TOP中田敦彦のオールナイトニッポン ≫ オリラジ中田敦彦、土田晃之から「吉本興業の芸人は恵まれている」と言われたと明かす「恵まれてんだぞ、お前」

オリラジ中田敦彦、土田晃之から「吉本興業の芸人は恵まれている」と言われたと明かす「恵まれてんだぞ、お前」

2019.01.26 (Sat)
2019年1月23日放送のニッポン放送系のラジオ番組『中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』にて、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が、土田晃之から「吉本興業の芸人は恵まれている」と言われたと明かしていた。

僕たちはどう伝えるか


中田敦彦:所属しているもののパワーって、自分ではあんま分からないんですよね。でも、他の事務所の人と喋ると分かるんですよ。

「吉本、いいよな。大きいもんな」って。「だって、劇場あるじゃん。先輩も多いじゃん。若手の頃からさ、バンバン、バンバン凄い頻度でライブやらせてもらえるんだろ?」って。

「それだけ絡んでさぁ、もう出来上がってる、関係性も出来上がってるし、くだりも出来上がっる。ネタも出来上がってる。そんな鍛え抜かれた奴らと、他の事務所でさぁ、月に1回、劇場ちょっと借りてライブやってネタやりましたっていう、俺たちみたいな事務所の芸人で、テレビ出て戦ってみ?全然違うんだよ、最初」と。

「もう、先輩から違うし、人数から違うし。ちょっと疎外感を感じるしさ、俺たちが追いつくのって大変だったんだぞ」みたいなことを、土田さんとかかな、言われるわけですよ。

「吉本ってのは、恵まれてんだぞ、お前」って言われて。「そうだったのか」なんて思った記憶が数年前あるわけですよ。

「なるほど」と。そっからね、「吉本かぁ」みたいなことを考えたんですけど。

いや待てよ、と。ここ数年ね、吉本の偉い人とかとも色々と喋って、徹頭徹尾感じたのは、「大阪の人だ」ってことだし。最近ね、ネットニュースにもなりましたけど、「大阪の人が仕切ってる会社か、大阪にむっちゃ愛されてる会社か。それの東京本社の所属の俺、疎外感、感じてたりしましたよ。

だけど、大阪でなんかやった方がいいじゃん。俺だって、大阪府高槻市で9年育ってんだし、吉本にいんのに、なんで大阪、全然何も手をつけてないんだって。なんかやれよ、俺って思って、それで大阪でライブやるんです。

関連記事


オリラジ中田敦彦、吉本興業で疎外感を感じてしまう「東京吉本」の孤独について語る「今の経営陣、全員大阪人」

ロンブー淳、オリラジ中田に吉本興業が松本人志への批判を「謝罪しろ」と命じたとの噂に言及「松本さんも望んでない」

オリラジ中田敦彦、中川家が語っていた「後輩は、先輩の褒め言葉だけ受け取って、ダメ出しは聞き入れない」とのトークに共感

土田晃之、吉本興業の芸人がバーター出演する番組の多さに言及「吉本の方のMCで、ひな壇に吉本の芸人」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 中田敦彦,オリエンタルラジオ,吉本興業,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  中田敦彦のオールナイトニッポン
次の記事:オリラジ中田敦彦、「禅徳寺珈琲」という架空の喫茶店のサイトを立ち上げたと明かす「坊主がやってるコーヒー、面白くないか?」

前の記事:オリラジ中田敦彦、年商1億円の「人と人を繋ぐ」ビジネスを行うカラテカ入江の信条を明かす「オファーがきたら断るな」