TOP ≫ バナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン設楽、『ノンストップ』の新元号予想で「天龍」を挙げたと語る「「いるけどねって話なんだけどね(笑)」
バナナマン設楽、『ノンストップ』の新元号予想で「天龍」を挙げたと語る「「いるけどねって話なんだけどね(笑)」
2019.03.30 (Sat)
2019年3月29日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、フジテレビ系の番組『ノンストップ』の新元号予想で、「天龍」を挙げたと語っていた。


設楽統:あと2日で4月。
日村勇紀:そうだね、4月か。
設楽統:4月になると、もう4月1日の月曜日にはですね、皆さんご存じ、新元号発表。
日村勇紀:うわあ、発表ですよね。
設楽統:何になるんだろうね。
日村勇紀:何になるんだろうね。
設楽統:ズバリ…
日村勇紀:ズバリ?「安」とかね。
設楽統:使われるんじゃないかとかね。
日村勇紀:こうなってほしい、みたいなのが込められるのかな。
設楽統:もちろん、そういうのはあるらしい。ルールがあって、漢字二文字で、使われてないもの。土地の名前とか、企業の名前とか、人の名前とかで聞いたことのないもので。
日村勇紀:そうか、そうか。
設楽統:平成だったらHとか、昭和でSとかでかぶらないものを、とか。
日村勇紀:うん。
設楽統:そういうので決まって。
日村勇紀:だから、「バナナ」とかないんでしょ?「八七」でバナナみたいなことはね(笑)
設楽統:それ、使われちゃってっから。使われてなくても、ないんじゃない?「八七」でバナナって(笑)
日村勇紀:色紙みたいなので出すわけじゃないですか。
設楽統:習字みたいな、墨で書かれるから。
日村勇紀:あれがあるわけだからね。なんだと思う?なんかある?予想。
設楽統:俺は一応、『ノンストップ』とかで言ってたのは、経済とか日本の勢いが龍のように天高く登るように、「天龍じゃないか」って言ったんだけど。
日村勇紀:ふふ(笑)
設楽統:「いるけどね」って話なんだけどね。
日村勇紀:天龍さんいるけどね(笑)
設楽統:「新しい元号は…天龍」って。何ないと思うけどね(笑)
伊集院光、エイプリルフールで「新たな元号発表」をネタにする企業が続出しそうだと予想「それをやった企業はクソ」
伊集院光、新元号発表のタイミングでビジネスや噂が活発化する可能性を指摘「商標を先にとりたい人がいたり」
設楽統:あと2日で4月。
日村勇紀:そうだね、4月か。
設楽統:4月になると、もう4月1日の月曜日にはですね、皆さんご存じ、新元号発表。
日村勇紀:うわあ、発表ですよね。
設楽統:何になるんだろうね。
日村勇紀:何になるんだろうね。
設楽統:ズバリ…
日村勇紀:ズバリ?「安」とかね。
設楽統:使われるんじゃないかとかね。
日村勇紀:こうなってほしい、みたいなのが込められるのかな。
設楽統:もちろん、そういうのはあるらしい。ルールがあって、漢字二文字で、使われてないもの。土地の名前とか、企業の名前とか、人の名前とかで聞いたことのないもので。
日村勇紀:そうか、そうか。
設楽統:平成だったらHとか、昭和でSとかでかぶらないものを、とか。
日村勇紀:うん。
設楽統:そういうので決まって。
日村勇紀:だから、「バナナ」とかないんでしょ?「八七」でバナナみたいなことはね(笑)
設楽統:それ、使われちゃってっから。使われてなくても、ないんじゃない?「八七」でバナナって(笑)
日村勇紀:色紙みたいなので出すわけじゃないですか。
設楽統:習字みたいな、墨で書かれるから。
日村勇紀:あれがあるわけだからね。なんだと思う?なんかある?予想。
設楽統:俺は一応、『ノンストップ』とかで言ってたのは、経済とか日本の勢いが龍のように天高く登るように、「天龍じゃないか」って言ったんだけど。
日村勇紀:ふふ(笑)
設楽統:「いるけどね」って話なんだけどね。
日村勇紀:天龍さんいるけどね(笑)
設楽統:「新しい元号は…天龍」って。何ないと思うけどね(笑)
関連記事
伊集院光、エイプリルフールで「新たな元号発表」をネタにする企業が続出しそうだと予想「それをやった企業はクソ」
伊集院光、新元号発表のタイミングでビジネスや噂が活発化する可能性を指摘「商標を先にとりたい人がいたり」
同番組の過去記事
| トップページへ |