TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、NHK紅白歌合戦のエンディングで「武田真治の横に」と提案したのは『めちゃイケ』世代の総合演出だったと明かす
岡村隆史、NHK紅白歌合戦のエンディングで「武田真治の横に」と提案したのは『めちゃイケ』世代の総合演出だったと明かす
2019.01.18 (Fri)
2019年1月17日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、NHK紅白歌合戦のエンディングで「武田真治の横に」と提案したのは『めちゃイケ』世代の総合演出だったと明かしていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

リスナーメール:私は、去年の紅白歌合戦でスタッフとして働いていた者です。スーツを着て、ロビーに座り込み打ち合わせをしていた50人ぐらいの中に紛れていた
一人です。
あの本番直前の最終地合わせで、どうやら岡村さんがエンディングに出てくれるらしいという知らせが入りました。大勢、出演者が並んでいる中、どこに岡村さんに並んでいただくのがいいんだろうと思っていた瞬間、今回の総合演出が一言。「武田真治さんの近くにいてもらおう」。
今回の総合演出は30代で、『めちゃイケ』世代であったことに間違いありません。そんな彼の、視聴者が見ていてクスッとなるようなシーンを一つでも多く作ろうという信念が、今回の紅白歌合戦を作り上げていたと思います。
紅白歌合戦の現場で、再び岡村さんとご一緒できることを、心待ちにしております。そして、岡村さんが「NHK紅白歌合戦!」とコールする回で、総合演出をしていることが、私の小さな夢です。
P.S. 五木ひろしさんが、打ち上げで若手演歌歌手の皆さんを前に、一人で喋り続けるのは、毎年恒例行事です。
岡村隆史:そうやったんや、知らんかったからさぁ、めっちゃオモロかってんけど。これ、もういつもそうなんや(笑)一人で喋ってはんのそうなんや(笑)
だから、ほんまは鬱陶しかったと思うよ。最終打ち合わせでさぁ、突然なんかもう、大体、みんなどこに立ち位置があってっていうの、全部決まってて。
『勝手にシンドバッド』流れたら、もうみんながワーッとこうセンターにバーって入ってくるっていう演出の中に、全部決められてんねん、位置も。
せやのに、「岡村さん、いる?」みたいになって(笑)だから、最終打ち合わせで、「岡村さんおるから、これ岡村さんどこに置いたらエエねやろ?」って、多分なって。
だから、総合演出の方が、「武田真治おるから、武田真治の横にいといてもらおう」って。言うても、平成最後のっていうことやから。「平成のひょうきん目指そう」って言うて、『めちゃイケ』ずっとやってきてましたから。そういう意味もあって、多分、武田真治の横にいっていうことやったんやと思います。
やっぱり、キレもんやから、瞬時に「武田真治の横や」って。どういうふうにお茶の間の皆さんが思ったかわからないですけども、一応、その平成のバラエティとして、頑張らしてもらってたっていうのもありますから。
多分、そういった意味で、武田君の横にいてもらおうっていうふうに、総合演出の方が思ってくれはったんやと思いますけれども。本来なら、一番外でもしょうがない、何ならちょっと見切れるか、見切れへんかでも決まってますかね、立ち位置っていうのは全部。
それでも、あそこに入れてもらえたっていうのは、もうありがたいですし、ちょっとね、ご迷惑をかけたかもわかりませんけども。あそこにそうやっていさせていただけたというのは、もうありがたいなと思いますけれども。
だから、お願いしますよ。このメールを下さった方、あなたが私を司会者に。あなたがもし、総合演出になった暁には、私、何でもしますから。
第何回になるかわかりませんけども。「NHK紅白歌合戦!」これをぜひ言わさせてもらいたいと思います。
…もう、リスナー泣きながら見てますよ。「ついに、岡村行きよった、あそこ」って。もうほんまに、涙しながら、正座しながらリスナーは見てくれると思いますけどね。
もう、数字こそ期待できませんよ(笑)数字こそ、40%とかそこまで行かないですけども、リスナーも泣きながら。「岡村!」って、テレビの前で言ってますよ。
NHK出たところには、もうリスナーがブワーッといてて。僕が出てったら、涙しながら、拍手してくれると思いますよ。あなたがその光景をね、目に焼き付いておいてくださいよ。
