TOP ≫ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ ≫ ナイツ塙、稀勢の里が多くを語らずに感情を表に出さない理由は鳴戸親方の教えにあると明かす「勝っても負けても感情を出すな」
ナイツ塙、稀勢の里が多くを語らずに感情を表に出さない理由は鳴戸親方の教えにあると明かす「勝っても負けても感情を出すな」
2019.01.17 (Thu)
2019年1月17日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、稀勢の里が多くを語らずに感情を表に出さない理由は鳴戸親方の教えにあると明かしていた。


清水ミチコ:稀勢の里って人の素顔は、凄い褒められるじゃないですか、真面目で。
塙宣之:そうですね。僕、稀勢の里の素顔は、ちょっとあんまり…ウチの兄貴は親交があったみたいなんですけど。
清水ミチコ:あ、そうなんだ。
土屋伸之:高安関からとか聞いたりしてるじゃん。
塙宣之:高安とは凄い仲良いので。高安に「どういう人なの?」って訊くと、「もう本当に真面目で、相撲の話しかしない」みたいな。
清水ミチコ:へぇ。
塙宣之:そういうような感じでは言ってますけどね。
清水ミチコ:ふぅん。
塙宣之:あんまり語らないんで、高安も。
清水ミチコ:そっか。
塙宣之:素性が見えてこないというか。
土屋伸之:それがまた愛されるんだよね。
塙宣之:親方が、そういう親方なんですよ。鳴戸親方っていう、昔の凄い厳しい親方がいて、その親方が「勝っても感情を出すな、負けても感情を出すな」って教えできたから。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:あの部屋自体が、元々そういう、喋らないんですよね。
清水ミチコ:あ、そうなんだね。
塙宣之:他の部屋との交流も、元々やってなかった部屋なので。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:だから本当に分からないですね、素性が。
清水ミチコ:あ、そうなんだ。文集だけは出てたね、ニュース番組で。「天才はいるし、自分じゃないけど」って。
塙宣之:文集ね。
清水ミチコ:あんな小さなころからそんな考えなんて凄いよね。達観してるっていうか。
塙宣之:いやぁ、相当強かったですからね、稀勢の里は。
ナイツ塙、稀勢の里の「土俵人生に一片の悔いなし」発言は『北斗の拳』ファンであるからこそだと語る「ラオウが好きなんで、稀勢の里」
能町みね子、稀勢の里に15年のファン歴の中で「一番失望している」と語る「自分の状態を全く客観視できてない」
有吉弘行、優勝した稀勢の里の落ち着き払った態度を見習いたいと語る「あれぐらい堂々とするべきだな」
清水ミチコ:稀勢の里って人の素顔は、凄い褒められるじゃないですか、真面目で。
塙宣之:そうですね。僕、稀勢の里の素顔は、ちょっとあんまり…ウチの兄貴は親交があったみたいなんですけど。
清水ミチコ:あ、そうなんだ。
土屋伸之:高安関からとか聞いたりしてるじゃん。
塙宣之:高安とは凄い仲良いので。高安に「どういう人なの?」って訊くと、「もう本当に真面目で、相撲の話しかしない」みたいな。
清水ミチコ:へぇ。
塙宣之:そういうような感じでは言ってますけどね。
清水ミチコ:ふぅん。
塙宣之:あんまり語らないんで、高安も。
清水ミチコ:そっか。
塙宣之:素性が見えてこないというか。
土屋伸之:それがまた愛されるんだよね。
塙宣之:親方が、そういう親方なんですよ。鳴戸親方っていう、昔の凄い厳しい親方がいて、その親方が「勝っても感情を出すな、負けても感情を出すな」って教えできたから。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:あの部屋自体が、元々そういう、喋らないんですよね。
清水ミチコ:あ、そうなんだね。
塙宣之:他の部屋との交流も、元々やってなかった部屋なので。
清水ミチコ:うん。
塙宣之:だから本当に分からないですね、素性が。
清水ミチコ:あ、そうなんだ。文集だけは出てたね、ニュース番組で。「天才はいるし、自分じゃないけど」って。
塙宣之:文集ね。
清水ミチコ:あんな小さなころからそんな考えなんて凄いよね。達観してるっていうか。
塙宣之:いやぁ、相当強かったですからね、稀勢の里は。
関連記事
ナイツ塙、稀勢の里の「土俵人生に一片の悔いなし」発言は『北斗の拳』ファンであるからこそだと語る「ラオウが好きなんで、稀勢の里」
能町みね子、稀勢の里に15年のファン歴の中で「一番失望している」と語る「自分の状態を全く客観視できてない」
有吉弘行、優勝した稀勢の里の落ち着き払った態度を見習いたいと語る「あれぐらい堂々とするべきだな」
同番組の過去記事
| トップページへ |