TOPアッパレやってまーす! ≫ 宮迫博之、舞台の公演後挨拶にやってきた関係者に「何を喋ったら…」と悩んでしまうコミュ障ぶりに自己嫌悪

宮迫博之、舞台の公演後挨拶にやってきた関係者に「何を喋ったら…」と悩んでしまうコミュ障ぶりに自己嫌悪

2019.05.08 (Wed)
2019年5月6日放送のMBSラジオ系のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週月-木 22:00-23:30)にて、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が、舞台の公演後挨拶にやってきた関係者に「何を喋ったら…」と悩んでしまうコミュ障ぶりに自己嫌悪を感じたと告白していた。



宮迫博之:一人はアカン、コミュ障がバレてまうから。

松田大輔:そうですね。

小沢一敬:でも、コミュ障ぐらいの方が、(筧美和子の)お父さん的にはOKなんじゃないですか?

宮迫博之:もちろん「お世話になってます」とか言うけど、万が一、話しかけられたら、もうヤバイよ、1人だったら。

筧美和子:ふふ(笑)

小沢一敬:「ああ、どうも」って(笑)

宮迫博之:この間、舞台が千秋楽で終わって。関係者の人が見に来てくれはるのよ。何人か来てくれてて。

筧美和子:はい。

宮迫博之:終わってから、楽屋前で「面会に来られてます」って来て、呼ばれて。楽屋前でテレビ局の人であったりとか、もちろん知り合いが来てたりすんねんけど、何を喋ってエエか分からへんねん。

小沢一敬:感想言われても困るし。

宮迫博之:もちろん感想は言ってくれて、「よかったですよ」とか言ってくれて、「ありがとうございます」って言いながら。

筧美和子:ふふ(笑)

宮迫博之:その「ありがとうございます」の後に、会話が続かへんから、すぐにでも楽屋に戻りたいねんけど。

筧美和子:ふふ(笑)

宮迫博之:でも、やっぱ会話はせなアカン。だから、会話をしながら、「なんでこんなことを悩んでんのやろ?」って、自分にまた劣等感を覚え。

松田大輔:ああいうのって困りますよね。

宮迫博之:めっちゃ嬉しいねんけど、「何を喋ってエエの?」って思う。

関連記事


おぎやはぎ矢作、凡人は他人に気をつかわず生きていくことはできないと指摘「気をつかわなくて良いのは天才だけ」

うすた京介、「人と関わりたくないから」漫画家を目指したのに現実は違っていたと語る「まぁ人と関わるんですよ」

雨上がり・宮迫 「暗すぎる性格を直します」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 雨上がり決死隊,宮迫博之,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  アッパレやってまーす!
次の記事:宮迫博之、バナナマンと東京03のライブ『handmade works 2019』楽屋挨拶で「普段めっちゃ喋るのに」上手く喋れなくなってしまったと告白

前の記事:筧美和子、実家の天ぷら屋に来店した知人がタメ口で喋って父親が怒っていたと明かす「お父さん的にNG」