岡村隆史、NHK紅白歌合戦は全国から優秀なディレクター約50人が集められていると明かす「全員が総合演出を囲んで打ち合わせ」
岡村隆史、NHK紅白歌合戦直前の桑子アナによる「たった一人での前説」を絶賛「あの人、天才やで」
岡村隆史、NHK紅白歌合戦で自分たちの楽屋がサプライズで登場するユーミンの控室になり驚く「ユーミン出るんですか?」
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

リスナーメール:私は、去年の紅白歌合戦でスタッフとして働いていた者です。スーツを着て、ロビーに座り込み打ち合わせをしていた50人ぐらいの中に紛れていた
一人です。
あの本番直前の最終地合わせで、どうやら岡村さんがエンディングに出てくれるらしいという知らせが入りました。大勢、出演者が並んでいる中、どこに岡村さんに並んでいただくのがいいんだろうと思っていた瞬間、今回の総合演出が一言。「武田真治さんの近くにいてもらおう」。
今回の総合演出は30代で、『めちゃイケ』世代であったことに間違いありません。そんな彼の、視聴者が見ていてクスッとなるようなシーンを一つでも多く作ろうという信念が、今回の紅白歌合戦を作り上げていたと思います。
紅白歌合戦の現場で、再び岡村さんとご一緒できることを、心待ちにしております。そして、岡村さんが「NHK紅白歌合戦!」とコールする回で、総合演出をしていることが、私の小さな夢です。
P.S. 五木ひろしさんが、打ち上げで若手演歌歌手の皆さんを前に、一人で喋り続けるのは、毎年恒例行事です。
岡村隆史:そうやったんや、知らんかったからさぁ、めっちゃオモロかってんけど。これ、もういつもそうなんや(笑)一人で喋ってはんのそうなんや(笑)
だから、ほんまは鬱陶しかったと思うよ。最終打ち合わせでさぁ、突然なんかもう、大体、みんなどこに立ち位置があってっていうの、全部決まってて。
『勝手にシンドバッド』流れたら、もうみんながワーッとこうセンターにバーって入ってくるっていう演出の中に、全部決められてんねん、位置も。
せやのに、「岡村さん、いる?」みたいになって(笑)だから、最終打ち合わせで、「岡村さんおるから、これ岡村さんどこに置いたらエエねやろ?」って、多分なって。
だから、総合演出の方が、「武田真治おるから、武田真治の横にいといてもらおう」って。言うても、平成最後のっていうことやから。「平成のひょうきん目指そう」って言うて、『めちゃイケ』ずっとやってきてましたから。そういう意味もあって、多分、武田真治の横にいっていうことやったんやと思います。
やっぱり、キレもんやから、瞬時に「武田真治の横や」って。どういうふうにお茶の間の皆さんが思ったかわからないですけども、一応、その平成のバラエティとして、頑張らしてもらってたっていうのもありますから。
多分、そういった意味で、武田君の横にいてもらおうっていうふうに、総合演出の方が思ってくれはったんやと思いますけれども。本来なら、一番外でもしょうがない、何ならちょっと見切れるか、見切れへんかでも決まってますかね、立ち位置っていうのは全部。
それでも、あそこに入れてもらえたっていうのは、もうありがたいですし、ちょっとね、ご迷惑をかけたかもわかりませんけども。あそこにそうやっていさせていただけたというのは、もうありがたいなと思いますけれども。
だから、お願いしますよ。このメールを下さった方、あなたが私を司会者に。あなたがもし、総合演出になった暁には、私、何でもしますから。
第何回になるかわかりませんけども。「NHK紅白歌合戦!」これをぜひ言わさせてもらいたいと思います。
…もう、リスナー泣きながら見てますよ。「ついに、岡村行きよった、あそこ」って。もうほんまに、涙しながら、正座しながらリスナーは見てくれると思いますけどね。
もう、数字こそ期待できませんよ(笑)数字こそ、40%とかそこまで行かないですけども、リスナーも泣きながら。「岡村!」って、テレビの前で言ってますよ。
NHK出たところには、もうリスナーがブワーッといてて。僕が出てったら、涙しながら、拍手してくれると思いますよ。あなたがその光景をね、目に焼き付いておいてくださいよ。
関連記事
岡村隆史、NHK紅白歌合戦は全国から優秀なディレクター約50人が集められていると明かす「全員が総合演出を囲んで打ち合わせ」
岡村隆史、NHK紅白歌合戦直前の桑子アナによる「たった一人での前説」を絶賛「あの人、天才やで」
岡村隆史、NHK紅白歌合戦で自分たちの楽屋がサプライズで登場するユーミンの控室になり驚く「ユーミン出るんですか?」
同番組の過去記事
| トップページへ |