TOPバナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン設楽、自宅前に突然ダチョウ倶楽部・寺門ジモンが待っていて驚いたと明かす「今度、肉持ってくっから!」

バナナマン設楽、自宅前に突然ダチョウ倶楽部・寺門ジモンが待っていて驚いたと明かす「今度、肉持ってくっから!」

2019.01.26 (Sat)
2019年1月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、自宅前に突然、ダチョウ倶楽部・寺門ジモンが待っていて驚いたと明かしていた。



日村勇紀:ラーメン屋さんのね、貪瞋癡(とんじんち)ってお店のマスターなんだけど、その人が「有名なお寿司屋さんがあって。寺門ジモンさんとか知り合いじゃないですか?」って。

設楽統:ああ。

日村勇紀:「俺、知り合いではないんですよね」って。

設楽統:ジモンさんの名前が出てくるんだ。

日村勇紀:「ジモンさんだと、そのお寿司屋さんが行きやすいみたいなのあるんですけど、知り合いとか…」「ああ、じゃあなんかもしお会いしたら聞いてみますけど、ジモンさん、あんまりお会いすることもないし、連絡先も知らないし、分からないんですよね」ってことがあったのね。

設楽統:うん。

日村勇紀:それで、帰りの新幹線乗ってたら、後ろから凄いベチャベチャ喋る人がいて(笑)

設楽統:ウソでしょ(笑)まさか?

日村勇紀:パッと見たら、ジモンさんなの(笑)

設楽統:ええ?!

日村勇紀:「あ、ジモンさんだ」って。

設楽統:俺もさ、引っ越してさ、多分家が近いんだろうけど、何回も会ってんの。

日村勇紀:あら。

設楽統:この前ね、夕方ぐらいかなぁ、車で家から出ようと思ったら、なんかね、ごつい…最初のイメージは、なんか工事現場かなんかの人が立ってるのかなって。そういう格好な雰囲気だったから。

日村勇紀:うん。

設楽統:で、行こうと思ったら、出したい。でも、このままだとそこちょっと危ないし、邪魔だなみたいなところにずっと立ってるわけ。

日村勇紀:はっはっはっ(笑)

設楽統:正解言うと、もうジモンさんなんだけど、分からなかったの。家出てすぐだし、パッと見、工事の人がいるのかなぁみたいな感じだったから。工事してるからね。

日村勇紀:うん(笑)

設楽統:で、「そこいると邪魔だなぁ」と思って。で、逆に俺の家とか知っててね、「これ、輩みてぇなので、面倒くせぇ感じなのかな」って。で、下がって、「先通ってください」ってやったんだけど、全然どかないわけ。

日村勇紀:はっはっはっ(笑)

設楽統:で、これちょっとあれかなって思ったら、両手でさ、顔の横でブワーッて手を振るわけ。

日村勇紀:はっはっはっ(笑)

設楽統:「なんだ、この人」って思って。薄暗くなりかけてた時だったから。「え?」って思って、顔をよく見たらジモンさんで。

日村勇紀:ジモンさん(笑)

設楽統:で、窓開けて「ああ、すみません、ジモンさん」って。「うん、うん。今度、肉持ってくっから」って言われて(笑)「ああ、はぁ」って言ったけど(笑)

日村勇紀:はっはっはっ(笑)

設楽統:で、「バイバイ!」って、またそこから歩いて行っちゃったんだけど。俺、すげぇ会うの。

関連記事


土田晃之、AIR MAXマニアの寺門ジモンが番組で鑑定に出した衝撃的な結果を語る「あの人ね、見る目がない(笑)」

岡村隆史、寺門ジモン直伝のクマ撃退法を専門家がスルーしたと明かす「『ああ、そうですか』って言わはれました」

土田晃之、寺門ジモンが孤立したダチョウ倶楽部の「2対1の構図」になった理由を語る

ダチョウ肥後、寺門ジモンが肉・グルメなどに走り始めたきっかけは「水道橋博士のせい」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バナナマン,設楽統,寺門ジモン,ダチョウ倶楽部,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン
次の記事:バナナマン日村、設楽の近所に住む寺門ジモンが設楽の家を「大豪邸だった」と言っていたと明かす

前の記事:バナナマン設楽、『せっかくグルメ』で取り上げた「佐藤養助商店」の稲庭うどんを絶賛「まぁ美味いんだ」