TOPナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、イチローが引退前の最後の試合で途中交代したことに一度は反発するも「メジャー流のやり方なんやなぁ」と納得

岡村隆史、イチローが引退前の最後の試合で途中交代したことに一度は反発するも「メジャー流のやり方なんやなぁ」と納得

2019.03.22 (Fri)
2019年3月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、イチローが引退前の最後の試合で途中交代したことに、一度は反発するも「メジャー流のやり方なんやなぁ」と納得していた。



岡村隆史:我らがイチロー選手がですね、引退ということになりました。今もまだ、引退会見と言いますか、続いてますけれども。

ちょっと今日、途中まで見れたんですよ、試合。テレビで見てたんですけれども。僕、全然野球素人ですし、もう何にも分からないんですけど、ちょっとやっぱグッときましたね。こんだけの人が。

正直、「なんで交代さすねん」って思って。昨日も途中で、4回かなんかに交代になって。「なんで交代させねん」って、ちょっと思ってもうたんですけど。で、今日は何か終わってから発表あるってなって。「あ、ほんまに引退かもなぁ」って思って。

今日は最後まで出るやろうなと思ったら、また指さしよった、あの監督が。同じように「戻ってこい」みたいな。「なんやねん、最後まで…」って。

イチローのみが知るってなってたから、もしかしたら引退会見じゃないかもわからんけど、「最後まで出してくれよ」って思っててんけど。帰ってきたときに、みんなと一人ずつハグするのを見て、「あ、これでええのかな」ってちょっと思ったりしてん。

「また変えよった、コイツしょうもないやっちゃな」って思ってもうて。「最後かもわからんねんから、最後まで試合…」って思ってもうてん。でも、あれメジャー流のレジェンドに対するセレモニー的なことやねんな。

試合止めてまで、みんなとハグしてやるっていうのは、多分敬意を表して「おつかれさまでした」っていう。最後まで、試合が終わってしまって、フワーッて「あ、終わったなぁ」っていうのでそのままやるより、試合の途中でパッて区切りつけるっていうのが、多分、メジャー流のやり方なんやなぁと思って。

最初、「なんやねん、アイツまた指さしやがって。出せよ、最後まで」って思ってんけど。でも、あれでよかったんやな。「あ、終わった。これでイチロー、ホンマに終わった」ってことで、あれでなれたかなぁっていう。

試合最後まで出て、なんか普通に「引退します」というよりかは、「あ、ホンマにもうイチロー、これで終わりなんや」っていう、そういうのバチンッと見せてもらったなぁっていう。

なんか、「これはこれでよかったなぁ」という感じしたのよね。最後まで出んでよかったんやなぁっていう気がして。

関連記事


伊集院光、イチローの日米通算記録をメジャーも認めるべきと言えない理由に言及「新人王を貰っちゃったから」

ナイツ土屋、イチローの偉業にケチをつけるピート・ローズが自身の記録にしがみついていると指摘「舛添さんと一緒」

ロンブー淳、イチローに「『ロンハー』観てます」と言われたと明かす「落とし穴、落ちたいです」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : イチロー,岡村隆史,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN
次の記事:岡村隆史、イチローのオリックスでのプレーを期待するも「イチロー流の美学」で引退を選んだことに言及「メジャーリーガーとして終える」

前の記事:爆笑問題・太田、デビュー当時の電気グルーヴが番組のリハでノリノリだったのに「チェッカーズに怒られて」本番で大人しくなっていたと明かす