TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、はいだしょうこの面白さは「とんでもなさと、人を傷つけない正しい性根みたいなところのバランス」であると語る
伊集院光、はいだしょうこの面白さは「とんでもなさと、人を傷つけない正しい性根みたいなところのバランス」であると語る
2019.03.26 (Tue)
2019年3月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、はいだしょうこの面白さは「とんでもなさと、人を傷つけない正しい性根みたいなところのバランス」であると語っていた。


伊集院光:今日、ゲストではいだしょうこさん来たけど、本当面白い。もう今や、全録で録ったテレビ番組の中で、何を検索かけるって言ったら、「はいだしょうこ」ばっかりだよね(笑)はいだしょうこが出てたら全部見るっていう、もはやそういう感じになってますけど。
なんつったら良いのかね。修行なんかさ、すればするほど。専門学校、表現の専門学校行けばいくほど、おそらく型にはまっていく、それなりに想像のつくリアクションになっていくじゃないですか。
ましてやお笑いなんか、好きだからずーっと見てるし、頭が固いから、そういう理論みたいなこととか好きだからさ、いろいろ分析してきてるからさ、そうするとあんまとんでもないこと、起きなくなってるじゃん。
なんか、はいだしょうこのとんでもなさと、関わる人として大事なのは、とんでもなさと、人を傷つけない、正しい性根みたいなところのバランスが、どうしても面白くて。今日、朝のゲスト来たのね、朝のゲスト来たら、ワクワクが止まらないわけ、ずっと。ワクワクが止まらなくて、もう何より日常生活、どうしてんだ、と(笑)
「想像するに、日常生活をどうしてんですか?」っていう話をしてたら、「日常生活でやらかしたりしてないんですか?」って言ってたら、「やらかします」と。「どんなことをやらかす?」って言ったら、最初にジャブで打ってきたのが、「お墓参りにこの間行った」と。
で、お墓をゴシゴシ磨いて、お花をきちんとしたところで、「あ、ウチの墓じゃない」って気づくっていう(笑)ちょっといいやつドーンっていうのが来て、もう凄く面白くない?(笑)
で、その後、お墓にもうお花を供えちゃってるじゃんか。けど、それしか持って来てないじゃんか、お墓参りだから。「半分返してもらう」っていう(笑)多分、お化けが怒るっていう感じだろうね。
一旦、全部「くれんの?」って思ったオバケが、「全部持ってかれちゃったら、怒んじゃねぇか?」ってことだと思うんですけど、半分戻すっていう感じとかも「いいな、本物」っていう感じの(笑)「きてんなぁ」って感じのやつなのね。
で、「あとは?あとは?」っていう。それ最初にもらったら、欲しいじゃん。「あとは?あとは?」って言ったら、「ミョウガ買いに行って、しょうが買ってきた」「それは…」って上がんねぇんだっていう(笑)
でも、これが本物じゃん。だってさ、自分がやらかしたことの、自分の後悔度の中で、オモシロ度の話じゃないじゃん(笑)「ついやっちゃうんですよねぇ」っていう話だから。別にそういうことで、全然かまわないじゃん。
で、その後、いろんな話を聞いて興味深かったんだけど、本当に俺の周りには一度も、人生で掠ることもない人だと。凄い育ちが良くて、で、子供の頃、あまりに引っ込み思案だからって、親御さんが歌を、童謡を習わせたら歌うことが楽しくて、その延長線上で宝塚に入り、宝塚をやった後に、その童謡のスクールに行ってた、童謡仲間の人たちが『おかあさんといっしょ』のオーディションがあるって言うのを聞きつけて、受けたら受かり、みたいなその感じとかが、全然俺の周りには、もういない人なんだけど。
途中でもう、ワクワクが押さえ切れ入れなくて。
伊集院光、「ピエール瀧」の名前を連呼する爆笑問題・太田に注意「全員その単語のたび、悲しくなってるのは分かるだろ?」
