博多大吉、嵐の活動休止もジャニーズにおける「グループアイドルの解散後のお手本」がないため起こりえたと指摘「延々とみんな試行錯誤」
2019.01.31 (Thu)
2019年1月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、嵐の活動休止もジャニーズにおける「グループアイドルの解散後のお手本」がないため起こりえたと指摘していた。


赤江珠緒:大吉先生と言えば、やっぱり嵐さん。
博多大吉:嵐さんね、驚きましたね。
赤江珠緒:ねぇ、ビックリしましたね。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:2020年で、活動を休止というニュースが入ってきましたけども。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:でも、これについて先生はコメントすることないでしょう?正直。
博多大吉:ふふ(笑)僕は特に(笑)
赤江珠緒:ないでしょ?いつも、「7人目の嵐」なんて言うておりましたけども(笑)
博多大吉:6がファンでね、7(笑)いや、僕もファンクラブに入っているぐらいですから、それは物凄くショックというか、驚きの方が上回りましたけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、まぁあれですよね。何事もそうですけど、経験していないから、誰も。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:。僕ね、こういう大きな芸能ニュースとか、何かが起こるたびにね、プロレス界のことを思い浮かべるんですよ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:プロレス界って、凄いモヤモヤしたというか。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:何と言うのかな。一時ね、今はちょっと落ち着きましたけども、もう「プロレス自体がなくなるんじゃないか?」っていうぐらいね、団体が乱立して。
赤江珠緒:ほう、ほう。
博多大吉:ぐちゃぐちゃになった時期があって。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:これ、結局、何でこんなことになったんだっていうと、日本にプロレスを持ってきた力道山さん。
赤江珠緒:はい。そこは分かる、力道山さん。
博多大吉:分かる?で、力道山さんの弟子が馬場さんと猪木さんじゃない。
赤江珠緒:それで、馬場派と猪木派ができたっていうのは、先生から学びました。
博多大吉:で、なんで馬場派、猪木派ができたかっていうと、力道山さんが現役中に刺されて亡くなったんですよ。
赤江珠緒:ああ、そうか。
博多大吉:だから、「プロレスラーとは引退をした後、こういうふうな職について、もしくはこういうふうな仕事をして、残りの人生を全うするんだ。こういうふうに後輩を育てていくんだ」っていう、見本を見せる前に亡くなったから。
赤江珠緒:ああ、そうか。本当はこれ、もし亡くならなかったら、馬場さんか猪木さんか、どっちかにちゃんと、「後継者だ」とか言う可能性もあったっていうことですか?
博多大吉:そう、そう。多分そうだと思いますよ。力道山さんが、ちゃんと馬場さんなら馬場さんって言ったら、その横に猪木さんがいて。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:で、そこで色々、プロレス界はジェラシーの塊だからどうのって言いますけど。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:上に、そういうふうに抑えられる人がいたら、これは抑止力になるっていうか、分離することはまずないから。そうやって、ちゃんとなったと思うんですけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:見本を見せることができなかったから、馬場派と猪木派に分かれて。で、猪木さんも途中で参議院選に行ったりとか。馬場さんも、結構早めに亡くなっているんですよね、60ちょいで亡くなっているから。
赤江珠緒:ああ、そうか。
博多大吉:だから、そういう道筋をあまり提示できないまま。できたとしても、一パターンだけ。猪木さんの「国会議員になる」っていう。こんなもん、ミラクルじゃない。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:誰だってなれるわけないし。そういう、いい見本がないからみんな、プロレスラーの方って引退してから迷うんだっていう。
赤江珠緒:試行錯誤を、皆さんされて。
博多大吉:うん。全盛期を過ぎてどうなるんだって。で、結局、みんな団体を興して、ぐちゃぐちゃになるみたいなね、こういうプロレス界なんですけども。
赤江珠緒:ああ、そう言われると分かりやすいですね。
博多大吉:この後に出てくる、プチ鹿島さんがね、世の中のことは、プロレスを見てれば分かるって、彼はおっしゃるんです。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:そういう本もあるんです。でも、本当にそうなんです。
赤江珠緒:へぇ。
