TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ 構成作家・オークラ「テレビ・ラジオ業界人の9割はバカ」
構成作家・オークラ「テレビ・ラジオ業界人の9割はバカ」
2013.10.18 (Fri)
2013年10月18日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、構成作家のオークラが、先週の放送日に構成作家として参加することをサボり、山崎弘也、東京03・飯塚、かもめんたると飲んでいたことが糾弾されていた。
そこで、かもめんたるが、当日にオークラがどのようなことを発言していたのかについて語られていた。
バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー
![バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー(期間生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PGC-U9%2BbL._SL160_.jpg)
かもめんたる・岩崎う大「オークラさんから、『バラエティで、かもめんたるがどのように立ち振る舞っていけばいいのか』ってことを教えていただきました」
矢作「へぇ。なんて言ってたの?」
かもめんたる・岩崎う大「僕が一番、印象に残ってるのは、『嘘をつくな』と。『バラエティで嘘をついても、バレるし』と」
矢作「ふふ(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「『自分の持ってるものを延長して出すのはいいけど、無理に芸人っぽくやったりするんじゃなくて、マジメなんだったら、マジメな方向で伸ばしていった方が良い』って言われましたね」
矢作「へえ(笑)」
かもめんたる・槙尾ユースケ「僕が覚えてるのは、『かもめんたる組んだ時に、何を最初にやりたかったの?バラエティなのか、他のことなのか』って訊かれて」
小木「うん」
かもめんたる・槙尾ユースケ「実際、僕は何をやりたいって思ってたんだろうなって思ったら、オークラさんは、『かもめんたるは、コントライブなんじゃないの?俺はそう思ったけど』みたいな感じで(笑)」
矢作「ふはは(笑)」
かもめんたる・槙尾ユースケ「僕の言葉まで言ってくれて。『あぁ、そうです』って」
矢作「なるほど、『コント頑張れ』と」
かもめんたる・槙尾ユースケ「はい」
矢作「まず、最初に『嘘をつくな』って言ってたけどさ、それを言ってる時間帯、嘘ついてたのはオークラ先生なんだよね」
かもめんたる・岩崎う大「見事にそうなんですよね」
矢作「嘘をついて飲んでたわけだから」
かもめんたる・岩崎う大「今思うと、そうなんですよね」
矢作「嘘つきなんだよ」
かもめんたる・岩崎う大「自分では言ってることと違うことをやってた、と」
矢作「そうなのよ。嘘ついて飲んでたんだから。『嘘をつくな』って教えてたけど」
かもめんたる・岩崎う大「最初に聞いてた話と、その後の差が激しかったですね」
小木「ふふ(笑)」
矢作「あと、テレビでどのように立ち振る舞ったら良いか、ってアドバイスを聞きたかったわけだよね?」
かもめんたる・岩崎う大「はい。基本的には」
矢作「でも、『ライブをやった方が良い』って話になったの?結局」
かもめんたる・岩崎う大「結局、『何を目指していたのか…そうすると、テレビに出ることで、コントライブに足を運ばなくなる可能性もある。テレビに出過ぎて、ミステリアスな部分がなくなると、わざわざお金を払って劇場にくるお客さんは減るかもよ』っていうのは仰ってましたね」
矢作「そんなこと言うの?『テレビに出たい』って言ってる人に?」
小木「その相談でしょ?だって」
かもめんたる・岩崎う大「オークラさんが、『ザキヤマさんが、2人をイジって笑いになるじゃない?結局、これを業界の人は見ているから、これが取り扱い説明書になるから』っていうのは、凄いオークラさんが言ってました。『これが取り扱い説明書になるから』って」
矢作「うん」
かもめんたる・岩崎う大「『テレビやラジオ業界の人間は、90%はバカばっかりだから』って」
