TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、ラジオで噛み付く発言をしてディレクターが胸ぐらを掴まれて恫喝された過去「どういうつもりなんだコラァ!」
岡村隆史、ラジオで噛み付く発言をしてディレクターが胸ぐらを掴まれて恫喝された過去「どういうつもりなんだコラァ!」
2019.05.17 (Fri)
2019年5月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、同番組で噛み付く発言をしてディレクターが胸ぐらを掴まれて恫喝された過去を告白していた。


岡村隆史:昔はね、神田さん(ディレクター)が謝りに行けばよかったのよ(笑)胸ぐら掴まれて、「おい、お前どういうつもりやねん、コラァ!」って。ディレクターが胸ぐら掴まれて、「すみません、本当に。申し訳ございません」って謝りに行くことで事足りてん。
でも、ところが今やもうこっちが放送で謝らなアカンかったり。「申し訳ございません
」って。「剛力さんが可愛そうです」とか言うて、バーッ飛んでくるわけですよ。
昔やったら「神田さん言っといてぇな。ホリプロさんですか?分からへんけど、そこ行って謝っといてくださいよ」って。菓子折り持ってね、「すみませんでした」って謝りに行ったら済む時代やってん。
せやけど、もう今や矢面に立って謝らなアカン時代に突入してもうてるんですよ。昔やったらね、ホンマそうでしたよね。もう知らん顔して。俺らだから、知らん顔して…知らんかったことがあってん、色んなトラブルを。
知らんまま「なんやねん、アイツ」って、ガッツリ放送で噛み付いてやね、生放送で。ほんなら知らんところで神田さんが連れて行かれて、「てめぇ、この野郎。どういうつもりなんだコラァ!」みたいになって、とかね。
ほんまにエライことがいっぱいあったんですよ。でも、その時は水面下で「申し訳ありませんでした」と。ましてやSNSとかない時代ですから、それが大事になることもなく、水面下で「申し訳ございません」っていう、各色んな方面に謝って、沈めてきたんですよ、表に立たないように。
今はもうアカンねん、だからもう(笑)
岡村隆史、ラジオでの発言をTOKIO松岡昌宏から注意されていたと明かす「あんまり言わないで」
岡村隆史、剛力彩芽の熱愛についての発言が「剛力彩芽に苦言」と報じられたことに疑問「いや、苦言かな?」
オードリー若林、岡村隆史にライターがラジオでの発言を「告げ口」してしまったことに怒り「本当に気をつかえない人で」
岡村隆史:昔はね、神田さん(ディレクター)が謝りに行けばよかったのよ(笑)胸ぐら掴まれて、「おい、お前どういうつもりやねん、コラァ!」って。ディレクターが胸ぐら掴まれて、「すみません、本当に。申し訳ございません」って謝りに行くことで事足りてん。
でも、ところが今やもうこっちが放送で謝らなアカンかったり。「申し訳ございません
」って。「剛力さんが可愛そうです」とか言うて、バーッ飛んでくるわけですよ。
昔やったら「神田さん言っといてぇな。ホリプロさんですか?分からへんけど、そこ行って謝っといてくださいよ」って。菓子折り持ってね、「すみませんでした」って謝りに行ったら済む時代やってん。
せやけど、もう今や矢面に立って謝らなアカン時代に突入してもうてるんですよ。昔やったらね、ホンマそうでしたよね。もう知らん顔して。俺らだから、知らん顔して…知らんかったことがあってん、色んなトラブルを。
知らんまま「なんやねん、アイツ」って、ガッツリ放送で噛み付いてやね、生放送で。ほんなら知らんところで神田さんが連れて行かれて、「てめぇ、この野郎。どういうつもりなんだコラァ!」みたいになって、とかね。
ほんまにエライことがいっぱいあったんですよ。でも、その時は水面下で「申し訳ありませんでした」と。ましてやSNSとかない時代ですから、それが大事になることもなく、水面下で「申し訳ございません」っていう、各色んな方面に謝って、沈めてきたんですよ、表に立たないように。
今はもうアカンねん、だからもう(笑)
関連記事
岡村隆史、ラジオでの発言をTOKIO松岡昌宏から注意されていたと明かす「あんまり言わないで」
岡村隆史、剛力彩芽の熱愛についての発言が「剛力彩芽に苦言」と報じられたことに疑問「いや、苦言かな?」
オードリー若林、岡村隆史にライターがラジオでの発言を「告げ口」してしまったことに怒り「本当に気をつかえない人で」
同番組の過去記事
| トップページへ |