TOPバナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン設楽、とんねるずやダウンタウンなど憧れの人との共演や紅白などの番組に出演できた「終わりゆく平成」を振り返る

バナナマン設楽、とんねるずやダウンタウンなど憧れの人との共演や紅白などの番組に出演できた「終わりゆく平成」を振り返る

2019.03.30 (Sat)
2019年3月29日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、平成デビューの芸人として、とんねるずやダウンタウンなど憧れの人との共演や、紅白などの番組に出演できた「終わりゆく平成」を振り返っていた。



設楽統:俺ら、デビュー今年26年ぐらいで。まさに平成どっぷりだよね。

日村勇紀:そう、そう。そうなんだよね。

設楽統:平成のスターだもんね。

日村勇紀:スターじゃない(笑)平成の芸人ではあるけど(笑)

設楽統:あ、ごめん。言い方間違っちゃった(笑)

日村勇紀:言い方、全然違う。平成のお笑い芸人ってだけ。

設楽統:ああ、そうか(笑)

日村勇紀:昭和からやってるタイプじゃないからね(笑)

設楽統:そうだね。

日村勇紀:ちょっとでもやってたら、昭和の芸人だもんね。

設楽統:俺ら平成5年デビュー。それぐらいか。

日村勇紀:だから、満25年か。

設楽統:だからもろ、平成とともに歩んできた。

日村勇紀:うん。ということだもんね。

設楽統:そうだね。

日村勇紀:無茶苦茶、やらせてもらったもんね。

設楽統:いや、いろいろやらせてもらってる。

日村勇紀:やり残したことなんてある?

設楽統:うーん…そうだね。振り返ったら恐ろしいよね。

日村勇紀:うん。

設楽統:紅白とかも。紅白出場歌手じゃないけど、ああいう番組に携わらせてもらったり、深夜のラジオとかも、TBSラジオだけでも、このJUNK、10周年だっけ?このJUNK。

日村勇紀:JUNKは長いか、もっとね。バナナマンは10年やってるんだよね。

設楽統:バナナマンは10年経って。でも、ありがたいことに、ラジオって途絶えてないんだよね、他の局でやってたのも含めると。

日村勇紀:そう、そう。

設楽統:だからずーっとそういうのやってたし。

日村勇紀:…会いたかった人も、本当に会えてるんだよね。

設楽統:憧れの人とか。『徹子の部屋』も出させてもらったし、『笑っていいとも』も出させてもらったし。

日村勇紀:『フレンドパーク』も出させてもらったし。

設楽統:『フレンドパーク』ね。

日村勇紀:『フレンドパーク』、感動したよ。

設楽統:たしかに。

日村勇紀:「うわ、フレンドパークにバナナマンが出てる」って。

設楽統:単体でも行かせてもらったもんね。

日村勇紀:単体でもね。

設楽統:とんねるずさん、ダウンタウンさん、志村さんとか。

関連記事


バナナマン日村、NHK紅白歌合戦にサプライズ出演する予定だったが「リトグリのパフォーマー200人とすれ違ってしまった」と告白

爆笑問題・太田、『歌姫ベスト100』で放送された「酔っぱらいみたいなかまやつひろし」が絡んでユーミンが露骨にイヤな顔をした映像に爆笑

ナイナイ岡村 「ロンブー淳は平成の火野正平」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バナナマン,設楽統,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン
次の記事:バナナマン日村、『世界ウルルン滞在記』の復活特番で設楽が司会を務めていることに感慨「司会やってんだよ、設楽さん」

前の記事:バナナマン設楽、新元号が何になるかという議論は「全然分かんないし、それこそ不毛な議論」であると発言