TOPラジ(コ)フェス ≫ 爆笑問題・太田、ピエール瀧がかつて語った「イジメを受けている子供たち」へのメッセージを「今、瀧に読んで欲しい」

爆笑問題・太田、ピエール瀧がかつて語った「イジメを受けている子供たち」へのメッセージを「今、瀧に読んで欲しい」

2019.03.22 (Fri)
2019年3月21日放送のTBSラジオ系の特番『ラジ(コ)フェス』にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、ピエール瀧がかつて語った「イジメを受けている子供たち」へのメッセージを、「今、瀧に読んで欲しい」と発言していた。



太田光:俺も友達いなかった時の助けはラジオだったし、伊集院もそうだろ?

伊集院光:そう。

太田光:だから、元々そういうジャンルなんだよな、ラジオって。

田中裕二:特に、思春期の頃に、深夜に一人で…深夜にテレビもやってないし、ゲームも当時ない、みたいな時代は、ラジオしか世間と繋がるところがなかったんだよ。

伊集院光:そう。

太田光:今、ちょっと調子悪くなっちゃってるけど、水道橋なんかもそうだと思うけど。

伊集院光:うん。

太田光:博士の『藝人春秋』の中で、俺が凄く感動したのが、伊集院とある人物がイジメについて話してるわけ。

田中裕二:うん。

太田光:「お前ら、今、辛いかもしれないけども、この先、仕事するようになって大人になったら、お前らの考えてるような狭い世界じゃなくて、物凄い楽しいことが、物凄い広い世界がうんと広がってるから。そしたら最高だから」って。

田中裕二:うん。

太田光:「今、我慢すればいいだけなんだから」って、伊集院とある人物がね。

田中裕二:ある人物?気になりますね。

太田光:Pというね。イニシャルP。

田中裕二:なんでさっきから、瀧の話してんの。

伊集院光:PLTKでしょ?(笑)

田中裕二:なんで急にそこだけ気を使ったんだよ(笑)

伊集院光:PLTKが…ほぼピエール瀧じゃねぇか(笑)

太田光:博士は嫌いだけど、その文章をピックアップした博士は偉いと思った。

伊集院光:自分もそう、今でも信じたいからそう言ってるんだっていうのは、そのラジオの近さだと思う。

太田光:それはやっぱり今、瀧に読んで欲しい。

田中裕二:ああ、本当そうだね。

太田光:「お前が言ったんだぞ」って話だからな。「責任とれよ」って話だよな。

田中裕二:それはそうだ。

太田光:良いこと言うな、俺も。ギャラクシー賞かな?もしかしたら。

伊集院光:欲しがんじゃねぇよ(笑)

関連記事


伊集院光、「ピエール瀧」の名前を連呼する爆笑問題・太田に注意「全員その単語のたび、悲しくなってるのは分かるだろ?」

爆笑問題・太田、ピエール瀧の薬物使用による逮捕と人柄やアーティストとしての評価は別問題であると指摘「太宰治なんて…」

伊集院光、いじめで自殺を考える子供たちに「あのラジオ楽しみだから」と思い留まらせたいと語る


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 爆笑問題,太田光,伊集院光,ピエール瀧,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ラジ(コ)フェス
次の記事:爆笑問題・太田、ピエール瀧は自分でも気づかない内に「サブカルからいつの間にかメインカルチャー」の立ち位置になってしまったと指摘

前の記事:おぎやはぎ矢作、亀梨和也が「金髪美女と六本木デート」を報じられたことにグラドルなどよりも「ファンもそっちの方がいいんじゃない?」