TOPマツコ&有吉 怒り新党 / かりそめ天国 ≫ マツコ・デラックス「ゴールデン番組のようなつまらない番組が増えるワケ」

マツコ・デラックス「ゴールデン番組のようなつまらない番組が増えるワケ」

2013.09.28 (Sat)
2013年09月25日放送の「マツコ&有吉の怒り新党」にて、ローカル番組や深夜帯の番組がゴールデン番組と同様にコンプライアンスを求められている昨今について語っていた。

マツコの部屋 アタシ、誰のために生きてるの?
マツコの部屋 アタシ、誰のために生きてるの? 編 [DVD]

有吉「腹立つのは、ラジオとかで、リスナーがタレントの悪口書いてきたとするでしょ?ネタで」

マツコ「うん」

有吉「それを読んで、一回受けてコメント言うよね。そのリスナーが送ってきたハガキの内容も俺が言った、みたいになっちゃうんだよね」

マツコ「あぁ。分かる」

有吉「そうすると、結局、真実は俺が言ってないんだから良いんだけど、『ちょっとやり口汚くねぇか』って思うんだよね」

マツコ「あと、ラジオなんかまさしくそうだし、私なんかローカルで観れない番組やってるじゃない?」

有吉「うん」

マツコ「その部分だけ、断片的に切り出して、それがどんな場所で言われてたとか、どんな状況で言われてたとか、どんな人に向けて言われてた、っていうことに一切触れず、それをまるで東京ドームで全国生中継してるのと同じ環境で言った、みたいに取り上げられてしまうと、面白いこと何にもなくなるよって言いたい」

有吉「うん」

マツコ「それが聞けない人は、聞かない方が良いと思うよ」

有吉「あぁ」

マツコ「だって、そのキャパに合わせた制作サイドも出演者サイドもテクニックを使ってるわけよ。それをさ、全国ネットのゴールデンの番組と同じように扱われて、それを問題だとするとか、ルール違反なような気がして」

有吉「うん。ゴールデンの番組はつまんないとか言うくせにさ、同じルールでやらせようとするでしょ?」

マツコ「そうなのよ」

有吉「それ、ズルいじゃんっていうね」

マツコ「そうなってきちゃったら、お前らの嫌いなゴールデンの番組みたいなものしかない状況になっちゃうぞって」

有吉「うん」

マツコ「夜中も早朝も何もかも、ゴールデンの基準でいつの日か作られちゃうぞ、っていう」

有吉「うん」

マツコ「私も、出ている側でもあるけど、観ている側でもあるから、『楽しいことは残そう』って思うね」

【関連記事】
有吉弘行×マツコ・デラックス「過剰に煽ったタイトルの記事について」

有吉弘行「スポーツは、ニワカファンを受け入れないと衰退していく」

マツコ・デラックス「歌手=アーティストと呼ばれ始めたワケ」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 有吉弘行,マツコ・デラックス,,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  マツコ&有吉 怒り新党 / かりそめ天国
次の記事:アルコ&ピース・平子が考察する「キングオブコントの審査方法」

前の記事:有吉弘行×マツコ・デラックス「過剰に煽ったタイトルの記事について」