明石家さんま、師匠・笑福亭松之助だけでなく近親者を含め「大阪に仕事で来て、次の日がオフ」のタイミングで5人亡くなっていると明かす
2019.03.02 (Sat)
2019年3月2日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、師匠・笑福亭松之助だけでなく近親者を含め「大阪に仕事で来て、次の日がオフ」のタイミングで5人亡くなっていると明かしていた。


明石家さんま:私なんかは、大阪の方でこけら落としをやらせていただいて、TTホールというところで。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:そのリハの時に、ウチの師匠が亡くなって。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:そのまま稽古やって、本番やったその次の日がお通夜で。
飯窪春菜:うん。
明石家さんま:本番やって、お通夜に行って。次の日が偶然なのか、一日空いていて、お葬式もちゃんと出れて。
飯窪春菜:へぇ。
明石家さんま:これが不思議なことに、ウチの父親、おじいちゃん、お母さん、師匠の奥さん、師匠。全部、俺が大阪行って次の日がオフの日なんです。
飯窪春菜:ええ!?
明石家さんま:これまた、呼ばれているのか何なのか、分からない偶然がずっと続いて。近親者とかそういう人のお葬式は一応、出れてるんですよ。
飯窪春菜:へぇ。
明石家さんま:仕事も色々やる中で、見事に。だからみんな「師匠が呼ばはったんやで」って言ってくれるんですけど。
飯窪春菜:うん。
明石家さんま:まぁまぁ、偶然にしちゃ。5回連続偶然が続くと、凄いもんで。
飯窪春菜:そうですね。
明石家さんま:だからお通夜行って次の日、朝からリハーサルやって、本番やってお葬式。激動の3日間で。その後、ゆっくりはできたんですけど。
飯窪春菜:はい。
岡村隆史、明石家さんまが師匠・笑福亭松之助の訃報について舞台『花の駐在さん』の殉職シーンで触れていたと明かす「師匠、すぐおそばに」
爆笑問題・太田、笑福亭松之助が「明石家さんまの師匠」と公言してネタにしていたことを称賛「普通言えないよ、プライドで」
明石家さんま、師匠・笑福亭松之助に弟子入りして初めて教えられたこと「人がやらんことをやるのが売れる第一歩」
明石家さんま:私なんかは、大阪の方でこけら落としをやらせていただいて、TTホールというところで。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:そのリハの時に、ウチの師匠が亡くなって。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:そのまま稽古やって、本番やったその次の日がお通夜で。
飯窪春菜:うん。
明石家さんま:本番やって、お通夜に行って。次の日が偶然なのか、一日空いていて、お葬式もちゃんと出れて。
飯窪春菜:へぇ。
明石家さんま:これが不思議なことに、ウチの父親、おじいちゃん、お母さん、師匠の奥さん、師匠。全部、俺が大阪行って次の日がオフの日なんです。
飯窪春菜:ええ!?
明石家さんま:これまた、呼ばれているのか何なのか、分からない偶然がずっと続いて。近親者とかそういう人のお葬式は一応、出れてるんですよ。
飯窪春菜:へぇ。
明石家さんま:仕事も色々やる中で、見事に。だからみんな「師匠が呼ばはったんやで」って言ってくれるんですけど。
飯窪春菜:うん。
明石家さんま:まぁまぁ、偶然にしちゃ。5回連続偶然が続くと、凄いもんで。
飯窪春菜:そうですね。
明石家さんま:だからお通夜行って次の日、朝からリハーサルやって、本番やってお葬式。激動の3日間で。その後、ゆっくりはできたんですけど。
飯窪春菜:はい。
関連記事
岡村隆史、明石家さんまが師匠・笑福亭松之助の訃報について舞台『花の駐在さん』の殉職シーンで触れていたと明かす「師匠、すぐおそばに」
爆笑問題・太田、笑福亭松之助が「明石家さんまの師匠」と公言してネタにしていたことを称賛「普通言えないよ、プライドで」
明石家さんま、師匠・笑福亭松之助に弟子入りして初めて教えられたこと「人がやらんことをやるのが売れる第一歩」
同番組の過去記事
| トップページへ |