TOPナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、新井浩文容疑者はルールを破ることで快感や優越感を覚える「突破型の人間」ではないかと指摘

岡村隆史、新井浩文容疑者はルールを破ることで快感や優越感を覚える「突破型の人間」ではないかと指摘

2019.02.08 (Fri)
2019年2月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、新井浩文容疑者はルールを破ることで快感や優越感を覚える「突破型の人間」ではないかと指摘していた。



岡村隆史:はたけ(畠山健 放送作家)なんかと喋ってたら、こういう事件を起こすような人は、「突破型の人間」じゃないかと。

新説が出てきたんですけど。僕らはルールの中で、お嬢に嫌われたくないから、「わぁ、思ってるよりエエ人やったわ」っていうふうに、帰りのドライバーさんと「岡村でしたよ」「ビックリしたけど、意外と優しかったわ」って。

もちろん、たむけんやないけど、「全然オモロなかったわ」って言われてると思うのよ。それは、オモロいことなんか言えへんからね、多分。下手すりゃ写メ日記に書かれてるかもしれへん、全部調べたら出てくるかもわかへんけどやね。

「全然オモロなかったわ」って。「ジーッとしとったわ」みたいな、なんもせんと、みたいなん書かれてるかも、分かれへんねんけど。

俺らは後で言われんのがイヤやから、そうやって接してますけど、「突破型」っていうのがいる、と。「アカン」と。誓約書まで書いてるにも関わらず、そこを突破してくる。そこに快感を感じるというか、優越感に浸る人間もいるんじゃないですか、という新説、「ショーシャンク型」というか。

アカンねんけど、抜け道じゃないけど、突破してきよるという。「ショーシャンク型」というか、「モーガン・フリーマン型」というのか、「スティーブ・マックイーン型」というのか。「突破してくる感じの人がいるんじゃないですか?」って言われて、「あ、そういうふうな人もいんねやろな」って思ったけど。

アカンよ、それはアカンねんけど、そこにスリルを求めたり、ドキドキしながらっていうのが、やっぱあんねん。

俺らは、それがやっぱりないねん。もうやっぱり水渡すことで、「優しいな」って。スリッパ渡すことで「あ、ありがとうございます」って言うてもらう。そこはもう、ほんまそれだけで、「あの人、テレビで見るよりかはやっぱり印象良かったな」とか。

パッと見た時に、「うわっ」って思いながらも、プレイしてくれるわけじゃないですか。そこがだからねぇ、僕らにはちょっと、これは分かれへんねんな。

関連記事


岡村隆史、新井浩文容疑者が利用した派遣型マッサージについて分析「誓約書を書くってことは、(風俗ではなく)マッサージなんですよ」

岡村隆史、新井浩文容疑者のようなことは風俗・マッサージ常連利用者ながら「ない」と断言「お嬢の嫌がることは絶対しない」

岡村隆史、新井浩文容疑者の逮捕を報じる番組で派遣型マッサージやデリヘルを「全部一緒くた」に論じることに対して違和感

有吉弘行、新井浩文容疑者の逮捕はマッサージ嬢を呼ぶのはいいが「性的なサービスを要求したからおかしいんだ」と改めて発言


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 岡村隆史,新井浩文,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN
次の記事:岡村隆史、新井浩文容疑者とは同じ風俗・マッサージ愛好者ながら「リーグが違うな」と感じると発言「一緒くたにしないで」

前の記事:岡村隆史、新井浩文容疑者の逮捕を報じる番組で派遣型マッサージやデリヘルを「全部一緒くた」に論じることに対して違和感