伊集院光、斉藤由貴のラジオ生出演で不倫問題に踏み込んだやりとりを行ったと明かす「テレビ番組収録なら全カット」
伊集院光、安住紳一郎が『日曜日の秘密基地』終了時に「僕がいつか偉くなって、伊集院さんの番組を絶対再開させます!」と宣言したと明かす
伊集院光:今日、ゲストではいだしょうこさん来たけど、本当面白い。もう今や、全録で録ったテレビ番組の中で、何を検索かけるって言ったら、「はいだしょうこ」ばっかりだよね(笑)はいだしょうこが出てたら全部見るっていう、もはやそういう感じになってますけど。
なんつったら良いのかね。修行なんかさ、すればするほど。専門学校、表現の専門学校行けばいくほど、おそらく型にはまっていく、それなりに想像のつくリアクションになっていくじゃないですか。
ましてやお笑いなんか、好きだからずーっと見てるし、頭が固いから、そういう理論みたいなこととか好きだからさ、いろいろ分析してきてるからさ、そうするとあんまとんでもないこと、起きなくなってるじゃん。
なんか、はいだしょうこのとんでもなさと、関わる人として大事なのは、とんでもなさと、人を傷つけない、正しい性根みたいなところのバランスが、どうしても面白くて。今日、朝のゲスト来たのね、朝のゲスト来たら、ワクワクが止まらないわけ、ずっと。ワクワクが止まらなくて、もう何より日常生活、どうしてんだ、と(笑)
「想像するに、日常生活をどうしてんですか?」っていう話をしてたら、「日常生活でやらかしたりしてないんですか?」って言ってたら、「やらかします」と。「どんなことをやらかす?」って言ったら、最初にジャブで打ってきたのが、「お墓参りにこの間行った」と。
で、お墓をゴシゴシ磨いて、お花をきちんとしたところで、「あ、ウチの墓じゃない」って気づくっていう(笑)ちょっといいやつドーンっていうのが来て、もう凄く面白くない?(笑)
で、その後、お墓にもうお花を供えちゃってるじゃんか。けど、それしか持って来てないじゃんか、お墓参りだから。「半分返してもらう」っていう(笑)多分、お化けが怒るっていう感じだろうね。
一旦、全部「くれんの?」って思ったオバケが、「全部持ってかれちゃったら、怒んじゃねぇか?」ってことだと思うんですけど、半分戻すっていう感じとかも「いいな、本物」っていう感じの(笑)「きてんなぁ」って感じのやつなのね。
で、「あとは?あとは?」っていう。それ最初にもらったら、欲しいじゃん。「あとは?あとは?」って言ったら、「ミョウガ買いに行って、しょうが買ってきた」「それは…」って上がんねぇんだっていう(笑)
でも、これが本物じゃん。だってさ、自分がやらかしたことの、自分の後悔度の中で、オモシロ度の話じゃないじゃん(笑)「ついやっちゃうんですよねぇ」っていう話だから。別にそういうことで、全然かまわないじゃん。
で、その後、いろんな話を聞いて興味深かったんだけど、本当に俺の周りには一度も、人生で掠ることもない人だと。凄い育ちが良くて、で、子供の頃、あまりに引っ込み思案だからって、親御さんが歌を、童謡を習わせたら歌うことが楽しくて、その延長線上で宝塚に入り、宝塚をやった後に、その童謡のスクールに行ってた、童謡仲間の人たちが『おかあさんといっしょ』のオーディションがあるって言うのを聞きつけて、受けたら受かり、みたいなその感じとかが、全然俺の周りには、もういない人なんだけど。
途中でもう、ワクワクが押さえ切れ入れなくて。
関連記事
伊集院光、「ピエール瀧」の名前を連呼する爆笑問題・太田に注意「全員その単語のたび、悲しくなってるのは分かるだろ?」
伊集院光、斉藤由貴のラジオ生出演で不倫問題に踏み込んだやりとりを行ったと明かす「テレビ番組収録なら全カット」
伊集院光、安住紳一郎が『日曜日の秘密基地』終了時に「僕がいつか偉くなって、伊集院さんの番組を絶対再開させます!」と宣言したと明かす
同番組の過去記事
| トップページへ |