オードリー若林、飲食店で箸を忘れられると「絶叫しそうなぐらい腹立つ」と告白「それ、凄い抑えてんのよ」
2019.05.19 (Sun)
2019年5月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、飲食店で箸を忘れられると「絶叫しそうなぐらい腹立つ」と告白していた。
オードリーとオールナイトニッポン 死んでもやめんじゃねーぞ編


若林正恭:俺、年に2回ぐらい店行ったりしてあるんだけど。
春日俊彰:うん。
若林正恭:お箸を忘れる…意外と髪の毛入ってたり、オーダー忘れられたりとか全然平気なの。「すみません、まだ来てないんですけど」とか。髪の毛入ってても、大体、食べちゃう。
春日俊彰:ああ。
若林正恭:そんな、髪の毛で怒る人とかあんまよく分からないのよ。
春日俊彰:まぁ、怒るほどの話じゃないね。ちょっと言う可能性はあるけど。
若林正恭:そんなのはいいんだけど、箸を忘れてると、絶叫しそうなぐらい腹立つんだよね。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:それ、凄い抑えてんのよ。
春日俊彰:たまにあるよね、箸がないとかね。
若林正恭:いや、車のディーラーからね、外で仕事してました、「駐車場に納車しといたんで、新車」って。で、帰ってみる。車、パって見たらハンドルが付いてなかった。
春日俊彰:いや、それは違うじゃん(笑)それは、ハンドルついてないのは、とってるもんね(笑)箸とか、揃えつけてあったやつを取り除いているわけじゃないじゃん。持って来るのを忘れてるのであって。ハンドルないのは、もうそれは怒るべきだよ。「ハンドルねぇじゃねぇか!」って(笑)
若林正恭:ハンドルないなんてありえないって思ってるでしょ?
春日俊彰:思ってますよ。
若林正恭:俺は、それと箸が一緒なの。「箸なかったら食べれないじゃん」っていう。
春日俊彰:うん。
若林正恭:細かいオーダー、サラダがセットで来てないとかは全然平気。
春日俊彰:オーダーミス、違うのが来ちゃったりとか。
若林正恭:「お箸がないんですけど」って凄い抑えて言うでしょ。「あ、すみません。今すぐ持ってきます」って、そんなレベルの話じゃないよって思うの。
春日俊彰:どういうこと?
若林正恭:ハンドルついてない車に気づいて、ディーラーに電話するじゃん。「あの、ハンドルついてないんですけど」って、「申し訳ございません!」じゃん。
春日俊彰:まぁ、ハンドルついてなかったらね(笑)
若林正恭:ゴンちゃんとメシ食いに行って、ゴンちゃんはよく忘れられるんだけど。
春日俊彰:それは店員さん、意図があるかもしれないけどね(笑)
若林正恭:意図ある方がいいよ。だって、お箸忘れたら食べれないじゃん。「どういうつもりなの?」って思っちゃうの。その理由がよく分からない。でも、抑えてる。そんなの外で出したらヤバイから。ヤバイっていうのも分かってるの。
春日俊彰:まぁまぁ、そうね。
若林正恭:「…お箸ないんですけども」ぐらいで。
春日俊彰:堪えてね。
オードリー若林、「全共演者の中で一番嫌い」な地方アナの一言に激怒「お前のために収録ってやってんじゃねぇから!」
オードリー・若林「他人をどうしても怒らせてしまう人」
オードリー若林、見知らぬ中年男性に電車内で「おい、アンカーマン」と言われた過去を告白「家帰って調べたら『司会者』っていう」
オードリーとオールナイトニッポン 死んでもやめんじゃねーぞ編
若林正恭:俺、年に2回ぐらい店行ったりしてあるんだけど。
春日俊彰:うん。
若林正恭:お箸を忘れる…意外と髪の毛入ってたり、オーダー忘れられたりとか全然平気なの。「すみません、まだ来てないんですけど」とか。髪の毛入ってても、大体、食べちゃう。
春日俊彰:ああ。
若林正恭:そんな、髪の毛で怒る人とかあんまよく分からないのよ。
春日俊彰:まぁ、怒るほどの話じゃないね。ちょっと言う可能性はあるけど。
若林正恭:そんなのはいいんだけど、箸を忘れてると、絶叫しそうなぐらい腹立つんだよね。
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:それ、凄い抑えてんのよ。
春日俊彰:たまにあるよね、箸がないとかね。
若林正恭:いや、車のディーラーからね、外で仕事してました、「駐車場に納車しといたんで、新車」って。で、帰ってみる。車、パって見たらハンドルが付いてなかった。
春日俊彰:いや、それは違うじゃん(笑)それは、ハンドルついてないのは、とってるもんね(笑)箸とか、揃えつけてあったやつを取り除いているわけじゃないじゃん。持って来るのを忘れてるのであって。ハンドルないのは、もうそれは怒るべきだよ。「ハンドルねぇじゃねぇか!」って(笑)
若林正恭:ハンドルないなんてありえないって思ってるでしょ?
春日俊彰:思ってますよ。
若林正恭:俺は、それと箸が一緒なの。「箸なかったら食べれないじゃん」っていう。
春日俊彰:うん。
若林正恭:細かいオーダー、サラダがセットで来てないとかは全然平気。
春日俊彰:オーダーミス、違うのが来ちゃったりとか。
若林正恭:「お箸がないんですけど」って凄い抑えて言うでしょ。「あ、すみません。今すぐ持ってきます」って、そんなレベルの話じゃないよって思うの。
春日俊彰:どういうこと?
若林正恭:ハンドルついてない車に気づいて、ディーラーに電話するじゃん。「あの、ハンドルついてないんですけど」って、「申し訳ございません!」じゃん。
春日俊彰:まぁ、ハンドルついてなかったらね(笑)
若林正恭:ゴンちゃんとメシ食いに行って、ゴンちゃんはよく忘れられるんだけど。
春日俊彰:それは店員さん、意図があるかもしれないけどね(笑)
若林正恭:意図ある方がいいよ。だって、お箸忘れたら食べれないじゃん。「どういうつもりなの?」って思っちゃうの。その理由がよく分からない。でも、抑えてる。そんなの外で出したらヤバイから。ヤバイっていうのも分かってるの。
春日俊彰:まぁまぁ、そうね。
若林正恭:「…お箸ないんですけども」ぐらいで。
春日俊彰:堪えてね。
関連記事
オードリー若林、「全共演者の中で一番嫌い」な地方アナの一言に激怒「お前のために収録ってやってんじゃねぇから!」
オードリー・若林「他人をどうしても怒らせてしまう人」
オードリー若林、見知らぬ中年男性に電車内で「おい、アンカーマン」と言われた過去を告白「家帰って調べたら『司会者』っていう」
同番組の過去記事
| トップページへ |