TOP伊集院光とらじおと ≫ 伊集院光、架空のアイドル「芳賀ゆい」ブームを生み出すも事情を知らない人からの批判や権利関係で揉めて後悔していたことを告白

伊集院光、架空のアイドル「芳賀ゆい」ブームを生み出すも事情を知らない人からの批判や権利関係で揉めて後悔していたことを告白

2019.05.16 (Thu)
2019年5月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光とらじおと』(毎週月-木 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、架空のアイドル「芳賀ゆい」ブームを生み出すも事情を知らない人からの批判や権利関係で揉めて、「やるもんじゃねぇな」と後悔していたことを告白していた。



佐久間宣行:僕の原体験の中にあるのは、やっぱり伊集院さんのオールナイトニッポンの水曜2部でやってた時に、「芳賀ゆい」っていうのがあったんですよ。

伊集院光:ああ、ありましたね。

佐久間宣行:芳賀ゆいっていうのは、この時間聞いてらっしゃる方は知らないかもしれないですけど、伊集院さんがデマカセで言い始めた架空のアイドルなんですね。

伊集院光:うん(笑)

佐久間宣行:で、その架空のアイドルをリスナーが面白がって。「あ、そのアイドルって、こんなことをするんじゃないですか?」とか、「そのアイドルって、こんな声じゃないですか?」っていう、その芳賀ゆいが一人歩きして、CDデビューして。

伊集院光:うん。

佐久間宣行:で、手タレ使って握手会とか始めたんですよ。その時に、妄想を止めないで、ストップかけないで行くことの面白さというのは、僕のお笑いの原体験であるから。

伊集院光:ああ。

佐久間宣行:だから、キス我慢が面白いって言われた後、「映画にしませんか?」って、普通はストップかけるんだけど。

伊集院光:ふふ(笑)

佐久間宣行:「まぁ、なったらなったで面白ぇな」っていうふうに思えたのは、多分、原体験に「芳賀ゆい」とかがあるからだと思うんですよ。

伊集院光:でも、年齢が行くごとに…芳賀ゆいってね、もうちょっと説明するとね、「歯がゆい気持ちって、アイドルの芸名みたいだよね?」って始まったら、ノリのいい人たちが「こういう子じゃね?」とか、「あの子は学生の頃からポニーテールなんだよ」とか。

佐久間宣行:うん、うん(笑)

伊集院光:どんどん集結させてったら、「あの子のデビュー曲、知ってる?」みたいなのをみんなで悪乗りして。

佐久間宣行:うん。

伊集院光:僕からしてみたら、誰も聞いてないと思ってた時間帯で、こんなことできんだってなってくんだけど、その先ね、待ってることは怒られる、なんですよ。

佐久間宣行:はっはっはっ(笑)そうね(笑)

伊集院光:方々で怒られていくんですよ。「芳賀ゆいがいねぇじゃねぇか」って、後から来た人たちが。

佐久間宣行:え?!

伊集院光:「居ねぇもので、何お前モノを売ってんだよ」って人が出てきたりとか、もっと言うと、芳賀ゆいの権利関係が揉め始めたりする。

佐久間宣行:なるほど。

伊集院光:その時に、「ああ、やるもんじゃねぇな」ってことも経験してくでしょ。

佐久間宣行:ああ。

伊集院光:でも、逆に面白いのが、佐久間さんとかがそうなると、今度「負けてらんねぇ」にはなるわけですよ。今度、俺のワクワク、止めらんねぇになるから。

佐久間宣行:ああ。

伊集院光:そういうのはちょっと楽しい。

佐久間宣行:僕も中学時代の自分に言ってやりたいですよ。「30年後に、お前、芳賀ゆいの話、伊集院さんとしてるよ」っていう。

伊集院光:それだったら僕、2001年の涙目の時の自分に言ってやりたいですよ。「あの男にもっと媚びておけよ」っていう(笑)

佐久間宣行:いやいや(笑)

伊集院光:あの男は、今後のテレビ界のキーマンになっていくんだぞっていうのは、言っておかないとっていうふうにちょっと思ってますけどね。

関連記事


伊集院光、ニッポン放送との確執の原因となった宮本幸一と再会「売れるニオイが全くしねぇと言われた」

伊集院光、愛憎入り混じるニッポン放送への思いを語る「ラジオの基本を叩きこまれた」

伊集院光、『ビートたけしのオールナイトニッポン』を毎週心待ちにしていた頃のノスタルジックな思い出「聴けない日があったり」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,芳賀ゆい,佐久間宣行,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光とらじおと
次の記事:赤江珠緒、博多大吉との芝生デート報道についての発言を繰り返す土屋礼央に声を荒げる「もう、何回も言わなくていいんだよ!」

前の記事:伊集院光、テレ東プロデューサー・佐久間宣行の「オールナイトニッポン」レギュラー出演に驚く「ありえなくないですか?」