TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で身につける農民役の衣装の第一印象は「まさかな」「ボロ布2枚」だったと明かす
岡村隆史、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で身につける農民役の衣装の第一印象は「まさかな」「ボロ布2枚」だったと明かす
2019.03.29 (Fri)
2019年3月28日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で身につける農民役の衣装の第一印象は、「まさかな」「ボロ布2枚」だったと明かしていた。


岡村隆史:今日は、大河ドラマの衣装合わせがありまして。行ったんですけど、まぁビックリしましたよ。「こんなにいるんや」ってぐらい。もう、凄い大きなスタジオですよ。
NHKなんか広いので、もうどうやって行ったのかもあんま覚えてないんですけど、凄い広いスタジオみたいな。リハーサル室なのかな。なんかがあって、凄い広いところに。
衣装合わせって、言うても3~4人かなって思ってたら、そこに20人ぐらいいて。大河ですよ、それは。20人ぐらい、一人ずつご挨拶って。それはもちろん、衣装合わせって言いながらも持ち道具さんやとか、カツラ合わせとかも全部あって、20人ぐらいいてて。
「岡村さん、ちょっと衣装お願いします」言うて。完全な仕上がりではないんですけど、「こういう感じでいきますんで、ちょっと羽織っていただいて」って。こういう言い方したらアレなんですけど、ボロ布みたいなのそこに置いてあって。
「まさかな」って思ったんですけど。特設の着替え室みたいなんがあって。で、中に入ったら衣装さんが入ってきはって。さっき、畳のところに落ちてたボロ布みたいなんを持って入ってきはったんで。
「まさか」って思ったんですけど。20人ぐらいいてるんですよ。20人ぐらいいて、一人ずつご挨拶して。「衣装部の○○さんです、持ち道具の○○さんです…」って。持ち道具さんだけで5~6人いてはるんですよ。その中で20人ぐらい挨拶して、「とりあえず衣装合わせ」って言うて。服、脱いだらボロ布みたいなんヒモでパンツみたいなん縛って。
「出来上がりですか?」「出来上がりです」って。1分かかれへんぐらい(笑)で、パッて「はい、終わりました」って出て行ったら、もうなんかちょっとウケて(笑)「2枚でした、衣装たったの2枚だったんで」って。
「でも、これは仮なので。デザインもまた一新しますから」って。で、デザインされる方も凄い方なんですよ。「その人が今、遅れてるんで」って。で、入って来はって、僕が着てんの見て、「可愛くしておきます」って。衣装は可愛くしてくれはるらしいんですけど、ほぼ2枚。
で、裸足なんですよね。農民ですから、言うても。ほんまに衣装合わせ行ったんかなってぐらい。でも、ちゃんと演出の方がジーッと見て、「良いかもしれない」って。
岡村隆史、生田斗真から大河ドラマ『麒麟がくる』出演決定で「大河出るのか?大丈夫?やれるか?」と連絡があったと明かす
岡村隆史、ピエール瀧逮捕によるNHK大河ドラマ『いだてん』への影響に言及「結構重要な役やんか」
岡村隆史、ビートたけしがNHK大河『いだてん』撮影開始したら共演番組の撮り溜めが始まるのではと指摘「忙しくなるぞ」
岡村隆史:今日は、大河ドラマの衣装合わせがありまして。行ったんですけど、まぁビックリしましたよ。「こんなにいるんや」ってぐらい。もう、凄い大きなスタジオですよ。
NHKなんか広いので、もうどうやって行ったのかもあんま覚えてないんですけど、凄い広いスタジオみたいな。リハーサル室なのかな。なんかがあって、凄い広いところに。
衣装合わせって、言うても3~4人かなって思ってたら、そこに20人ぐらいいて。大河ですよ、それは。20人ぐらい、一人ずつご挨拶って。それはもちろん、衣装合わせって言いながらも持ち道具さんやとか、カツラ合わせとかも全部あって、20人ぐらいいてて。
「岡村さん、ちょっと衣装お願いします」言うて。完全な仕上がりではないんですけど、「こういう感じでいきますんで、ちょっと羽織っていただいて」って。こういう言い方したらアレなんですけど、ボロ布みたいなのそこに置いてあって。
「まさかな」って思ったんですけど。特設の着替え室みたいなんがあって。で、中に入ったら衣装さんが入ってきはって。さっき、畳のところに落ちてたボロ布みたいなんを持って入ってきはったんで。
「まさか」って思ったんですけど。20人ぐらいいてるんですよ。20人ぐらいいて、一人ずつご挨拶して。「衣装部の○○さんです、持ち道具の○○さんです…」って。持ち道具さんだけで5~6人いてはるんですよ。その中で20人ぐらい挨拶して、「とりあえず衣装合わせ」って言うて。服、脱いだらボロ布みたいなんヒモでパンツみたいなん縛って。
「出来上がりですか?」「出来上がりです」って。1分かかれへんぐらい(笑)で、パッて「はい、終わりました」って出て行ったら、もうなんかちょっとウケて(笑)「2枚でした、衣装たったの2枚だったんで」って。
「でも、これは仮なので。デザインもまた一新しますから」って。で、デザインされる方も凄い方なんですよ。「その人が今、遅れてるんで」って。で、入って来はって、僕が着てんの見て、「可愛くしておきます」って。衣装は可愛くしてくれはるらしいんですけど、ほぼ2枚。
で、裸足なんですよね。農民ですから、言うても。ほんまに衣装合わせ行ったんかなってぐらい。でも、ちゃんと演出の方がジーッと見て、「良いかもしれない」って。
関連記事
岡村隆史、生田斗真から大河ドラマ『麒麟がくる』出演決定で「大河出るのか?大丈夫?やれるか?」と連絡があったと明かす
岡村隆史、ピエール瀧逮捕によるNHK大河ドラマ『いだてん』への影響に言及「結構重要な役やんか」
岡村隆史、ビートたけしがNHK大河『いだてん』撮影開始したら共演番組の撮り溜めが始まるのではと指摘「忙しくなるぞ」
同番組の過去記事
| トップページへ |