TOP ≫ 中田敦彦のオールナイトニッポン ≫ オリラジ中田敦彦、『めちゃイケ』のドッキリが巧妙で「違和感」を感じさせなかった理由を語る「イレギュラーな環境をガッツリ作る」
オリラジ中田敦彦、『めちゃイケ』のドッキリが巧妙で「違和感」を感じさせなかった理由を語る「イレギュラーな環境をガッツリ作る」
2019.01.19 (Sat)
2019年1月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』にて、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』のドッキリが巧妙で「違和感」を感じさせなかった理由を語っていた。
僕たちはどう伝えるか


中田敦彦:昔、『めちゃイケ』出た時、感動したんですよ。ドッキリで、テストを急に受けさせられるやつ、覚えてます?
なんか、違う企画だって思って行ったら、バーンッて教室に連れて行かれて。「ええ?!」なんて言ったら、「おい、座れ!」みたいな、岡村さんが言って。
「これからバカを見つけます」みたいなのやってたじゃないですか。AKBさんとかでもやってたし、モー娘。さんとかやってたりとか。
で、その時、『イケメンパラダイス』流行ってたんですよ、ドラマで。で、『めちゃイケイケメンパラダイス学園』って言って、オリラジ、当時デビュー3年目ぐらいの僕らとか出させてもらったんですけど。
何に感動したって、ドッキリって超むずいんですよ。ドッキリって、「あれ?なんか普段と違う」って、人間って敏感なんで。「ん?」って気づいちゃって、「あ、こっからドッキリなんだ」って思いながら付き合わなきゃいけなかったりするところが多かったりするんですよ。
だけど、全く分からなかったですね、『めちゃイケ』のドッキリに関しては。上手いなぁと思ったのは、普通ね、その人たちの日常の動線の中にドッキリ入れ込むんですけど、日常がちょっと違和感あるだけで、みんな「あれ?普段の取材とちょっと違うなぁ」とか、「普段、ライターさんとかって、あんなこと言わないよね。あんな格好の人いないよね」とか、変なところに違和感感じるんですよ。
だから、「なんか違うな。これ、普通の取材?これ、普通の収録?」ってなるんですよ。「え?こんな台本じゃないじゃん、普段」って。「こんな待合室じゃないじゃん、普段」とかあるんですけど。
これがね、『めちゃイケ』面白いのが、イレギュラーな環境をガッツリ作るんです。その時、フェラーリかなんかの新作発表会にブッキングされて、したことない仕事だったんですよ(笑)
「そんな高級車の新作発表会にオリラジが?」みたいな。「共演者は新庄さんです」みたいな(笑)よく分からない、キャスティング的に聞いたことないし、一緒に共演したこともないし(笑)
で、行ったこともない会場行くし、行ったこともないスタッフに案内されて。「フェラーリって凄いなぁ、こんなもんなのかなぁ」と思って。で、フェラーリのシミュレーターですって言って、ゲームセンターのなんか車のゲームみたい所に乗せられた時に、そのゲーセンの機械ごとバーンッと開いて、教室が出てくるみたいな。
で、もうあまりの衝撃で、俺「うわーっ!」って。「これが『めちゃイケ』か」「これがテレビか」っつって、めちゃくちゃ喜んだんですよ。なんかね、その感動って、いやぁ、フジテレビのあのドキュメンタリーバラエティーというか、「ロケコントをもう本当に作り込んだ、プロフェッショナルチームじゃないと作れないよなぁ」って思ってた感動。
オリラジ中田敦彦、キングコング梶原とのYouTube対談で感じた『めちゃイケ』イズムに感動「物凄い『めちゃイケ』っぽい」
『めちゃイケ』のドッキリが莫大な予算と綿密な計画の下に実行されていたことが分かるエピソードまとめ
岡村隆史、『めちゃイケ』のSMAP企画はDVD化されることはないと発言「SMAPは絶対にダメなんで」
よゐこ濱口、『めちゃイケ』有野の結婚式企画でのダメ出しスピーチはスタッフによる要望だったと暴露「なんでダメ出しせなアカンの?」
濱口優、『めちゃイケ』で一泊のニューヨークロケの移動が「100万円かかった」と明かす「行かんでエエんちゃう?」
僕たちはどう伝えるか
中田敦彦:昔、『めちゃイケ』出た時、感動したんですよ。ドッキリで、テストを急に受けさせられるやつ、覚えてます?
