TOPアッパレやってまーす! ≫ 山本彩、LINEが当たり前の世代は電話してくる相手に「メッセージのやりとりで事足りるのに…」と思っていると語る

山本彩、LINEが当たり前の世代は電話してくる相手に「メッセージのやりとりで事足りるのに…」と思っていると語る

2019.05.14 (Tue)
2019年5月13日放送の放送のMBSラジオ系のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、山本彩が、LINEが当たり前の世代は電話してくる相手に「メッセージのやりとりで事足りるのに…」と思っていると語っていた。



濱口優:今の10代の子らって、LINEで…すぐに電話じゃないねんって。

山本彩:うん。

濱口優:直で電話をかけるってことが、まずありえへんことらしいのよ。

鈴木拓:ああ、そうなんですね。

濱口優:ごく少数の女の子しか喋ってないけど、聞いてたら、「クレームがあります」みたいな感じで来て。

山本彩:ほう。

濱口優:「何なんでしょうか?」って訊いたら、「すぐに電話をかけてくるのはどうかと思います」みたいな。

山本彩:うん。

濱口優:「今、電話かけてもいいか?」ってことをLINEとかで電話をかけた方が。直でかけられるっていうのが、めちゃくちゃイヤやねんって、10代の子は。

山本彩:相手にもよるか。

濱口優:40代の人からしたら、電話をかけて、「今、大丈夫ですか?」って訊いて、「ああ、いいよ」っていう。かけたときに…

山本彩:「急になに?」ってなるんでしょうね。「急に電話するほどのこと、なに?」って。

濱口優:電話してくるってこと自体が恐怖なんちゃうの?

山本彩:不思議ですもん。メッセージのやりとりで事足りるのが、「電話?なに?」ってなりますもん。

有野晋哉:2行以上やったら、電話の方が早いやんって。

山本彩:ええ?

有野晋哉:ええ?(笑)

山本彩:結構大きなことです。

鈴木拓:とんでもない要件を話すのが電話。それ以外の普通のことはLINEでっていう。

山本彩:はい。

関連記事


よゐこ有野、LINEで別IDを作って自分を無視していた後輩芸人がチョップリンと判明し「吊るし上げるか」

明石家さんま、LINEで先輩に対してスタンプだけで返信する後輩に疑問「物凄い失礼」

有吉弘行、父親の訃報を伝える電話を3日間無視し続けたと告白「実家からの電話、夜中だと怖いよね」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山本彩,よゐこ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  アッパレやってまーす!
次の記事:山本彩、2019年ソロツアー「I'm ready」に感動してネタバレをする鈴木拓に注意「ダメです(笑)」

前の記事:よゐこ濱口、マネージャーからの電話があると「週刊誌にどんなことが載るのか」と毎回ドキドキしていたことを告白