TOPたまむすび ≫ カンニング竹山、インタビュアーの年齢による違いについて語る「質問攻めにする若年者と普通のトークになる熟練者」

カンニング竹山、インタビュアーの年齢による違いについて語る「質問攻めにする若年者と普通のトークになる熟練者」

2019.03.18 (Mon)
2019年3月18日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山が、インタビュアーの年齢による違いについて語っていた。



赤江珠緒:ご著書の?

カンニング竹山:取材がいっぱいありますよね。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:記者の人も、若い人が増えてきてるじゃん。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:ベテランの人の記者の歴史と、若い人の歴史が違くてさ。

赤江珠緒:はい。

カンニング竹山:若い人たちが聞くのはさ、「竹山さんはね、なぜそんなズバズバと世の中を斬れるんですか?言っちゃいけないことも、バシッと言うじゃないですか」って。

赤江珠緒:うん、うん。

カンニング竹山:「それを作る源はなんですか?」とか。

赤江珠緒:若々しい意見ですなぁ(笑)

カンニング竹山:ねぇ(笑)「俺、昔は言えない、オジさんになったからよ」って。

赤江珠緒:うん、うん。

カンニング竹山:それはあんまり分かってないっていうのもあるよね。若い時に言うと、「テメェなんか黙ってろ、バカ野郎」ってよく言われるじゃん。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:「若かったら言っちゃダメなんですか?」って。インテリの人のトークになってくると、パニクるよね。それを悟られちゃいけないから。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:「やべぇ、コイツ頭いいな」って思いながら(笑)

赤江珠緒:はっはっはっ(笑)

カンニング竹山:「いや、それは違う違う」って言いながら(笑)

赤江珠緒:いいですね(笑)

カンニング竹山:若いインテリ層、難しいよね(笑)

赤江珠緒:たしかに。で、若い人から質問されたことには、やっぱちょっと人生の先輩としてね、ちゃんと答えてあげなきゃっていう気持ちも半分、なんかちゃんといいところ見せたいっていうのも半分で。

カンニング竹山:そう、ある。

赤江珠緒:動揺を隠そうというだけで精一杯、みたいなところありますね(笑)

カンニング竹山:でも、明らかに100:0で頭いい20代がいるじゃない(笑)

赤江珠緒:いる。年齢関係なくね(笑)

カンニング竹山:年齢関係なくね。「コイツの才能なんだ?」「ヤバイ、コイツに太刀打ちできない」っていう。

赤江珠緒:ふふ(笑)

カンニング竹山:「でも、謝るわけにはいかない」っていう(笑)「それは理論的に違うな」みたいな(笑)大きな声で、強めに言うっていう(笑)

赤江珠緒:勢いだけで、こじ開けていく(笑)

赤江珠緒:でも、年いった人の質問だと、どうなるんですか?

カンニング竹山:そしたら、歴史を知ってますから。「竹山さんは昔ね、色々資料とか調べてきたりすると、始めはキレてなかったんですよね?」とか。

赤江珠緒:うん。

カンニング竹山:「この間、あの番組見ましたけど、あの番組、家族への思いが垣間見えてますね」とか。そういう、普通に人間的な話ができるけど。

赤江珠緒:ああ、普通のね。

カンニング竹山:そういう話できるけど。でも、若い人だと質問攻めになるから、少し。

赤江珠緒:いやぁ、そうか。やっぱり年いくと、人間、何面もあるところの色んな面を見よう、みたいな感じになるのかな?

カンニング竹山:そうですね。

赤江珠緒:そんな一面だけじゃないですもんね、賢いこと言ってる人だってね。

カンニング竹山:そう。取材だけど、年いった記者はベテランだから、質問攻めじゃないよね。普通にトークというか。

赤江珠緒:ああ、はい。

カンニング竹山:喫茶店で話すような会話をしながら、自然となっていくっていう。

赤江珠緒:自分の話もしながら。で、「こんなこと、私はこうなんですけど、そちらどうですか?」みたいな感じでね。

カンニング竹山:はい、はい。「私もこの間、息子とね…」みたいなことがありつつの、ですよね。

赤江珠緒:ああ、なるほど。その辺だね、年の功はね。唯一の年の功はその辺ですかね(笑)

カンニング竹山:そうですね(笑)色々あるなって思って、人間も(笑)

関連記事


山里亮太、インタビュー取材の内容を捏造したニュース番組を批判「本当にバカだよね」

池上彰、マスコミ・記者が取材のための特権を与えられている理由「国民の知る権利に奉仕するため」

伊集院光、朝日新聞に取材されたプロデューサーが名前載らず落胆したと明かす「1時間取材受けたのに…」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : カンニング竹山,赤江珠緒,たまむすび,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:木村拓哉、ダウンタウン浜田雅功との初共演は「ハリセンで叩くドッキリ」だった「『夢で逢えたら』の最終回で」

前の記事:カンニング竹山、ハマコーが番組収録中に帰らないように止める「ハマコー番」をさせられていたと告白