TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、『ラブライブ』フィギュアの頭部を付け替えて販売して逮捕された男性のニュースに言及「売るのは別として、個人的にはやる」
伊集院光、『ラブライブ』フィギュアの頭部を付け替えて販売して逮捕された男性のニュースに言及「売るのは別として、個人的にはやる」
2019.01.22 (Tue)
2019年1月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、アニメ『ラブライブ!』フィギュアの頭部を付け替えて販売して逮捕された男性のニュースに言及していた。


伊集院光:今週ビックリしたっていうか。落ち着いて考えればそうなのかなと思ったんだけど。
ニュース見てたら、『ラブライブ』ってアニメあって。『ラブライブ』のフィギュアを改造して売ってた人が、捕まったっていうニュースがあって。
よくよく読んでみたら「何なの?」って言うと、『ラブライブ』のその女の子の可愛らしいキャラクターの首と、わりとあらわな水着のフィギュアのボディをすげ替えて、あらわな水着のセクシーバージョンの『ラブライブ』のキャラクターの人形を作って。
まぁ、色んなニュースが出てるからよく分からないけど、荒稼ぎしてたというとこもあれば。まぁ、そこそこの値段で売ってた。一体数千円から数万円みたいな書き方のところと、もっとまとまったお金を儲けたとか、書き方は色々あんだけど、出てて。
それがさ、著作権法違反みたいなので、捕まってんのね。あれ、ダメなの?売ったらダメなのか。まぁ、でも作者からするとイヤなのは分かる。あと、大事にしてるファンの人もイヤかな。イヤなのは分かるんだけど、「あ、ダメなのか」って。
売る/売らないは別だけど、個人的にはやるよね。個人的には俺、一番最初のガンダムブーム、ガンプラブームの時に、当時モビルスーツがいっぱい出てる中で、普通のフィギュアのセイラ・マスとか、カイ・シデンとかできて。
地球連連邦の制服着てるセイラ・マスの服を、綺麗にヤスリで削って、それを肌色で塗って、みたいなことはしてたけど、ダメなの?俺なんかしただけだけど、川島君はそれを口に入れるっていう(笑)それを完全に口に(笑)「大丈夫?タミヤカラー、毒じゃない?」なんつってんだけど(笑)
口に入れて、セイラ・マスの顔だけ出てる状態にして、素っ裸にして色んなことをするっていう(笑)そういう奴だったよ。それは、法的にはアウトなの?個人が楽しむためには良いの?
だから、抱き合わせで買わされちゃうんだよ。別に俺も、そもそも別の女の子のフィギュアが欲しかったわけじゃないんだけど、普通にあの当時ガンダムのプラモデル買うと、抱き合わせで買わされちゃうの。
1/144のガンダムが欲しいだけなのに、1/144のリックドムが欲しかったのに、あんまり売れない1/100のGアーマーっていう。多分、映画版には出てこない、あとでなかったことになってんだ、Gアーマーっていう。Gアーマーってデカイ飛行機と、それとセイラ2体とか、意味分かんなくない?
リックドム、セイラ、セイラ、Gアーマーみたいな組み合わせで、定価で売られんだよ。そうすると、やることなんか、Gアーマーの先端にセイラの上半身刺した奴とか作るしかないんだよ、そんなことは(笑)
それを売ればダメなのね。逆に言うと、抱き合わせならいいわけ?『ラブライブ』のフィギュアと、裸同然のフィギュア。「こういうふうにやると、うまく首がすげ代わりますよ」っていう、オリジナル設計図の三拍子は大丈夫?
