』という、人見知りのもう一歩先の行動ができれば、みんなの気持ちを楽しく、豊かにすることができる。それが人見知りだけに与えられた才能だ、と」

「『だから、この芸能界は、人見知りしか売れないんだよ』って仰ってて。それで、タモリさんスゲェなぁって思って。『(話をしてくださって)ありがとうございます』って」

「そしたら、タモリさんが『山里は良いよなぁ』って。『お前、人見知りじゃないだろう』って言われて(笑)」

【関連記事】
オードリー・若林「タモリに心をえぐられた一言」

爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」

有吉弘行「タモリさんにハマる芸人、ハマらない芸人」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,タモリ,人見知り,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:南キャン・山里×ウーマン・村本「痛いツイッターユーザへの対処法」

前の記事:爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」