TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、映画『ラドン』のラストシーンは偶発的なアクシデントで生まれたと明かす「ピアノ線が切れて…」
伊集院光、映画『ラドン』のラストシーンは偶発的なアクシデントで生まれたと明かす「ピアノ線が切れて…」
2019.01.29 (Tue)
2019年1月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、映画『空の大怪獣 ラドン』のラストシーンは偶発的なアクシデントで生まれたと明かしていた。
空の大怪獣 ラドン


伊集院光:『ラドン』って映画があって。それは、ゴジラと戦う前のラドンなんだけど。
『ラドン』のラストシーンって、うろ覚えだけどまぁ覚えてて。ラドンが実は2匹いまして、空飛ぶ怪獣、古代の鳥みてぇな怪獣がいて。
それは、なかなか倒せないので、軍とかを出しても。全然倒せないんだけど、最後の最後、阿蘇山の噴火口かなんかに、その噴火に巻き込まれて、2匹いたラドンが、まずオスのラドンが墜落して、それを追っかけるように行くと、また阿曽山が大爆発して。
で、その噴煙に巻き込まれるんだけど、なんとか脱出しかかったが力尽きて落ちるっていう、劇的な終わり方なんだけど。
それは、ピアノ線が切れたんだって。本当は逃がす予定のラドンが、ピアノ線が切れて燃えちゃった、と。で、それを監督が見て、「これ、むしろいいよね」みたいな(笑)
そういうことでできましたっていう。
伊集院光、『伊集院光とらじおと』でゲストが来ないというハプニングの翌日に「明日のゲストが間違って来てしまっていた」と明かす
伊集院光、黒澤明が『椿三十郎』で撮り直しを繰り返したことについて語った中野昭慶のエピソードに驚く「一番下っ端の助監督が…」
伊集院光が語る、ゴジラ映画の奇作『オール怪獣大進撃』「子供の心の闇が見える映画」
空の大怪獣 ラドン
伊集院光:『ラドン』って映画があって。それは、ゴジラと戦う前のラドンなんだけど。
『ラドン』のラストシーンって、うろ覚えだけどまぁ覚えてて。ラドンが実は2匹いまして、空飛ぶ怪獣、古代の鳥みてぇな怪獣がいて。
それは、なかなか倒せないので、軍とかを出しても。全然倒せないんだけど、最後の最後、阿蘇山の噴火口かなんかに、その噴火に巻き込まれて、2匹いたラドンが、まずオスのラドンが墜落して、それを追っかけるように行くと、また阿曽山が大爆発して。
で、その噴煙に巻き込まれるんだけど、なんとか脱出しかかったが力尽きて落ちるっていう、劇的な終わり方なんだけど。
それは、ピアノ線が切れたんだって。本当は逃がす予定のラドンが、ピアノ線が切れて燃えちゃった、と。で、それを監督が見て、「これ、むしろいいよね」みたいな(笑)
そういうことでできましたっていう。
関連記事
伊集院光、『伊集院光とらじおと』でゲストが来ないというハプニングの翌日に「明日のゲストが間違って来てしまっていた」と明かす
伊集院光、黒澤明が『椿三十郎』で撮り直しを繰り返したことについて語った中野昭慶のエピソードに驚く「一番下っ端の助監督が…」
伊集院光が語る、ゴジラ映画の奇作『オール怪獣大進撃』「子供の心の闇が見える映画」
同番組の過去記事
| トップページへ |