TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、女子ハンドボール世界選手権PR旗が抗議を受けて撤去された問題に「少数意見、聞くんやめたら?」と指摘
岡村隆史、女子ハンドボール世界選手権PR旗が抗議を受けて撤去された問題に「少数意見、聞くんやめたら?」と指摘
2019.03.08 (Fri)
2019年3月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、女子ハンドボール世界選手権PR旗が抗議を受けて撤去された問題に「少数意見、聞くんやめたら?」と指摘していた。


リスナーメール:熊本県で11月に開かれる女子ハンドボール世界選手権大会のPRで、熊本市中心部に掲げられた垂れ幕に、不適切な表現があったとして撤去された。
「ハードプレイがお好きなあなた」と「手クニシャンそろってます」の2つが問題となった。
岡村隆史:ああ、なんかやってましたですけども。まぁまぁ、撤去されましたけど、こうやって色んな番組で取り上げられるということは、PR的には成功やったということでいいんじゃないですか。
また、どれぐらいの方がこれを問題視してはんのかも分からないし、もしかしたら少数意見かも分かりませんし。
まぁ、ちょっと狙いすぎたかなというのはありますけど。まぁ、でも普通に会議してたら「オモロイやん」ってなったと思うねんけど。まぁちょっとあれですよね。この2つやからなんですよ。「ハードプレイがお好きなあなた」「手クニシャンそろってます」、この2つがセットであることで引っかかってしまったんですね。
だから、やっぱ考えると「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのがなかったとするならば、「手クニシャンそろっています」って、これで「ん?」ってなる人は、ただのクレーマーやと思います。
でも、この「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのとセットになったことで、「いや、これはちょっと…」っていう。まぁ、よう考えてはいますけど。昔やったら別にそんなに、引っかからへんかったと思うんですけれども。
これ、だからほんまにどれぐらいの人が「いや、不快やわ」ってホンマに思ってはるかなんですよね。ほんまに「これ、ないで」って言うてはるのは、ほんまに少数の方だけなのかも。
だから、2つ撤去せなアカンのかね?「手クニシャンそろってます」って、これを卑猥やわぁって言う人、よっぽど想像力豊かっていうか。撤去されてもうてるんですか。ただ「手クニシャン」っていうのは、凄い「はっ!」って思う発想ではあるとは思うんですけどね。
やっぱり「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのが、ちょっとやっぱり連想させてしまったのか。
昔から言うてんねんけど、「子供に見せたくない番組」っていうのも、僕、ずっと言うてきたんですけども、「ない」っていう人が大半なんですよ、あれ。アンケートで「ない」っていう人が大半の中、少数意見で「1位 めちゃイケ」ってなっているということだけは、覚えておいてください。今までも、そうやって少数意見を尊重してきたと言いますか。
少数意見、聞くんやめたら?どっしり構えといてもエエんちゃうかなとか思ったりもするんですけど。そんなんもう、ちょっと引っかかったらワーッて言う時代じゃないですか。でも、言うてんのは同じ人やと思うねん。執拗に打ったり抗議してはる人も、そうやと思うねんけどなぁ。
どう考えても、「手クニシャンそろってます」だけでは、そんなに撤去するとこまではいかんかったかもな。でも、この2つで面白いねんけどなぁ。
下ネタってとる人がおんねやからな。でも、大半の人はどう思ってるか分かりませんけども。ええ…ポイズンです(笑)
爆笑問題・太田、批判された「手クニシャンそろってます」などの女子ハンドボールPR旗に「新井浩文が腰浮かしちゃったらしい」と発言
古舘伊知郎、社会全体が少数のクレーマーの意見を恐れ過ぎではないかと指摘「少数意見があまりにも跋扈しすぎる」
有吉弘行、ネット上に書き込まれる少数の批判的な意見を気にしすぎる風潮に苦言「100人中98人の声は入ってこない」
リスナーメール:熊本県で11月に開かれる女子ハンドボール世界選手権大会のPRで、熊本市中心部に掲げられた垂れ幕に、不適切な表現があったとして撤去された。
「ハードプレイがお好きなあなた」と「手クニシャンそろってます」の2つが問題となった。
岡村隆史:ああ、なんかやってましたですけども。まぁまぁ、撤去されましたけど、こうやって色んな番組で取り上げられるということは、PR的には成功やったということでいいんじゃないですか。
また、どれぐらいの方がこれを問題視してはんのかも分からないし、もしかしたら少数意見かも分かりませんし。
まぁ、ちょっと狙いすぎたかなというのはありますけど。まぁ、でも普通に会議してたら「オモロイやん」ってなったと思うねんけど。まぁちょっとあれですよね。この2つやからなんですよ。「ハードプレイがお好きなあなた」「手クニシャンそろってます」、この2つがセットであることで引っかかってしまったんですね。
だから、やっぱ考えると「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのがなかったとするならば、「手クニシャンそろっています」って、これで「ん?」ってなる人は、ただのクレーマーやと思います。
でも、この「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのとセットになったことで、「いや、これはちょっと…」っていう。まぁ、よう考えてはいますけど。昔やったら別にそんなに、引っかからへんかったと思うんですけれども。
これ、だからほんまにどれぐらいの人が「いや、不快やわ」ってホンマに思ってはるかなんですよね。ほんまに「これ、ないで」って言うてはるのは、ほんまに少数の方だけなのかも。
だから、2つ撤去せなアカンのかね?「手クニシャンそろってます」って、これを卑猥やわぁって言う人、よっぽど想像力豊かっていうか。撤去されてもうてるんですか。ただ「手クニシャン」っていうのは、凄い「はっ!」って思う発想ではあるとは思うんですけどね。
やっぱり「ハードプレイがお好きなあなたに」っていうのが、ちょっとやっぱり連想させてしまったのか。
昔から言うてんねんけど、「子供に見せたくない番組」っていうのも、僕、ずっと言うてきたんですけども、「ない」っていう人が大半なんですよ、あれ。アンケートで「ない」っていう人が大半の中、少数意見で「1位 めちゃイケ」ってなっているということだけは、覚えておいてください。今までも、そうやって少数意見を尊重してきたと言いますか。
少数意見、聞くんやめたら?どっしり構えといてもエエんちゃうかなとか思ったりもするんですけど。そんなんもう、ちょっと引っかかったらワーッて言う時代じゃないですか。でも、言うてんのは同じ人やと思うねん。執拗に打ったり抗議してはる人も、そうやと思うねんけどなぁ。
どう考えても、「手クニシャンそろってます」だけでは、そんなに撤去するとこまではいかんかったかもな。でも、この2つで面白いねんけどなぁ。
下ネタってとる人がおんねやからな。でも、大半の人はどう思ってるか分かりませんけども。ええ…ポイズンです(笑)
関連記事
爆笑問題・太田、批判された「手クニシャンそろってます」などの女子ハンドボールPR旗に「新井浩文が腰浮かしちゃったらしい」と発言
古舘伊知郎、社会全体が少数のクレーマーの意見を恐れ過ぎではないかと指摘「少数意見があまりにも跋扈しすぎる」
有吉弘行、ネット上に書き込まれる少数の批判的な意見を気にしすぎる風潮に苦言「100人中98人の声は入ってこない」
同番組の過去記事
| トップページへ |