TOPヤングタウン土曜日 ≫ 明石家さんま、長嶋一茂が「恩人」だと感謝するも「一茂が元々、面白かっただけ」だと語る「芸能界、そんな甘くはないからね」

明石家さんま、長嶋一茂が「恩人」だと感謝するも「一茂が元々、面白かっただけ」だと語る「芸能界、そんな甘くはないからね」

2019.06.03 (Mon)
2019年6月1日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、長嶋一茂が「恩人」だと感謝するも「一茂が元々、面白かっただけ」だと語っていた。



リスナーメール:先日、東野幸治さんの番組にゲスト出演した、長嶋一茂さんが「宇宙人だ」というさんまさんについて言うとったーなう。

「師匠」っていうのも失礼ですよ、大恩人ですから。師匠っていうのは師匠がいて、それを見習うみたいのが弟子でしょ?見習えないから、さんまさんは。

明石家さんま:俺も似てるって言われんのもイヤやし、一茂と。

飯窪春菜:ふふ(笑)

明石家さんま:いつも「恩人」とか言ってくれんねんけど、それはもう本当にいつも間違いで。一茂が野球やらなくなって、「ほんなら、俺のところに来いよ」って、「番組出ぇよ」って、いつも言うてくれんねんな。

飯窪春菜:うん。

明石家さんま:じゃなくて、「コイツ、使ったら面白いから、出ぇへんか」なんですよ。

飯窪春菜:うん。

明石家さんま:だから、一茂が元々、その時に面白かったということで。「何もないから来いよ」って、芸能界、そんな甘くはないからね。

飯窪春菜:うん。

明石家さんま:いいものがあるから、使おうとしただけやから。

飯窪春菜:うん。

明石家さんま:それを恩人と勝手に思ってくれてるんで、このままにしとこうかなって思うんですけれども。

飯窪春菜:うん。

明石家さんま:アイツに力があったから、選んだだけ。

関連記事


有吉弘行、長嶋一茂は「野球だけダメ」石原良純は「役者だけヘタ」で「他は何やったって成功する」と発言

古舘伊知郎、長嶋一茂が高校時代に友人に中華食堂で奢って「これで」とアメックスのブラックカードを出したという逸話を語る

木梨憲武、長嶋一茂が「1年後」の航空チケットやホテルなどの予約をしていて驚く「ダメならキャンセルすればいい」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 明石家さんま,長嶋一茂,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ヤングタウン土曜日
次の記事:オードリー若林、萩本欽一を「萩ちゃん」呼ばわりする問題発言で年配のニッポン放送社員たちが「腕組みして協議してた」と明かす

前の記事:土田晃之、川崎殺傷事件で被害者と同じ小6の子供を持つ身として「居た堪れない気持ち」に「あの場にいて、助けること出来るだろうか…」