TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、明石家さんまが師匠・笑福亭松之助の訃報について舞台『花の駐在さん』の殉職シーンで触れていたと明かす「師匠、すぐおそばに」
岡村隆史、明石家さんまが師匠・笑福亭松之助の訃報について舞台『花の駐在さん』の殉職シーンで触れていたと明かす「師匠、すぐおそばに」
2019.03.01 (Fri)
2019年2月28日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、明石家さんまが師匠・笑福亭松之助の訃報について舞台『花の駐在さん』の殉職シーンで触れていたと明かしていた。


岡村隆史:皆さんもご存じだと思いますけど、さんまさんの師匠の、(笑福亭)松之助師匠がなくならはったっていうのがありまして。その時、僕らまだ当日入った時は知らなくてですね。
で、さんまさん来はって、そろそろぼちぼちみんなメンバーが入って来はるってなったときに、田中はんが「実は…」って言うて。「どうしたん?」って言うたら、「さんまさんの師匠の松之助師匠が亡くなったんですけども…」って。
「え?どうなんの?」「いや、とりあえずこれは…本来は伏せておいて、舞台終わるまではってことだったんですけど、出てしまったんで」ってなって。
で、どうしようかなって思って。さんまさん、入って来はって。僕らからは何も言わなかったんですけど、「色々あるからなぁ」って。で、(桂)文枝師匠とか(西川)きよし師匠とかも来はって、ああやな、こうやなって話をして。
「岡村、これ最初喋るやつ、劇場の名前の話するわ。で、最後は『花の駐在さん』始まりますって言うたら、もうそれでいいやろ?」って。で、さんまさんが言わはったんですよ。「師匠の話、触れてもエエねんけどなぁ」って言うて。で、稽古のときに、殉職するみたいなシーンんがあって、さんまさん。
結局、殉職はしはらへんねんけど、台本上。そこで言わはったんです。最後の最後に。「師匠、すぐにおそばに」って言わはって、それがなんかよかったんで。で、「どうされますか?」って言うたら、「まぁ、でもオープニングで触れん方がエエなぁ」って。「最後の最後の方が綺麗やからなぁ」って。
「そうですね」って。僕は何も言いませんって話で、「ほんなら、劇場の名前の話するわ」って。で、さんまさんバーッて出ていって、さんまさんは「5分ぐらい」って言うてたけど、5分じゃ絶対終わらへんって思ってて。やっぱり20分ぐらい喋って。
「花の駐在さん、始まります!」っていうのしか決まってないから。さんまさんがどこまでお話しはんのかが全然分からへんから。で、ずーっと顔見てて、「ほんならな、お前やりたいのやな?」って。ここやって思って、「花の駐在さん、やりたいんですけど」「花の駐在さん、始まります!」って言って袖行ったら、「もう20分喋ってんで」って。
爆笑問題・太田、笑福亭松之助が「明石家さんまの師匠」と公言してネタにしていたことを称賛「普通言えないよ、プライドで」
明石家さんま、舞台の去り際で必ず一礼する理由について語る「ウチの笑福亭松之助一門のやり方なんですよ」
明石家さんま、師匠・笑福亭松之助に弟子入りして初めて教えられたこと「人がやらんことをやるのが売れる第一歩」
岡村隆史:皆さんもご存じだと思いますけど、さんまさんの師匠の、(笑福亭)松之助師匠がなくならはったっていうのがありまして。その時、僕らまだ当日入った時は知らなくてですね。
で、さんまさん来はって、そろそろぼちぼちみんなメンバーが入って来はるってなったときに、田中はんが「実は…」って言うて。「どうしたん?」って言うたら、「さんまさんの師匠の松之助師匠が亡くなったんですけども…」って。
「え?どうなんの?」「いや、とりあえずこれは…本来は伏せておいて、舞台終わるまではってことだったんですけど、出てしまったんで」ってなって。
で、どうしようかなって思って。さんまさん、入って来はって。僕らからは何も言わなかったんですけど、「色々あるからなぁ」って。で、(桂)文枝師匠とか(西川)きよし師匠とかも来はって、ああやな、こうやなって話をして。
「岡村、これ最初喋るやつ、劇場の名前の話するわ。で、最後は『花の駐在さん』始まりますって言うたら、もうそれでいいやろ?」って。で、さんまさんが言わはったんですよ。「師匠の話、触れてもエエねんけどなぁ」って言うて。で、稽古のときに、殉職するみたいなシーンんがあって、さんまさん。
結局、殉職はしはらへんねんけど、台本上。そこで言わはったんです。最後の最後に。「師匠、すぐにおそばに」って言わはって、それがなんかよかったんで。で、「どうされますか?」って言うたら、「まぁ、でもオープニングで触れん方がエエなぁ」って。「最後の最後の方が綺麗やからなぁ」って。
「そうですね」って。僕は何も言いませんって話で、「ほんなら、劇場の名前の話するわ」って。で、さんまさんバーッて出ていって、さんまさんは「5分ぐらい」って言うてたけど、5分じゃ絶対終わらへんって思ってて。やっぱり20分ぐらい喋って。
「花の駐在さん、始まります!」っていうのしか決まってないから。さんまさんがどこまでお話しはんのかが全然分からへんから。で、ずーっと顔見てて、「ほんならな、お前やりたいのやな?」って。ここやって思って、「花の駐在さん、やりたいんですけど」「花の駐在さん、始まります!」って言って袖行ったら、「もう20分喋ってんで」って。
関連記事
爆笑問題・太田、笑福亭松之助が「明石家さんまの師匠」と公言してネタにしていたことを称賛「普通言えないよ、プライドで」
明石家さんま、舞台の去り際で必ず一礼する理由について語る「ウチの笑福亭松之助一門のやり方なんですよ」
明石家さんま、師匠・笑福亭松之助に弟子入りして初めて教えられたこと「人がやらんことをやるのが売れる第一歩」
同番組の過去記事
| トップページへ |