オークラ「それはヤバイでしょ。それは分かるでしょ?かもめんたるさん(笑)」
矢作「ふはは(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「この感じのトーンで、(東京03)飯塚さんにトイレの前で怒ってましたね」
オークラ「9割はまずいよ(笑)」
矢作「本当は何割?」
オークラ「本当は、9割(笑)」
かもめんたる・「『9割はバカなんで、かもめんたるの使い方が分からない。どうやって面白くしたらいいかって、使い方が分からないから、自分たちで取り扱い説明書を作りなさい』と」
矢作「うん」
かもめんたる・岩崎う大「『取り扱い説明書を示してあげないと、分からない。逆に言えば、かもめんたるがどこかの番組で、どのように使われているか、どのようにMCと絡んでるかっていうのを分かりやすく示せば、それを見た業界人が真似をするだけだから。それを1回、示すのが大事だよ』って」
小木「うん(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「『今、かもめんたるとザキヤマが絡んでる、その姿そのままだったら、持っていけるわ』って」
矢作「分かるよ。取り扱い説明書を作るべきだって。それは分かるけど、それを考えるのはさ、オークラ先生の仕事じゃないの?」
オークラ「それは、先ほどの話とも繋がりますけど、それで嘘をついても仕方なくて」
矢作「どういう風にしてったら良いとか、そういうことをオークラ先生が言わなかったらダメじゃん」
オークラ「それは、これからじゃないですか」
矢作「山崎のイジりを見て、『これは使える』って言われても(笑)それは、ダメな9割の業界人と一緒なんじゃないの?」
オークラ「ふふ(笑)」
矢作「山崎がイジってるの見て、『それ面白いね。これ使えるよ』って言ったら、一緒なんじゃないんですか?」
小木「9割の中に、自分も入ってるってこと?」
オークラ「今の話を聞くと、入ってますね(笑)俺みたいな9割がいるから、大事にしろよ」って
矢作「今のは恥ずかしいね。山崎のイジりを見て、『これはいける』って言っちゃうのは、ヒドイ話だと思うけどね(笑)」
【関連記事】
おぎやはぎ「鬼ヶ島のネタではキングオブコント優勝できるわけない」
オードリー・若林「挫折した構成作家・ツチヤタカユキに掛けた言葉」
佐久間宣行監督「ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE制作秘話」
そこで、かもめんたるが、当日にオークラがどのようなことを発言していたのかについて語られていた。
バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー
![バナナ炎外伝ノープランロケ 炎のバンジーツアー(期間生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PGC-U9%2BbL._SL160_.jpg)
かもめんたる・岩崎う大「オークラさんから、『バラエティで、かもめんたるがどのように立ち振る舞っていけばいいのか』ってことを教えていただきました」
矢作「へぇ。なんて言ってたの?」
かもめんたる・岩崎う大「僕が一番、印象に残ってるのは、『嘘をつくな』と。『バラエティで嘘をついても、バレるし』と」
矢作「ふふ(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「『自分の持ってるものを延長して出すのはいいけど、無理に芸人っぽくやったりするんじゃなくて、マジメなんだったら、マジメな方向で伸ばしていった方が良い』って言われましたね」
矢作「へえ(笑)」
かもめんたる・槙尾ユースケ「僕が覚えてるのは、『かもめんたる組んだ時に、何を最初にやりたかったの?バラエティなのか、他のことなのか』って訊かれて」
小木「うん」
かもめんたる・槙尾ユースケ「実際、僕は何をやりたいって思ってたんだろうなって思ったら、オークラさんは、『かもめんたるは、コントライブなんじゃないの?俺はそう思ったけど』みたいな感じで(笑)」
矢作「ふはは(笑)」
かもめんたる・槙尾ユースケ「僕の言葉まで言ってくれて。『あぁ、そうです』って」