博多大吉:だから、ジャニーズさんのこともね、僕が言うのも偉そうでおこがましいですけど。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:考えたらそうじゃない?グループがどんなふうにして解散して、どんなふうにして、たとえば40代、50代、60代まで行けば、その…皆さんのイメージというか、そういうのを保ったままで。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:そして、みんなも幸せに、Win-Winの関係で行くっていうのを、誰もまだ見せたことがないんじゃない?ジャニーズ事務所のグループで言うと。
赤江珠緒:ニッキさん(笑)
博多大吉:ニッキさんはほら、「じゃあ、少年隊どうなってんの?」っていう話になるじゃない。
赤江珠緒:ああ、グループとしてはね。そうか。それぞれに、個々に活躍はされているけども。
博多大吉:ニッキさんは多少面識があるんで、あえて言うけど、「じゃあ、少年隊の今ってベストなの?」って言ったらベストじゃないと思うんです、ファンの方に言わせるとね。
赤江珠緒:ああ、そうか。3人の姿をもっと見たいとか。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:「『たまむすび』に1人で来て、ニッキは」みたいな(笑)思われちゃいますかね(笑)ウチとしては、大事なニッキさんなんですけど(笑)
博多大吉:そんな中で言うと、今回のこういう決断。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:「休止」だから、「解散」じゃなくて。またいつか。で、櫻井さんも「必ずまた復活する」って言ってるから、凄いベストだと思いますけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、言ったらね、ようよう考えたら、なんか人間社会もさ、戦争とかなくなって、こんな感じになったのも、高々100年もないでしょ?まだ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:だから、そういう成功例ってないから。
赤江珠緒:ほう。
博多大吉:やっぱり、ずっと延々とみんな試行錯誤をしていくんだろうなぁと思いますけどね。
ココリコ田中、嵐は「素敵な5人」であり「嵐のことを悪く言う人なんていない」と熱弁
爆笑問題・太田も驚いた、「嵐の活動休止発表」直後に行われた沢田幸二の危険なジャニーズネタ
爆笑問題・太田、嵐の活動休止発表で玉鷲や大坂なおみのニュースが目立たなくなったと指摘「上に行っちゃったから」
赤江珠緒:大吉先生と言えば、やっぱり嵐さん。
博多大吉:嵐さんね、驚きましたね。
赤江珠緒:ねぇ、ビックリしましたね。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:2020年で、活動を休止というニュースが入ってきましたけども。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:でも、これについて先生はコメントすることないでしょう?正直。
博多大吉:ふふ(笑)僕は特に(笑)
赤江珠緒:ないでしょ?いつも、「7人目の嵐」なんて言うておりましたけども(笑)
博多大吉:6がファンでね、7(笑)いや、僕もファンクラブに入っているぐらいですから、それは物凄くショックというか、驚きの方が上回りましたけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、まぁあれですよね。何事もそうですけど、経験していないから、誰も。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:。僕ね、こういう大きな芸能ニュースとか、何かが起こるたびにね、プロレス界のことを思い浮かべるんですよ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:プロレス界って、凄いモヤモヤしたというか。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:何と言うのかな。一時ね、今はちょっと落ち着きましたけども、もう「プロレス自体がなくなるんじゃないか?」っていうぐらいね、団体が乱立して。
赤江珠緒:ほう、ほう。
博多大吉:ぐちゃぐちゃになった時期があって。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:これ、結局、何でこんなことになったんだっていうと、日本にプロレスを持ってきた力道山さん。
赤江珠緒:はい。そこは分かる、力道山さん。
博多大吉:分かる?で、力道山さんの弟子が馬場さんと猪木さんじゃない。
赤江珠緒:それで、馬場派と猪木派ができたっていうのは、先生から学びました。
博多大吉:で、なんで馬場派、猪木派ができたかっていうと、力道山さんが現役中に刺されて亡くなったんですよ。
赤江珠緒:ああ、そうか。
博多大吉:だから、「プロレスラーとは引退をした後、こういうふうな職について、もしくはこういうふうな仕事をして、残りの人生を全うするんだ。こういうふうに後輩を育てていくんだ」っていう、見本を見せる前に亡くなったから。
赤江珠緒:ああ、そうか。本当はこれ、もし亡くならなかったら、馬場さんか猪木さんか、どっちかにちゃんと、「後継者だ」とか言う可能性もあったっていうことですか?
