TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、イチローのオリックスでのプレーを期待するも「イチロー流の美学」で引退を選んだことに言及「メジャーリーガーとして終える」
岡村隆史、イチローのオリックスでのプレーを期待するも「イチロー流の美学」で引退を選んだことに言及「メジャーリーガーとして終える」
2019.03.22 (Fri)
2019年3月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、イチローのオリックスでのプレーを期待するも、「イチロー流の美学」で引退を選んだことに言及していた。


岡村隆史:これからどうしはんのか分からへんけど、やっぱ引き際っていうね。アスリートの方なんか、自分でどんどん分かるやろうし、自分のその体力であったりとか。
イチロー選手の場合は、知らんよ。知らんけども、体型も全然変わらへんし、何なら年々凄くなってるっていう噂もあったぐらいやから、ほんまに50ぐらいまでやんのんちゃうかと思ってたしね。
で、まぁ何回も言いますけど、僕は野球に対して素人さんですから。何も分かりませんけども、素人考えで言うと、なんなら日本に戻ってきて、日本のプロ野球で、たとえばですよ。知りませんよ、知りませんよ、僕は素人やからアホなこと言いますよ、今から。
オリックスで1年とかやって、最後に日本のプロ野球をガーッと盛り上げて、「引退します」っていうのもあんのかなぁと思ったりして。それやったら日本のイチローファンの人たちも、凄く喜ばはるんちゃうかなぁって思ったりもするんですけれども、どうですか?この素人考え。
もう分かれへんねん。メジャーでパンと終わって欲しいっていう意見も多分、あんのやろう、あんのやろうけど、そのWBCでしたっけ?「日本のために一生懸命頑張って、日本のために戦った」って、イチロー選手がよう言うてはったじゃないですか。「一丸となって戦ったんや」っていう。
「日本のため」とかって言うてはった分、それやったら日本のプロ野球、最後にワーッと盛り上げて…っていうのは、やっぱり選択肢になかったのか。それも記者会見でね、聞いてはる人おったけど、「それはここで言えませんよ」って煙に巻かれたから、本当のところは分からんけど。
もう、それは話はあったでしょ。だって、戻ってきたときに、オリックスのところ、練習で借りたりしてはるから。そういうのもあんのかなぁっていうふうに思ったんですけど。その選択肢があったか、ないのか。まぁ、もちろん誘いはあったとは思うけれども、やっぱりイチロー選手としては、メジャーリーガーとして終えるという選択肢を取りはったんかなぁっていう。
だから、ヤンキース行ってた人で、ピッチャーでヤンキースと契約しよう思ってたのに、広島に戻った人…黒田さん。黒田アーサーで覚えてくださいね(笑)黒田さんなんかは、お金じゃなくて、男気って言われてね。
日本戻ってきて、広島を日本一にして、で、引退しはったんでしたっけ。そういうのもあったから、「もしかしたらイチローも」っていうふうに、素人考えでは思ったんですけども、やっぱりイチローさんはイチローさんの美学もあるやろうし。
「ここで終わるんや」っていう。だから、今日の見たら、あれでほんまに「イチロー終わり、引退」って凄く印象づけた、だから、あれでよかったんやなって思って。
岡村隆史、イチローが引退前の最後の試合で途中交代したことに一度は反発するも「メジャー流のやり方なんやなぁ」と納得
織田信成、イチロー選手の素晴らしい心遣いに感動「弟じゃないと分かってました」
おぎやはぎ矢作、「惜しまれつつ引退」する安室奈美恵と「現役であり続けるレジェンド」イチローのそれぞれの格好良さを語る
岡村隆史:これからどうしはんのか分からへんけど、やっぱ引き際っていうね。アスリートの方なんか、自分でどんどん分かるやろうし、自分のその体力であったりとか。
イチロー選手の場合は、知らんよ。知らんけども、体型も全然変わらへんし、何なら年々凄くなってるっていう噂もあったぐらいやから、ほんまに50ぐらいまでやんのんちゃうかと思ってたしね。
で、まぁ何回も言いますけど、僕は野球に対して素人さんですから。何も分かりませんけども、素人考えで言うと、なんなら日本に戻ってきて、日本のプロ野球で、たとえばですよ。知りませんよ、知りませんよ、僕は素人やからアホなこと言いますよ、今から。
オリックスで1年とかやって、最後に日本のプロ野球をガーッと盛り上げて、「引退します」っていうのもあんのかなぁと思ったりして。それやったら日本のイチローファンの人たちも、凄く喜ばはるんちゃうかなぁって思ったりもするんですけれども、どうですか?この素人考え。
もう分かれへんねん。メジャーでパンと終わって欲しいっていう意見も多分、あんのやろう、あんのやろうけど、そのWBCでしたっけ?「日本のために一生懸命頑張って、日本のために戦った」って、イチロー選手がよう言うてはったじゃないですか。「一丸となって戦ったんや」っていう。
「日本のため」とかって言うてはった分、それやったら日本のプロ野球、最後にワーッと盛り上げて…っていうのは、やっぱり選択肢になかったのか。それも記者会見でね、聞いてはる人おったけど、「それはここで言えませんよ」って煙に巻かれたから、本当のところは分からんけど。
もう、それは話はあったでしょ。だって、戻ってきたときに、オリックスのところ、練習で借りたりしてはるから。そういうのもあんのかなぁっていうふうに思ったんですけど。その選択肢があったか、ないのか。まぁ、もちろん誘いはあったとは思うけれども、やっぱりイチロー選手としては、メジャーリーガーとして終えるという選択肢を取りはったんかなぁっていう。
だから、ヤンキース行ってた人で、ピッチャーでヤンキースと契約しよう思ってたのに、広島に戻った人…黒田さん。黒田アーサーで覚えてくださいね(笑)黒田さんなんかは、お金じゃなくて、男気って言われてね。
日本戻ってきて、広島を日本一にして、で、引退しはったんでしたっけ。そういうのもあったから、「もしかしたらイチローも」っていうふうに、素人考えでは思ったんですけども、やっぱりイチローさんはイチローさんの美学もあるやろうし。
「ここで終わるんや」っていう。だから、今日の見たら、あれでほんまに「イチロー終わり、引退」って凄く印象づけた、だから、あれでよかったんやなって思って。
関連記事
岡村隆史、イチローが引退前の最後の試合で途中交代したことに一度は反発するも「メジャー流のやり方なんやなぁ」と納得
織田信成、イチロー選手の素晴らしい心遣いに感動「弟じゃないと分かってました」
おぎやはぎ矢作、「惜しまれつつ引退」する安室奈美恵と「現役であり続けるレジェンド」イチローのそれぞれの格好良さを語る
同番組の過去記事
| トップページへ |