TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、「闇営業」という言葉は反社会的なイメージがあり「やめて欲しい」と語る「契約違反だから、事務所との」
伊集院光、「闇営業」という言葉は反社会的なイメージがあり「やめて欲しい」と語る「契約違反だから、事務所との」
2019.06.25 (Tue)
2019年6月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「闇営業」という言葉は反社会的なイメージがあり「やめて欲しい」と語っていた。


伊集院光:自分はこの業界のいろんな、実際のところとして…闇営業って言葉、やめて欲しいんだよ。
闇営業って言葉が、闇の組織のイベントの感じするじゃん。別にそういうことじゃないから。事務所を通さないでイベントに出たりするっていう、ある意味、契約違反だから、事務所との。事務所との話。
で、実情としてそういうことは行われる、と。「事務所に内緒で忘年会の司会やってよ」みたいなことは行われている、と。
ただ、一つ面倒くせぇなって思うのは、俺、全然やったことないの。なぜかって言うと、イベントとか超面接くせぇから。あと、そういうのを教えてくれるような友達もいないから。あそこには社交性ってものが要るから。
大人同士、きちんとしたお付き合いをしてるところに、「こういう話があるんだけど、事務所に内緒でやってくれないか?」って、この前段階の社交性を持ち合わせてないから。
イベントも面倒くさいって思っちゃうタチだから、年間に、イベントと名のつくイベントは、日本ゲーム大賞の司会以外やってなくて、あれは内緒でやりづらい(笑)デカ過ぎて、あれは内緒でやることがないから、立場として面倒くさい。
どうやら、この業界に直の営業が溢れているってことは把握してるけど、俺自体はやってないって、結構ズルいっちゃズルい立場にいるから、まぁなんとも言えないんだけども。
宮迫博之、「闇営業」でギャラは受け取ってないもののカラテカ入江に「後輩を何十人と集めた飲み会代」を払ってもらったと告白
伊集院光、宮迫博之らの半グレ組織「闇営業」問題は吉本興業側の論点がズレていたと指摘「お金もらってないことが真ん中に…」
爆笑問題・太田、宮迫博之の「闇営業」騒動について「カネもらったって、宮迫も素直に言えばいいじゃねぇか」と発言

伊集院光:自分はこの業界のいろんな、実際のところとして…闇営業って言葉、やめて欲しいんだよ。
闇営業って言葉が、闇の組織のイベントの感じするじゃん。別にそういうことじゃないから。事務所を通さないでイベントに出たりするっていう、ある意味、契約違反だから、事務所との。事務所との話。
で、実情としてそういうことは行われる、と。「事務所に内緒で忘年会の司会やってよ」みたいなことは行われている、と。
ただ、一つ面倒くせぇなって思うのは、俺、全然やったことないの。なぜかって言うと、イベントとか超面接くせぇから。あと、そういうのを教えてくれるような友達もいないから。あそこには社交性ってものが要るから。
大人同士、きちんとしたお付き合いをしてるところに、「こういう話があるんだけど、事務所に内緒でやってくれないか?」って、この前段階の社交性を持ち合わせてないから。
イベントも面倒くさいって思っちゃうタチだから、年間に、イベントと名のつくイベントは、日本ゲーム大賞の司会以外やってなくて、あれは内緒でやりづらい(笑)デカ過ぎて、あれは内緒でやることがないから、立場として面倒くさい。
どうやら、この業界に直の営業が溢れているってことは把握してるけど、俺自体はやってないって、結構ズルいっちゃズルい立場にいるから、まぁなんとも言えないんだけども。
関連記事
宮迫博之、「闇営業」でギャラは受け取ってないもののカラテカ入江に「後輩を何十人と集めた飲み会代」を払ってもらったと告白
伊集院光、宮迫博之らの半グレ組織「闇営業」問題は吉本興業側の論点がズレていたと指摘「お金もらってないことが真ん中に…」
爆笑問題・太田、宮迫博之の「闇営業」騒動について「カネもらったって、宮迫も素直に言えばいいじゃねぇか」と発言
同番組の過去記事
| トップページへ |