じゃあ、彼はこれをくっつけちゃってるからアウトってこと?全然、それ初めて…今まで、そんなことばっかりやってきたから、ずっと(笑)リュウ・ホセイの体に、マチルダ・アジャンの首つけたりして、何がしたいのか全然わかんないけど、俺も(笑)それとかはダメなの?(笑)
ロンブー田村淳、『ラブライブ!サンシャイン!!』にハマり渡辺曜と津島善子のフィギュアを購入「我が家のリビングには…」
ロンブー田村淳、『ラブライブ!サンシャイン!!』に恋愛要素はなく青春を思い起こさせてくれる「スポ根モノ」だと熱弁
ロンブー田村淳、『ラブライブ』は単なる美少女アニメではなく「甲子園」的な感動があると熱弁「青春群像劇として感動」
伊集院光:今週ビックリしたっていうか。落ち着いて考えればそうなのかなと思ったんだけど。
ニュース見てたら、『ラブライブ』ってアニメあって。『ラブライブ』のフィギュアを改造して売ってた人が、捕まったっていうニュースがあって。
よくよく読んでみたら「何なの?」って言うと、『ラブライブ』のその女の子の可愛らしいキャラクターの首と、わりとあらわな水着のフィギュアのボディをすげ替えて、あらわな水着のセクシーバージョンの『ラブライブ』のキャラクターの人形を作って。
まぁ、色んなニュースが出てるからよく分からないけど、荒稼ぎしてたというとこもあれば。まぁ、そこそこの値段で売ってた。一体数千円から数万円みたいな書き方のところと、もっとまとまったお金を儲けたとか、書き方は色々あんだけど、出てて。
それがさ、著作権法違反みたいなので、捕まってんのね。あれ、ダメなの?売ったらダメなのか。まぁ、でも作者からするとイヤなのは分かる。あと、大事にしてるファンの人もイヤかな。イヤなのは分かるんだけど、「あ、ダメなのか」って。
売る/売らないは別だけど、個人的にはやるよね。個人的には俺、一番最初のガンダムブーム、ガンプラブームの時に、当時モビルスーツがいっぱい出てる中で、普通のフィギュアのセイラ・マスとか、カイ・シデンとかできて。
地球連連邦の制服着てるセイラ・マスの服を、綺麗にヤスリで削って、それを肌色で塗って、みたいなことはしてたけど、ダメなの?俺なんかしただけだけど、川島君はそれを口に入れるっていう(笑)それを完全に口に(笑)「大丈夫?タミヤカラー、毒じゃない?」なんつってんだけど(笑)
口に入れて、セイラ・マスの顔だけ出てる状態にして、素っ裸にして色んなことをするっていう(笑)そういう奴だったよ。それは、法的にはアウトなの?個人が楽しむためには良いの?
だから、抱き合わせで買わされちゃうんだよ。別に俺も、そもそも別の女の子のフィギュアが欲しかったわけじゃないんだけど、普通にあの当時ガンダムのプラモデル買うと、抱き合わせで買わされちゃうの。
1/144のガンダムが欲しいだけなのに、1/144のリックドムが欲しかったのに、あんまり売れない1/100のGアーマーっていう。多分、映画版には出てこない、あとでなかったことになってんだ、Gアーマーっていう。Gアーマーってデカイ飛行機と、それとセイラ2体とか、意味分かんなくない?
リックドム、セイラ、セイラ、Gアーマーみたいな組み合わせで、定価で売られんだよ。そうすると、やることなんか、Gアーマーの先端にセイラの上半身刺した奴とか作るしかないんだよ、そんなことは(笑)
それを売ればダメなのね。逆に言うと、抱き合わせならいいわけ?『ラブライブ』のフィギュアと、裸同然のフィギュア。「こういうふうにやると、うまく首がすげ代わりますよ」っていう、オリジナル設計図の三拍子は大丈夫?
じゃあ、彼はこれをくっつけちゃってるからアウトってこと?全然、それ初めて…今まで、そんなことばっかりやってきたから、ずっと(笑)リュウ・ホセイの体に、マチルダ・アジャンの首つけたりして、何がしたいのか全然わかんないけど、俺も(笑)それとかはダメなの?(笑)
関連記事
ロンブー田村淳、『ラブライブ!サンシャイン!!』にハマり渡辺曜と津島善子のフィギュアを購入「我が家のリビングには…」
ロンブー田村淳、『ラブライブ!サンシャイン!!』に恋愛要素はなく青春を思い起こさせてくれる「スポ根モノ」だと熱弁
ロンブー田村淳、『ラブライブ』は単なる美少女アニメではなく「甲子園」的な感動があると熱弁「青春群像劇として感動」
同番組の過去記事
| トップページへ |