TOPたまむすび ≫ カンニング竹山、一箱6000円の高級な伽羅のお香を購入するもその感想は「葬式みてぇなニオイすんな、これ」だったと告白

カンニング竹山、一箱6000円の高級な伽羅のお香を購入するもその感想は「葬式みてぇなニオイすんな、これ」だったと告白

2019.05.13 (Mon)
2019年5月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山が、一箱6000円の高級な伽羅のお香を購入するもその感想は「葬式みてぇなニオイすんな、これ」だったと告白していた。



カンニング竹山:お香ってね、この間学んだんだけど、円錐みたいなのあるじゃん。

赤江珠緒:ある、ある。

カンニング竹山:値段で言うと、1000円以内とかあるよね。

赤江珠緒:そう、そう。

カンニング竹山:で、可愛いパッケージで色々あるじゃない。あれは正しいお香ではないわけ。

赤江珠緒:え?

カンニング竹山:お香はお香なんだけど、燃える素材に、お香成分の油を染み込ませてる。

赤江珠緒:ああ、なるほど。

カンニング竹山:だから、お香風ってことなんだよね。

赤江珠緒:ああ、そうか。

カンニング竹山:皆さんに、リーズナブルに提供するために。

赤江珠緒:香木は高いからね。

カンニング竹山:高いから、油にエキスを染み込ませて、みたいになって、燃えるものに染み込ませて、「お香風に匂いますよ」ってやってんだって。

赤江珠緒:なるほど。

カンニング竹山:白檀みたいな線香あるんだけど。一番高いのが伽羅ですよね。木ですよ。木は買えないけど、伽羅の香りのする線香があるわけ。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:白檀もそうですよ。で、伽羅のやつを思い切って買おうと思って、買ったの。線香で星雲みたいな、ちょっと小さいのに入ってんだけど、それで6000円ちょっとするの。

赤江珠緒:分かる。高い、いいお線香、人様に贈るやつはね、白檀って書いてるやつ高いもん。

カンニング竹山:そしたら、買ったところで長い木の桐の筒に入ったやつがあって。

赤江珠緒:お線香より長いのか。八卦みたいなやつでしょ?占いの。

カンニング竹山:そう、そう。長さは八卦みたいな感じで。で、「これ匂ってください」って言ったら、めちゃめちゃいい香りするの。「これね、1本6000円します」って。

赤江珠緒:ウソ?!1本?

カンニング竹山:どういう時に使うかって言うと、有名な凄いお寺、そこの住職がお亡くなりになりましたとか、物凄い記念の時に使うようなものなんだって。

赤江珠緒:へぇ。

カンニング竹山:だから、線香でも色々あるんですよ。

赤江珠緒:それは嗅いでみると、得も言われぬ香り?

カンニング竹山:火はつけてないけど、嗅いだ瞬間に「落ち着くなぁ」って匂いなの。買ってないけどね。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:で、買うならこだわろうと思って、6000円ちょっとの伽羅を買ったんですよ。で、蓋付きの香炉も買って。で、火をつけてしばらく蓋をしてリビングに置いて。で、約5分。香るわけですよ。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:その時の俺の正直な感想、「葬式のニオイじゃねぇかよ」って(笑)

赤江珠緒:はっはっはっ(笑)

カンニング竹山:「葬式みてぇなニオイすんな、これ」って(笑)

赤江珠緒:はっはっはっ(笑)日常生活に持ち込むには…お葬式のイメージになっちゃうのかな。思い出と直結してる、お葬式が近いんでしょうね。

カンニング竹山:でしょうね。だから、本物はそういうニオイがする。お葬式は本物を焚いてるから、ああいうニオイがすんのよ。

赤江珠緒:そういうことなんですね。

カンニング竹山:だから、600~800円のが一番いい(笑)

関連記事


カンニング竹山、家でアロマとお香を焚きまくって「煙凄くなっちゃって」窓を全開に開けたと告白「スプリンクラー作動するかも…」

岡村隆史、安田大サーカス・クロちゃんがアロマでキャバ嬢を口説いていると先輩芸人に密告「注意しといた方が良い」

山里亮太、元ももクロ有安杏果がクロちゃんと「アロマトーク」をしたいと発言したことに忠告「絶対近づかないでね、アイツには」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : カンニング竹山,赤江珠緒,たまむすび,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:カンニング竹山、父親は柔道五段・叔父は少林寺拳法の師範の家系だと明かす「僕はどうも格闘技は合わないみたいで」

前の記事:カンニング竹山、エサやり機能つきのペットカメラを購入するも愛犬ジャックは「設置したリビングにほとんどいないで、寝室で寝てる」