TOP古舘伊知郎のオールナイトニッポン ≫ 古舘伊知郎、松本人志に「何を訊いても自分なりの答えでトークしてくれる」と褒められる「それは、さだまさしさんと古舘さんだけ」

古舘伊知郎、松本人志に「何を訊いても自分なりの答えでトークしてくれる」と褒められる「それは、さだまさしさんと古舘さんだけ」

2019.05.04 (Sat)
2019年5月3日放送のニッポン放送のラジオ番組『古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD』(毎月第2もしくは第3金曜 22:00-24:00)にて、フリーキャスターの古舘伊知郎が、ダウンタウン・松本人志に「何を訊いても自分なりの答えでトークしてくれる」と褒められたと明かしていた。



古舘伊知郎:(松本人志が)「俺が変なことだわっても、周りに相手されんのですわ」って酔っ払って言うんだよ。

「そんなわけないよ。天皇陛下に近いぐらいで、お笑い天皇だ」とか俺が言って。「いや、そんなことないんですわ。たとえば…古舘さんどうですか?周りは反応してくれへん」と。

「たとえば、『1日おきに薬飲んでください』って先生に言われた人、『1日ごとでいいですよ、この薬は』とか言われるじゃないですか。『おき』と『ごと』、どう違うのかわからんですわ」って。

「『はぁ~松本さん』って言われるだけですわ、お笑いの人間」って言われて。俺はまた、かさにかかってさ。「ちょっと待って。これは、俺の捉え方だけど松ちゃん。『1日おき』って言われた場合は、飛び石のイメージがある。1日置く、間を空ける方に重点がかかっている。1日ごとっていうと、『毎(ごと)』だったりするから、同じ意味でも、『ごと』となると、ほぼ毎回」みたいな。

「それがあるから、毎日新聞と置き日新聞というのがあるとすると、置き日の方が、1日置いてしか出ない、各日で。だけど、毎日新聞って言うと、毎日出てるでしょ?その違いがあるわ」みたいなことを言ったら、「ほら、そこでっせ。だから尊敬するんですわ。何聞いても、何でも合ってようが間違ってようが、立て板に水で、何か喋り倒してくれんのは、さだまさしさんと古舘さんだけ」と。

「ここがオモロイんですわ」って。「それを言うなら、俺にない世界は…」とかって言ってたら、設楽君と小池栄子ちゃんが「すみません、明日早いんで」って、12時前に帰っちゃったんだよ(笑)

で、TBSの人と、松ちゃんと俺と男3人だけで、ずーっと飲んでて。「おきとごとの違い」とかやってて。

関連記事


古舘伊知郎、ダウンタウン松本人志と飲みながら令和を迎えたと告白「楽しい夜だった、平成最後の日」

古舘伊知郎、『人志松本のすべらない話』はスベらせないようにする団体戦であると指摘「いきなり仲間になって団体戦に」

古舘伊知郎、無名だったダウンタウンを絶賛したきっかけとなった松本人志のネタについて語る「あまりにもシュール」

古舘伊知郎、『笑ってはいけない』で「誇張しすぎた古畑任三郎、木村拓哉」を披露するもカットされる「ザコシショウには悪かった」



同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 古舘伊知郎,松本人志,ダウンタウン,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  古舘伊知郎のオールナイトニッポン
次の記事:古舘伊知郎、松本人志から『ワイドナショー』で古舘と飲んだことを話していいかと確認のメールがきたと明かす

前の記事:古舘伊知郎、無名だったダウンタウンを絶賛したきっかけとなった松本人志のネタについて語る「あまりにもシュール」