なんか、違う企画だって思って行ったら、バーンッて教室に連れて行かれて。「ええ?!」なんて言ったら、「おい、座れ!」みたいな、岡村さんが言って。
「これからバカを見つけます」みたいなのやってたじゃないですか。AKBさんとかでもやってたし、モー娘。さんとかやってたりとか。
で、その時、『イケメンパラダイス』流行ってたんですよ、ドラマで。で、『めちゃイケイケメンパラダイス学園』って言って、オリラジ、当時デビュー3年目ぐらいの僕らとか出させてもらったんですけど。
何に感動したって、ドッキリって超むずいんですよ。ドッキリって、「あれ?なんか普段と違う」って、人間って敏感なんで。「ん?」って気づいちゃって、「あ、こっからドッキリなんだ」って思いながら付き合わなきゃいけなかったりするところが多かったりするんですよ。
だけど、全く分からなかったですね、『めちゃイケ』のドッキリに関しては。上手いなぁと思ったのは、普通ね、その人たちの日常の動線の中にドッキリ入れ込むんですけど、日常がちょっと違和感あるだけで、みんな「あれ?普段の取材とちょっと違うなぁ」とか、「普段、ライターさんとかって、あんなこと言わないよね。あんな格好の人いないよね」とか、変なところに違和感感じるんですよ。
だから、「なんか違うな。これ、普通の取材?これ、普通の収録?」ってなるんですよ。「え?こんな台本じゃないじゃん、普段」って。「こんな待合室じゃないじゃん、普段」とかあるんですけど。
これがね、『めちゃイケ』面白いのが、イレギュラーな環境をガッツリ作るんです。その時、フェラーリかなんかの新作発表会にブッキングされて、したことない仕事だったんですよ(笑)
「そんな高級車の新作発表会にオリラジが?」みたいな。「共演者は新庄さんです」みたいな(笑)よく分からない、キャスティング的に聞いたことないし、一緒に共演したこともないし(笑)
で、行ったこともない会場行くし、行ったこともないスタッフに案内されて。「フェラーリって凄いなぁ、こんなもんなのかなぁ」と思って。で、フェラーリのシミュレーターですって言って、ゲームセンターのなんか車のゲームみたい所に乗せられた時に、そのゲーセンの機械ごとバーンッと開いて、教室が出てくるみたいな。
で、もうあまりの衝撃で、俺「うわーっ!」って。「これが『めちゃイケ』か」「これがテレビか」っつって、めちゃくちゃ喜んだんですよ。なんかね、その感動って、いやぁ、フジテレビのあのドキュメンタリーバラエティーというか、「ロケコントをもう本当に作り込んだ、プロフェッショナルチームじゃないと作れないよなぁ」って思ってた感動。
関連記事
オリラジ中田敦彦、キングコング梶原とのYouTube対談で感じた『めちゃイケ』イズムに感動「物凄い『めちゃイケ』っぽい」
『めちゃイケ』のドッキリが莫大な予算と綿密な計画の下に実行されていたことが分かるエピソードまとめ
岡村隆史、『めちゃイケ』のSMAP企画はDVD化されることはないと発言「SMAPは絶対にダメなんで」
よゐこ濱口、『めちゃイケ』有野の結婚式企画でのダメ出しスピーチはスタッフによる要望だったと暴露「なんでダメ出しせなアカンの?」
濱口優、『めちゃイケ』で一泊のニューヨークロケの移動が「100万円かかった」と明かす「行かんでエエんちゃう?」
同番組の過去記事
| トップページへ |