TOP爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・田中、2歳になったばかりの次女が「OK Google」と言ってGoogle Homeが反応したことに驚く

爆笑問題・田中、2歳になったばかりの次女が「OK Google」と言ってGoogle Homeが反応したことに驚く

2019.05.29 (Wed)
2019年5月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、2歳になったばかりの次女が「OK Google」と言ってGoogle Homeが反応したことに驚いたと語っていた。

爆笑問題のツーショット 2018 結成30周年記念Edition 爆笑問題が選ぶBest Selection


田中裕二:ウチの一番下の子が、この間やっと2歳になったばっかりなんだけど。

太田光:うん。

田中裕二:まぁ、日に日に喋れるわけよ。

太田光:ほう。

田中裕二:お兄ちゃん、お姉ちゃんとかの特に言うこととかを、まぁマネするわけ。

太田光:うん。

田中裕二:もちろん、意味なんか分からず喋ってることいっぱいあるわけだけど。

太田光:うん。

田中裕二:とうとうこの間、「OK Google」って言って、Googleが反応しましたよ。

太田光:ええ?!凄い時代だね。

田中裕二:凄い時代よ。

太田光:それを覚えちゃうんだ?

田中裕二:覚えちゃうわけ。

太田光:人に話しかけるんじゃないんだね。

田中裕二:そうじゃないのよ。とうとうね…いや、前からね、「OK Google」は俺とかが「OK Google、猫の鳴き声」って言うと、「こちらが猫です」って、本当の猫の鳴き声を流したりするんだけど。

太田光:ベタな使い方してんだな。

田中裕二:いいじゃない(笑)そうすると、指さして「ワンワン」とか「ニャンニャン」とか言うわけよ。

太田光:どういう大人になるのかな。

田中裕二:そうすると、ついこの間までは、「アナ ニャニャ」みたいなことは言ってたの。「OK Google」と言おうとして、言えなくて。

太田光:うん。

田中裕二:だけど、この間ついに、「やって」って言うから、「じゃあ、言ってごらん」って言ったら、「オッケー グーグ」くらいだったんだけど、ちゃんと反応して。で、俺が「猫の鳴き声」って言ったら、「にゃー、にゃー」って。

太田光:猫の鳴き声しか使えないのか?(笑)他に使い道ないのか(笑)

田中裕二:いや、バイオリンの音とか、ピアノの音とか。そういうのばっかりやってるんだけどね(笑)他に天気予報とかはママも「OK Google、今日の天気は?」とかやってて。そんな使ってないんだけどね。

Google Home




関連記事


爆笑問題・田中、生まれて間もない子供を入浴させることに悪戦苦闘「終わってから体中、カッチカチ」

爆笑問題・田中、山口もえの連れ子に初めて「パパ」と呼ばれた瞬間を明かす「上の子の誕生日会で…」

爆笑問題・田中、山口もえとの結婚前に報道規制をかけてくれた井上公造に感謝「子供のことを第一に考えて」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 爆笑問題,田中裕二,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ
次の記事:爆笑問題・田中、長女が「明日1時間目体育、卍!」などと言っている時は「もう怖くて、話しかけられない」と告白

前の記事:爆笑問題・太田、人間ドックの胃カメラでの麻酔を「大量に」と依頼「私を高樹沙耶だと思ってください」