TOPたまむすび ≫ 博多大吉、『まんぷく』直後の『あさイチ』で口が裂けても言えないことを思っていると告白「まんぷくラーメン、4口目くらいで飽きそう」

博多大吉、『まんぷく』直後の『あさイチ』で口が裂けても言えないことを思っていると告白「まんぷくラーメン、4口目くらいで飽きそう」

2019.02.13 (Wed)
2019年2月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』直後の『あさイチ』で、口が裂けても言えないことを思っていると告白していた。



赤江珠緒:大吉先生とやってる水曜日は、前番組のジェーン・スーさんとの掛け合いが、どうしても「朝ドラの話をしたくなる」っていうところありますね。

博多大吉:うん、特に満腹はね。

赤江珠緒:今日はね、どうしてもね、まんぷくラーメンができる日でしたものね。

博多大吉:出来上がりましたね、まんぷくラーメン。ありがとうございました、本当に。ご声援、ありがとうございました(笑)

赤江珠緒:よくよく考えると、大吉先生とは、何の関係もないんですよ(笑)

博多大吉:何の関係もないですよ(笑)

赤江珠緒:何の関係もないんですけど、その流れですぐ『あさイチ』が始まるので。

博多大吉:そうなんですよ。だから、僕も「開発者の一人」ぐらいの気持ちでやりましたけど。まぁ、NHKなんでね、商品名は言えないですけど。明らかに、チキンラーメンが今日、完成いたしまして。

赤江珠緒:ええ。

博多大吉:それで、スーさんと小倉さんがね、ラーメンをすすってくれましたので。

赤江珠緒:はい。

博多大吉:その後もちょっといろいろ喋りましたけど。赤江さん、ずいぶん保守的な方なんですって?カップ麺とか袋麺に関しては。

赤江珠緒:そうですね。カップ麺に関しては、最初の頃に食べたカップ麺、どん兵衛とかチキンラーメンとかが、あまりに衝撃的に「おいしい!」と思った覚えがあるんで。

博多大吉:そっから動かない?

赤江珠緒:そこから、どんどん進化してるじゃないですか。今、ほとんどほぼ生麺っていうか、お店みたいな麺みたいなのもあるじゃないですか。

博多大吉:色々ありますよ。だから、『あさイチ』では決して、口が裂けても言わないし、言えないですけど、あれ見てると凄くなんか食べたくなるじゃない?まんぷくラーメンが、チキンラーメンが。

赤江珠緒:うん。

博多大吉:で、「ワーイ」って思って食べたら、いざ食べてみるとでも、4口目くらいで飽きるんじゃないか説を私、唱えてるんです。

赤江珠緒:え?

博多大吉:っていうのも、平成も終わろうとする昨今ですから。やっぱ、昭和30年代、今ドラマで描かれている、あの時代ともう味覚、舌の肥え自体が。もう、メタボ舌じゃない、現代人って。

赤江珠緒:カップ麺だって、もうどこまで行くんだっていうね。

博多大吉:進化してるから、なんか「こんなもんだったっけなぁ?」とか思いながら食べる気がして。一応、家にチキンラーメンはあるんですけど、まだ開ききらないですね。

関連記事


岡村隆史、『まんぷく』のタイトルの由来が「萬平・福子の物語だから」とドヤ顔で言って赤っ恥「華丸・大吉さんも凄い早い段階で言ってた」

岡村隆史、安藤サクラが『まんぷく』とは異なる作品で見せる演技の幅広さに驚く「絶対天才やん」

岡村隆史、『まんぷく』の主演・安藤サクラを「天才だと思う」と大絶賛「安藤サクラさんの作品を全部見ようと思って」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 博多大吉,まんぷく,あさイチ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:博多大吉、カップ麺も定番が結局は残るように「なんばグランド花月の出演芸人も長らく変らない」と語る「変わってて3組ぐらい」

前の記事:スピードワゴン小沢、番組スタッフをイジったら「荻野由佳に激怒」と歪曲されたネットニュースになったと憤慨「会いづらくなった」