TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、須藤凛々花が「哲学者」と名乗ることで芸能界の穴場を狙えると指摘「結構この椅子、空いてんね」

おぎやはぎ矢作、須藤凛々花が「哲学者」と名乗ることで芸能界の穴場を狙えると指摘「結構この椅子、空いてんね」

2019.01.25 (Fri)
2019年1月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、元NMB48の須藤凛々花が「哲学者」と名乗ることで、芸能界の穴場を狙えると指摘していた。



矢作兼:(須藤凛々花が)哲学者になるんでしょ?

小木博明:哲学者になるんでしょ、凄いね。

矢作兼:うん。

小木博明:結婚はしてんだよね?それで、大学行って。偉いね。

矢作兼:哲学者って、何人いるの?哲学者って職業、あんまり聞かないじゃん。

小木博明:自称でしょ、だから。「自称モデル」みたいなもんでしょ。

矢作兼:テレビにさ、「○○評論家」とかさ、色んな専門家出てるけどさ、たとえばコメンテーターとかで、「哲学者」って出てきたことないじゃん。

小木博明:哲学者って見ないね。自分で言うのもアレだしね。

矢作兼:日本で一番有名な哲学者って誰?だって、哲学者って言うと、プラトンとかソクラテスとか出てくるじゃん。

小木博明:そういう古い人たちがね。

矢作兼:そう、そう。日本人でなんでもいるじゃん、「映画評論家ではこの人」とか、「心理カウンセラーはこの人」とか。「脳科学者は茂木さん、中野さん」とか。

小木博明:うん。

矢作兼:「哲学者」で有名な人っているの?…ってことは、結構この椅子、空いてんね。哲学者って名乗るって人、あんまりいないってことでしょ。

小木博明:言っちゃえば勝ちなんだけど。あんまり呼ばれないのかな。

矢作兼:哲学者の意見、聞きたいし。

放送作家・鈴木工務店:大体、当たり前のことですもんね(笑)

矢作兼:そう。だから、哲学者を名乗るのはいいかもね。

小木博明:なるほどね。

矢作兼:日本人であんまり有名な哲学者、いないもんね。

小木博明:うん。

関連記事


山里亮太、芸能界を引退する須藤凛々花は「最後に一花咲かせた」と語る「結婚っていう、ある種ドーピングを使って」

おぎやはぎ矢作、元NMB48須藤凛々花の「観覧車でベロチュー最高」など過激発言に「(妄想総選挙)上位狙ってきたね」

元NMB48須藤凛々花、結婚を決めた相手男性に対して「初めて離婚するならこの人がいい」と思ったと告白

おぎやはぎ小木、須藤凛々花の「結婚宣言」で今回のAKB総選挙が無観客でなかったら「暴動」もあった可能性を指摘


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,矢作兼,須藤凛々花,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:おぎやはぎ矢作、『ぶらぶら美術・博物館』で腕を組んで解説を聴いていて母親に注意されたと告白「人の話聴く時に腕を組むのはやめなさい」

前の記事:おぎやはぎ矢作、「有名になりたがる社長」にいつも忠告していると明かす「お金持ちで、顔が割れてないのが一番幸せ」