TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、テレビ業界は「自分たちが最先端」という思い込みから脱却できずパワハラ・セクハラの横行を改められないと指摘

おぎやはぎ矢作、テレビ業界は「自分たちが最先端」という思い込みから脱却できずパワハラ・セクハラの横行を改められないと指摘

2019.03.29 (Fri)
2019年3月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、テレビ業界は「自分たちが最先端」という思い込みから脱却できずパワハラ・セクハラの横行を改められないと指摘していた。



小木博明:芸能界って、麻雀凄いしてるよね。

矢作兼:多いよね。

小木博明:なぜか。なんでなの?あれ。芸能界は遅れてるっていうか…

矢作兼:遅れてるんじゃない?

小木博明:何なんだろうね。

矢作兼:タバコも吸うし。

小木博明:そうだよ、芸能界タバコもすげぇよ。

矢作兼:凄い吸うじゃん、みんな。もうあんまりいないよ、吸う人。

小木博明:たしかに。ブラック企業でもあるし、マスコミの芸能界って。

矢作兼:うん。

小木博明:セクハラが未だにあるし。

矢作兼:そうだな。

小木博明:パワハラも未だにあるし。

矢作兼:遅れてる。

小木博明:芸能界って、たしかに遅れてるよね。

矢作兼:芸能界ってね…テレビ業界って最先端の時代が続いたんだよね。

小木博明:うん。

矢作兼:だから、自分たちが最先端だと思い込み過ぎてんだよ。

小木博明:うん。

矢作兼:だから、自分たちがやってることが間違ってないって想いすぎてやめないんだよ。

小木博明:うん、たしかに驕った感じのところはあるもんな。

矢作兼:多分、そうだと思うよ。

小木博明:それはあるかもしれない。

関連記事


有吉弘行、『めちゃイケ』『みなさん』の終了でテレビ業界の厳しい状況に言及「無駄な一手打ってるヒマない」

チュート徳井、YouTuberの編集はテレビ業界における技法と異なっていると指摘「俺らの編集のルールと全然違う」

岡村隆史、「テレビ業界で重宝される」梅沢富美男のキャラの使い分けの上手さに言及「ガバーッとお金持って行きはる」

マツコ・デラックス「今のテレビ業界を語る」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,矢作兼,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:萩原健一、若い頃の自分へのアドバイスとして「海外から日本を見る」ことを勧める「また違う考えが生まれる」

前の記事:おぎやはぎ矢作、小木一家が飼い犬の誕生日を飲食店で祝ったことに呆れる「これだから芸能人は。本当にもうバカ丸出しだ」