矢作「なるほど、『コント頑張れ』と」
かもめんたる・槙尾ユースケ「はい」
矢作「まず、最初に『嘘をつくな』って言ってたけどさ、それを言ってる時間帯、嘘ついてたのはオークラ先生なんだよね」
かもめんたる・岩崎う大「見事にそうなんですよね」
矢作「嘘をついて飲んでたわけだから」
かもめんたる・岩崎う大「今思うと、そうなんですよね」
矢作「嘘つきなんだよ」
かもめんたる・岩崎う大「自分では言ってることと違うことをやってた、と」
矢作「そうなのよ。嘘ついて飲んでたんだから。『嘘をつくな』って教えてたけど」
かもめんたる・岩崎う大「最初に聞いてた話と、その後の差が激しかったですね」
小木「ふふ(笑)」
矢作「あと、テレビでどのように立ち振る舞ったら良いか、ってアドバイスを聞きたかったわけだよね?」
かもめんたる・岩崎う大「はい。基本的には」
矢作「でも、『ライブをやった方が良い』って話になったの?結局」
かもめんたる・岩崎う大「結局、『何を目指していたのか…そうすると、テレビに出ることで、コントライブに足を運ばなくなる可能性もある。テレビに出過ぎて、ミステリアスな部分がなくなると、わざわざお金を払って劇場にくるお客さんは減るかもよ』っていうのは仰ってましたね」
矢作「そんなこと言うの?『テレビに出たい』って言ってる人に?」
小木「その相談でしょ?だって」
かもめんたる・岩崎う大「オークラさんが、『ザキヤマさんが、2人をイジって笑いになるじゃない?結局、これを業界の人は見ているから、これが取り扱い説明書になるから』っていうのは、凄いオークラさんが言ってました。『これが取り扱い説明書になるから』って」
矢作「うん」
かもめんたる・岩崎う大「『テレビやラジオ業界の人間は、90%はバカばっかりだから』って」
オークラ「それはヤバイでしょ。それは分かるでしょ?かもめんたるさん(笑)」
矢作「ふはは(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「この感じのトーンで、(東京03)飯塚さんにトイレの前で怒ってましたね」
オークラ「9割はまずいよ(笑)」
矢作「本当は何割?」
オークラ「本当は、9割(笑)」
かもめんたる・「『9割はバカなんで、かもめんたるの使い方が分からない。どうやって面白くしたらいいかって、使い方が分からないから、自分たちで取り扱い説明書を作りなさい』と」
矢作「うん」
かもめんたる・岩崎う大「『取り扱い説明書を示してあげないと、分からない。逆に言えば、かもめんたるがどこかの番組で、どのように使われているか、どのようにMCと絡んでるかっていうのを分かりやすく示せば、それを見た業界人が真似をするだけだから。それを1回、示すのが大事だよ』って」
小木「うん(笑)」
かもめんたる・岩崎う大「『今、かもめんたるとザキヤマが絡んでる、その姿そのままだったら、持っていけるわ』って」
矢作「分かるよ。取り扱い説明書を作るべきだって。それは分かるけど、それを考えるのはさ、オークラ先生の仕事じゃないの?」
オークラ「それは、先ほどの話とも繋がりますけど、それで嘘をついても仕方なくて」
矢作「どういう風にしてったら良いとか、そういうことをオークラ先生が言わなかったらダメじゃん」
オークラ「それは、これからじゃないですか」
矢作「山崎のイジりを見て、『これは使える』って言われても(笑)それは、ダメな9割の業界人と一緒なんじゃないの?」
オークラ「ふふ(笑)」
矢作「山崎がイジってるの見て、『それ面白いね。これ使えるよ』って言ったら、一緒なんじゃないんですか?」
小木「9割の中に、自分も入ってるってこと?」
オークラ「今の話を聞くと、入ってますね(笑)俺みたいな9割がいるから、大事にしろよ」って
矢作「今のは恥ずかしいね。山崎のイジりを見て、『これはいける』って言っちゃうのは、ヒドイ話だと思うけどね(笑)」
【関連記事】
おぎやはぎ「鬼ヶ島のネタではキングオブコント優勝できるわけない」
オードリー・若林「挫折した構成作家・ツチヤタカユキに掛けた言葉」
佐久間宣行監督「ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE制作秘話」
同番組の過去記事
| トップページへ |