TOP ≫ 神田松之丞 問わず語りの松之丞 ≫ 神田松之丞、学校寄席で訪れた高校職員の前職を聞いて驚いたと明かす「たけし軍団にいました」
神田松之丞、学校寄席で訪れた高校職員の前職を聞いて驚いたと明かす「たけし軍団にいました」
2019.02.25 (Mon)
2019年2月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『神田松之丞 問わず語りの松之丞』(毎週日 23:00-23:30)にて、講談師の神田松之丞が、学校寄席で訪れた高校職員の前職を聞いて驚いたと明かしていた。


神田松之丞:駅降りて、そしたらもうすぐ職員さんがいてくれてさ。先生と職員さんが来てくれたの。
「ああ、優しいなぁ」なんて思うんだけど、その職員の40ぐらいの女性なんだけど、ちょっと変わってる人で。
もう、俺らに挨拶するなり、普通の人だったら「どうぞ、こちらに。今日はお越しいただきまして、遠方までありがとうございます」みたいな感じじゃん。そうじゃなくて、「(三遊亭)遊雀師匠だぁ!実際見ると、本当カッコイイですね!」って言うの。
「あ、これとんでもない人が来たな」と(笑)先が思いやられる、と(笑)「松之丞さん、ラジオいつも聴いてます。もう本当に、問わず語り大好きで!」みたいな。「あ、ごめんなさい、いっぱい喋りすぎて。あ、ごめんなさい、ああ、悪いクセが、悪いクセが」って言うの。俺、これ脚色してないからね(笑)
で、横にいる男性教師が苦笑い、みたいな。本当に職員さんなのかなっていう(笑)で、面白い人だなぁって思って。「長いんですか?この高校は」って言ったの。俺、職員ってよく分かんないから。
「私は、先生とかじゃなくて、本当にただの職員なんですよ。本当、1年半ぐらい前に来たばっかりなんです」みたいなことを言うの。
「あ、そうなんですか」って。「でも、1年半職員でって、その前は何をやってたんですか?お仕事」って言ったら、その人の言ったセリフ、凄くてさ。「あの…たけし軍団にいました」って。
「ええ?!」って。俺、分かんないけど、高校の職員の前職、たけし軍団って俺、聞いたことないよ、俺。すげぇなって思って。
「たけし軍団の先輩たちと話したんですけども、私は才能がなくて。才能ないなぁと思って、高校の職員になりました」って。すげぇなぁと思って(笑)「あ、これは凄い旅になるな」と(笑)
水道橋博士が語る「たけし軍団の成り立ち、入団方法など」
岡村隆史、事務所独立騒動でたけし軍団がビートたけしの味方であることは当然と指摘「師匠と弟子の関係は変わらない」
ビートたけし、弟子の結婚披露宴で感動を巻き起こしたスピーチ「一生の宝物」
神田松之丞:駅降りて、そしたらもうすぐ職員さんがいてくれてさ。先生と職員さんが来てくれたの。
「ああ、優しいなぁ」なんて思うんだけど、その職員の40ぐらいの女性なんだけど、ちょっと変わってる人で。
もう、俺らに挨拶するなり、普通の人だったら「どうぞ、こちらに。今日はお越しいただきまして、遠方までありがとうございます」みたいな感じじゃん。そうじゃなくて、「(三遊亭)遊雀師匠だぁ!実際見ると、本当カッコイイですね!」って言うの。
「あ、これとんでもない人が来たな」と(笑)先が思いやられる、と(笑)「松之丞さん、ラジオいつも聴いてます。もう本当に、問わず語り大好きで!」みたいな。「あ、ごめんなさい、いっぱい喋りすぎて。あ、ごめんなさい、ああ、悪いクセが、悪いクセが」って言うの。俺、これ脚色してないからね(笑)
で、横にいる男性教師が苦笑い、みたいな。本当に職員さんなのかなっていう(笑)で、面白い人だなぁって思って。「長いんですか?この高校は」って言ったの。俺、職員ってよく分かんないから。
「私は、先生とかじゃなくて、本当にただの職員なんですよ。本当、1年半ぐらい前に来たばっかりなんです」みたいなことを言うの。
「あ、そうなんですか」って。「でも、1年半職員でって、その前は何をやってたんですか?お仕事」って言ったら、その人の言ったセリフ、凄くてさ。「あの…たけし軍団にいました」って。
「ええ?!」って。俺、分かんないけど、高校の職員の前職、たけし軍団って俺、聞いたことないよ、俺。すげぇなって思って。
「たけし軍団の先輩たちと話したんですけども、私は才能がなくて。才能ないなぁと思って、高校の職員になりました」って。すげぇなぁと思って(笑)「あ、これは凄い旅になるな」と(笑)
関連記事
水道橋博士が語る「たけし軍団の成り立ち、入団方法など」
岡村隆史、事務所独立騒動でたけし軍団がビートたけしの味方であることは当然と指摘「師匠と弟子の関係は変わらない」
ビートたけし、弟子の結婚披露宴で感動を巻き起こしたスピーチ「一生の宝物」
同番組の過去記事
| トップページへ |