博多大吉:そう、そう。多分そうだと思いますよ。力道山さんが、ちゃんと馬場さんなら馬場さんって言ったら、その横に猪木さんがいて。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:で、そこで色々、プロレス界はジェラシーの塊だからどうのって言いますけど。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:上に、そういうふうに抑えられる人がいたら、これは抑止力になるっていうか、分離することはまずないから。そうやって、ちゃんとなったと思うんですけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:見本を見せることができなかったから、馬場派と猪木派に分かれて。で、猪木さんも途中で参議院選に行ったりとか。馬場さんも、結構早めに亡くなっているんですよね、60ちょいで亡くなっているから。
赤江珠緒:ああ、そうか。
博多大吉:だから、そういう道筋をあまり提示できないまま。できたとしても、一パターンだけ。猪木さんの「国会議員になる」っていう。こんなもん、ミラクルじゃない。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:誰だってなれるわけないし。そういう、いい見本がないからみんな、プロレスラーの方って引退してから迷うんだっていう。
赤江珠緒:試行錯誤を、皆さんされて。
博多大吉:うん。全盛期を過ぎてどうなるんだって。で、結局、みんな団体を興して、ぐちゃぐちゃになるみたいなね、こういうプロレス界なんですけども。
赤江珠緒:ああ、そう言われると分かりやすいですね。
博多大吉:この後に出てくる、プチ鹿島さんがね、世の中のことは、プロレスを見てれば分かるって、彼はおっしゃるんです。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:そういう本もあるんです。でも、本当にそうなんです。
赤江珠緒:へぇ。
博多大吉:だから、ジャニーズさんのこともね、僕が言うのも偉そうでおこがましいですけど。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:考えたらそうじゃない?グループがどんなふうにして解散して、どんなふうにして、たとえば40代、50代、60代まで行けば、その…皆さんのイメージというか、そういうのを保ったままで。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:そして、みんなも幸せに、Win-Winの関係で行くっていうのを、誰もまだ見せたことがないんじゃない?ジャニーズ事務所のグループで言うと。
赤江珠緒:ニッキさん(笑)
博多大吉:ニッキさんはほら、「じゃあ、少年隊どうなってんの?」っていう話になるじゃない。
赤江珠緒:ああ、グループとしてはね。そうか。それぞれに、個々に活躍はされているけども。
博多大吉:ニッキさんは多少面識があるんで、あえて言うけど、「じゃあ、少年隊の今ってベストなの?」って言ったらベストじゃないと思うんです、ファンの方に言わせるとね。
赤江珠緒:ああ、そうか。3人の姿をもっと見たいとか。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:「『たまむすび』に1人で来て、ニッキは」みたいな(笑)思われちゃいますかね(笑)ウチとしては、大事なニッキさんなんですけど(笑)
博多大吉:そんな中で言うと、今回のこういう決断。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:「休止」だから、「解散」じゃなくて。またいつか。で、櫻井さんも「必ずまた復活する」って言ってるから、凄いベストだと思いますけど。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、言ったらね、ようよう考えたら、なんか人間社会もさ、戦争とかなくなって、こんな感じになったのも、高々100年もないでしょ?まだ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:だから、そういう成功例ってないから。
赤江珠緒:ほう。
博多大吉:やっぱり、ずっと延々とみんな試行錯誤をしていくんだろうなぁと思いますけどね。
関連記事
ココリコ田中、嵐は「素敵な5人」であり「嵐のことを悪く言う人なんていない」と熱弁
爆笑問題・太田も驚いた、「嵐の活動休止発表」直後に行われた沢田幸二の危険なジャニーズネタ
爆笑問題・太田、嵐の活動休止発表で玉鷲や大坂なおみのニュースが目立たなくなったと指摘「上に行っちゃったから」
同番組の過去記事
| トップページへ |