TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、『テトリスエフェクト』は「VRの新しい可能性」を開いたと語る「俺が求めてるのは、360度の空間でテトリスをやりたい」
伊集院光、『テトリスエフェクト』は「VRの新しい可能性」を開いたと語る「俺が求めてるのは、360度の空間でテトリスをやりたい」
2019.04.16 (Tue)
2019年4月15日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、『テトリスエフェクト』は「VRの新しい可能性」を開いたと語っていた。
テトリスエフェクト


リスナーメール:最近、ビックリしたVRコンテンツは何ですか?
伊集院光:『テトリスエフェクト』って、テトリスなんだけど(笑)VRだよ?VRでテトリスなんだけど、『テトリスエフェクト』っていうゴーグルかぶって。
でも、これがちょっと残念なのは、ただのテトリス。ゴーグルかぶってやるテトリスなんだけど。目の前に、まぁ100インチだったり、200インチだったり、映画館ぐらいの大きさの画面がある感じで、前のテトリスをただただやるだけなんだけど。
『テトリスエフェクト』っていうぐらいだから、縦の4マスの棒が、スポってハマった時とかに、ビカビカビカ~みたいなのが凄いの。だから、それが思わずそもそものちょっとこうなんていうのかな…俺、よくそういうジャンルわからないけど、テクノみたいなリズムがずっと刻まれてる中、真っ暗な空間で他の邪魔するものが視界に何もない状態でのテトリスっていうところに、しかもそのビカビカビカ~とかがあるから、ちょっとなんかすごい気持ちいいんだけど。
まぁまぁ、そんなに売れてないと思うんだよね。これは、普通のPS4でテレビでもできるけど、プレステVRでもできますっていうレベルのやつなんだけど、これは完全に俺、VR専門のやつを出して欲しい。
なんかわかんないけど、「俺、今どうかなっちゃってんじゃねぇか?」みたいな。要はほら、前にデカイスクリーンがあるだけであって、360度にテトリスがあるわけでもないから。
本来だったら、360度わけのわからない空間で、自分がテトリスをやってて、あまりに熱中してて、今俺の部屋に入ってきたら、ゴーグルを被ったままあられもない姿になってるような(笑)
もう、体中の関節を曲げちゃいけない方に曲げながらテトリスやってる感じの。もっと言えば、ヨダレが止まらないようなエフェクトに包まれたい。何かその上も下もわからなくなりたい(笑)
ぜひぜひね、『テトリスエフェクト』はまぁ、余裕がある人ぐらいしか…俺からすれば未完成なの。この程度じゃ、大きい画面で…映画館でテトリスやってる感じ、それだと。真っ暗のところに、大きい画面があってテトリスをやってる感じなんだけど、俺が求めてるのは、もう360度の空間に放り出されて、ただただテトリスをやっていきたい。
で、きっと、知らない間にちょっとずつテトリスの舞台が左側に、左側に行ってたり、上に上に上に行ってて、気づいたら俺がねじれながらやってるぐらいの。持ってかれるテトリスやりたいな。だけど、その『テトリスエフェクト』はちょっと何かそれ、VRの新しい可能性みたいなのを、僕的にはちょっと持ちましたね。
伊集院光、「VRで見るAVに夢中になっている」とは言えず妻の「なぜ数万円出してVRゴーグルを買うの?」の質問に困っていたと告白
伊集院光、単体型VRヘッドセット「Oculus Go」をレビュー「解像度や処理速度」には改善余地あるも外付け機器から「解放される素晴らしさ」
伊集院光、「VRにおけるスーパーマリオ」の感覚を味わえるPS4ゲーム『ASTRO BOT』をオススメ「マリオで作るゲームをソニーが先作った感じ」
テトリスエフェクト
リスナーメール:最近、ビックリしたVRコンテンツは何ですか?
伊集院光:『テトリスエフェクト』って、テトリスなんだけど(笑)VRだよ?VRでテトリスなんだけど、『テトリスエフェクト』っていうゴーグルかぶって。
でも、これがちょっと残念なのは、ただのテトリス。ゴーグルかぶってやるテトリスなんだけど。目の前に、まぁ100インチだったり、200インチだったり、映画館ぐらいの大きさの画面がある感じで、前のテトリスをただただやるだけなんだけど。
『テトリスエフェクト』っていうぐらいだから、縦の4マスの棒が、スポってハマった時とかに、ビカビカビカ~みたいなのが凄いの。だから、それが思わずそもそものちょっとこうなんていうのかな…俺、よくそういうジャンルわからないけど、テクノみたいなリズムがずっと刻まれてる中、真っ暗な空間で他の邪魔するものが視界に何もない状態でのテトリスっていうところに、しかもそのビカビカビカ~とかがあるから、ちょっとなんかすごい気持ちいいんだけど。
まぁまぁ、そんなに売れてないと思うんだよね。これは、普通のPS4でテレビでもできるけど、プレステVRでもできますっていうレベルのやつなんだけど、これは完全に俺、VR専門のやつを出して欲しい。
なんかわかんないけど、「俺、今どうかなっちゃってんじゃねぇか?」みたいな。要はほら、前にデカイスクリーンがあるだけであって、360度にテトリスがあるわけでもないから。
本来だったら、360度わけのわからない空間で、自分がテトリスをやってて、あまりに熱中してて、今俺の部屋に入ってきたら、ゴーグルを被ったままあられもない姿になってるような(笑)
もう、体中の関節を曲げちゃいけない方に曲げながらテトリスやってる感じの。もっと言えば、ヨダレが止まらないようなエフェクトに包まれたい。何かその上も下もわからなくなりたい(笑)
ぜひぜひね、『テトリスエフェクト』はまぁ、余裕がある人ぐらいしか…俺からすれば未完成なの。この程度じゃ、大きい画面で…映画館でテトリスやってる感じ、それだと。真っ暗のところに、大きい画面があってテトリスをやってる感じなんだけど、俺が求めてるのは、もう360度の空間に放り出されて、ただただテトリスをやっていきたい。
で、きっと、知らない間にちょっとずつテトリスの舞台が左側に、左側に行ってたり、上に上に上に行ってて、気づいたら俺がねじれながらやってるぐらいの。持ってかれるテトリスやりたいな。だけど、その『テトリスエフェクト』はちょっと何かそれ、VRの新しい可能性みたいなのを、僕的にはちょっと持ちましたね。
関連記事
伊集院光、「VRで見るAVに夢中になっている」とは言えず妻の「なぜ数万円出してVRゴーグルを買うの?」の質問に困っていたと告白
伊集院光、単体型VRヘッドセット「Oculus Go」をレビュー「解像度や処理速度」には改善余地あるも外付け機器から「解放される素晴らしさ」
伊集院光、「VRにおけるスーパーマリオ」の感覚を味わえるPS4ゲーム『ASTRO BOT』をオススメ「マリオで作るゲームをソニーが先作った感じ」
同番組の過去記事
| トップページへ |